猫さんの雑用係

猫さんにお仕えする雑用係🎞📚🎨 《教材クリエイター/学習アドバイザー》 只今の業務…

猫さんの雑用係

猫さんにお仕えする雑用係🎞📚🎨 《教材クリエイター/学習アドバイザー》 只今の業務▶︎猫さんのお供餅探し、YouTubeの運営、Instagramの開設準備

マガジン

  • 日本語教育能力検定試験

    日本語を母語としない人に日本語を教えるための資格。 それに挑戦した学生時代の記録です📚

最近の記事

  • 固定された記事

日本語教育

仕事の閑散期、読書が推奨されていた際、そこまで読書が好きな訳ではない私は、本に吸い寄せられた人々の反応を楽しんでいた訳だが、 (詳しくはこちらを参照↓) 逆も然り。 私の気を引く本を持っている人もいるのだ。 私の元に寄ってきた同僚のように、気軽に声をかければいいのだが、そうはいかないこともある。 「トラブル防止のため管轄が違う人とは私的な会話を控える。」と刷り込まれた規則と、根っからの引っ込み思案が相互作用し合うのだ...! そんな感じで、今回コミュニケーションチャンスを

    • YouTubeチャンネル「猫さんの雑用係」開設!!

      こんにちは、猫さんの雑用係です! ついにYouTubeチャンネルを開設いたしました! 一緒に勉強の時間を確保したい方、ぜひ遊びに来てください🔥 …勉強するのに遊びに来いってどうゆうこと笑って思った方、鋭いですね。 そうです!同時にイベントを開催しております!! 「#猫さんと学ぶ」というタイトルで、スタンプラリー行っております。 集めると達成バッチがもらえます。 その達成バッチを3種類集めると記念景品がもらえるようになります。 どうですか? なんだかワクワクしてきません

      • 【お供餅図鑑】profile 001 猫さん

        猫さんからのメッセージ 「にゃ!にゃんにゃん。 にゃっにゃ、にゃっにゃ、にゃーんにゃんにゃ!! にゃあ~ん♪」 ↑訳:こんにちは!猫さんです。   いっぱい遊んで、いっぱいお勉強して、たくさんお友達を作りたいです!!   よろしくお願いします♪ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ LINEスタンプ「猫さんと雑用係」発売中!! 好奇心旺盛な猫さんと、ふよふよな雑用係の日常を描いたスタンプ🐾 たくさん使ってくれると猫さんも喜びます😽 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ この記事を書いた人↓ ✑ 猫

        • 【LINEスタンプ】猫さんと雑用係 -販売開始!-

          LINEスタンプができました〜👏👏👏 5月22日(にゃんにゃんの日)に販売いたしました〜🐱🐱 テーマは、「猫さんと雑用係」 長かった。 本当に長かった。 いきなり24個も作ろうとするからですね😅 こっからが本番なのですが... さっそく家族や友達にも使ってもらってます( *´艸`) さらに、元同僚にも!! 大好評です。 嬉しいですねぇ〜 作成現場をチラ見していた方や、アイデア出しに協力してくれた方など、たくさんの人の顔が思い浮かびます。 絵を描き続けるのって地味に

        • 固定された記事

        マガジン

        • 猫さん
          3本
        • 日本語教育能力検定試験
          8本

        記事

          【LINEスタンプ】猫さんと雑用係 -中間報告-

          LINEスタンプを作り始めて数週間。 当初の予定では、とっくりリリースされているはずなのですが、ハプニングは付き物ですね^^; けれども、少しずつゴールが見えてきております! 今回は中間報告です。 4個×6段の24個中、4段が終わりました👏👏👏 あと8個です。 テーマは「猫さんと雑用係」 1個完成する度に可愛さに悶えてます_:( _ ́ཫ`):_ 皆使ってくれるといいなぁ(*´༥`*)♡ フォローすると、この記事の表紙の猫さんが見えるので、ぽちっとしてみてね🐾

          【LINEスタンプ】猫さんと雑用係 -中間報告-

          自己紹介

          はじめまして。 あるいはお久しぶりです。 猫さんの雑用係と申します。 まず、noteを始めたきっかけですが、「クリエイターになりたい」と本気で思ったからです。 今回は、その経緯とこれからの目標を綴ろうと思います。 長くなりますが、お付き合いいただけたら嬉しいです。 まず、クリエイターにも色々種類があります。 私は主に、文章を書くこと、絵を描くこと、動画を編集すること、授業を作ることが好きです。 まずは、文章を書くこと。 小学生から高校生まで、よく作文の課題が出されてい

