日記まとめ20210115~20210117

  日記20210115~20200117

 20210115 

 友人と話だけ聞いていたスープカレー屋さんへ行った後は夜までお勉強しました。

画像1

 スープカレー。量がアホみたいに多くて安いです。スープカレーってシビアな商売だからあんまり大盛りできないんですけどね。多分スープにかけるコストをギリギリまで削っているのでしょう。トマト+スパイス+トンコツって感じです。また今度行くかもしれません。

 22時になると僕の所属している寮運営団体の会議がありました(終わったのは0時30分でした…)。学生が運営する非営利団体ということもあり、正当性とか論理にこだわる傾向がみられます(特にこだわるのが僕です)。精密に物事を考えるのはそれなりに得意ですし好きですが、社会人になったらあまり必要ないスキルなんだろうなと諦めています。どちらかというと正当性や論理度外視で実用性に富む考えが重視される故ですね。ここらへんについては早くインターン行って雰囲気を味わってみたいです。

画像2

夕食のシチュー。どう作ってもルーを使っている限り同じ味になります。国民全員多分この味をシチューとして記憶し、納得しているので問題ないです。僕は毎度作り方を変えても同じ味になるのでなんか毎回微妙に負けた気がします。

 20210116 

 怠惰な土曜日を過ごしながらも日常生活の刺激の少なさに困っていました。というのも最近殆ど家から出ずにテレワークの日々で、娯楽もガンダムと数学、情報収集手段もTwitterとWikipedia,chromeしか使っていないような偏り様だったからでしょう。

 そこで僕は刺激を求める方法を昼下がりにずっと考えていました。最初に思いついたのは児童養護施設。自分と全く立場の違う人間の集団に会うとカルチャーショックがいい具合に起きると思って選んだのですが、見学される側の児童が感じるであろう劣等感が気になって行けませんでした。結局次に思いついた博物館に行くことに。実際行ったのは地域の歴史資料館でした。どうやら戦が少々行われたそうです。実際の戦争の歴史を見ていると、創作物に描かれる戦争より入り組んでいるなと感じます。実際の戦争だと戦地に住んでいる民間人がどう思っているのか、裏方がどういうことを企んでいるのかがゴチャついているため、アニメみたいな綺麗な二項対立にはなっていません。もちろんアニメ側にも戦を見せたいのか戦争を見せたいのか等思惑はあるのでしょうけど。

 夕食後は映画「砂の器」を鑑賞しました。中学校の美術の先生がオススメしていた映画です。内容を簡潔に示すと宿命の物語です。変えられない関係や事実に人生が導かれていく様子を見ていると人間にはどうしようもないうねりが存在すると感じざるを得ませんでした。僕も生まれや育ちに抗って生きている実感はありますが、そうやって抗っている時点で運命に翻弄されているのでしょう。抗うことはできても断ち切ることはできないと分からせてくるいい映画でした。


20200117

 この日はテレワーク。締め切りがキリキリ迫ってきていたので1日かけて推敲していきました。ただの推敲…と思っても意外と頭が疲れるものですね。卒論の筋道を見直していると気になる箇所がポツポツ出てきて気になってしまって時間が溶けてしまいます。

 この日は遊んでいないので他に書くことがありませんね。しいて言えば脳内でずっとレイプの方法を練っていました。

 レイプと言うと凶悪犯罪に聞こえますが、僕の場合はナンパの延長線に近く、戦略ゲームのような感覚です。僕の中で最も現実的な案として落ち着いたのは、家SNS上で家庭教師サービスを無料で行い、女学生と知り合うという手段です。結局ただの出会い探しじゃないかと言われそうですが、一方的に戦略を行っている様子は極端に言えばレイプに近いなと思っているのでこのような行動は全てレイプと僕は呼んでいます。

 脳内で戦略的に物事を考えるのは多分いいことなんでしょうけど、人間関係まで戦略的に考えているあたりかなり自分は拗らせているなと自覚してしまいます。拗らせているのはボッチと童貞、人間不信です。基本的に他人の行動や言動に何も期待していない分、自分が主体となる戦略頼みという状況です。多分仕事モードだとこちらの方が有利なんでしょうけど、プライベートの時はもっとフレンドリーになれるよう切り替えができるようになりたいですね。そうでなければ友達も彼女もできないですし。

画像3

ランチで行きました。ベジタブルはうまいしボリューミーです。今回はココナッツスープにしました。ココナツにするときは辛さをもっと上げたほうが「辛いけど甘い」と感じられていいかもしれません。









































この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?