          日本語教育能力検定試験を振り返る 7/7 -振り返り編-

          (↑タイトルとサブタイトルのセンスの無さは許してほしい。) さて、これまで日本語教育能力検定試験について、色々とテーマごとに振り返ってきたわけだが、なぜ、すでに終わった試験を今さらこんなに丁寧に振り返っているのか。 そう、これよりも過酷なことに挑戦しようとしているからである。 日本語教育能力検定試験の合格率は約25~30%。 それに対し、これから挑戦することの目標達成確率は約15%。 狭き門なのだ。 けれど、根気よく戦っていきたい。 きっと今までの戦略が役に立つと信じてい

          日本語教育能力検定試験を振り返る 7/7 -振り返り編-

          日本語教育能力検定試験を振り返る 6/7 -勉強仲間編-

          前回、日本語教育能力検定試験に独学1発合格した私の勉強時間を集計したところ、あまりに少なすぎる時間に驚き、疑問に思った。 果たして本当に合格したのだろうか...。 大丈夫だ。ある。 夢じゃなかった。 資格試験勉強に費やした時間を知りたい方はこちら↓ ではなぜ、合格できたのか。 やはり、私を支えてくださった多くの方の力があったからだろう。 数えたらきりがないのだが、代表して何名・何グループか紹介すると共に感謝の意を表したい。 ① 友達まず、なんと言っても共にこの試験に挑

          日本語教育能力検定試験を振り返る 6/7 -勉強仲間編-

          日本語教育能力検定試験を振り返る 5/7 -勉強時間編-

          ここまで連載記事を熱心に読んでくださっている方なら、「日本語教師になるにはどうしたらいいか。」なんて、すでに検索済みかもしれないが、今回のテーマである勉強時間について情報提供するためには、改めて紹介する必要があるので、最初は軽くおさらい程度にお読みいただきたい。 そうでない方も、「そんな条件があるのか」程度でスクロールしていただいけたらと思う。 日本語教師になるための条件として、文化庁が定める基準は以下の通り↓ 「等」が気になるところではあるが、いずれか1つを満たす必要が

          日本語教育能力検定試験を振り返る 5/7 -勉強時間編-

          日本語教育能力検定試験を振り返る 4/7 -勉強道具編-

          今回は、試験勉強にも大活躍した、お気に入りの文房具を紹介しようと思う。 お気に入りの文房具たちと頑張るのは、本当にモチベーションの持続性に直結するので、ぜひ自分のペンケースなり鞄なりを広げて、今一度買った方が良さそうなアイテムがないか、検討してみてほしい。 逆に、あなたが普段愛用しているのにこの記事に紹介されていなかったら、コメント欄にて教えていただきたい。 ①筆記用具1.フリクション フリクションは、パイロットから出ている消せるボールペンである。 大学の英語の先生が使っ

          日本語教育能力検定試験を振り返る 4/7 -勉強道具編-

          日本語教育能力検定試験を振り返る 3/7 -勉強方法編-

          この記事に遭遇したということは、これから日本語教育能力検定試験に挑もうとしている猛者だろうか。 だとしたら、きっと効率的に勉強に取り組みたいはず。 今回のトピックは1番皆さんが知りたい項目であろう勉強方法について。 勉強方法は、いたってシンプル。 シンプルなのだが、自分に合っているのかを判断するのはなかなか難しい。 すでに自分の勉強スタイルを確立していたとしても、新しい分野の勉強となると、不安を感じるはずだ。 私もそうだった。 しかし、見よう見まねで、試行錯誤して継続して

          日本語教育能力検定試験を振り返る 3/7 -勉強方法編-

          日本語教育能力検定試験を振り返る 2/7 -試験目的編-

          きっとこれを読んでる方は日本語教育に興味・関心がある方や、受験のあれこれを知りたいと思っている熱心な方だろう。 ようこそ。 独学1発合格をした私の経験が少しでも役に立てたら幸いだ。 まず、この試験を受けようと思ったきっかけだが、日本語教師になりたいという明確な意志と言うよりも、「そういう道があってもいいよな〜」程度に考えていた。 将来はいきなり教師をするよりも、自分が社会人としての経験を積みたいというぼんやりしたビジョンがあったから。 この試験があるのを知ったのは高校3年

          日本語教育能力検定試験を振り返る 2/7 -試験目的編-

          日本語教育能力検定試験を振り返る 1/7 -試験結果編-

          日本語教師になるための1つの基準となっている日本語教育能力検定試験合格。 私が受けたのは令和2年度。(2020年、当時大学3年生) 結果は合格。1発。独学。 試験対策兼私の所属するゼミナールの先生曰く、「大学3年次の1度目で難しさを知り、4年次の2度目で合格するのがほとんど。」だそう。 見事にそれを打ち破ってしまった訳だが、合格結果を伝えた結果、「3年次で1発合格した学生は見てきた中で初めて」だったそう。 ...うれじい(/ω\*) お金と時間を節約できたことが。(←

          日本語教育能力検定試験を振り返る 1/7 -試験結果編-