見出し画像

人生の45%は習慣でできているらしい。

こんにちは。夏休み真っ只中ですが、状況も状況なので帰省を見送って、お盆はのんびりと東京の自宅で過ごしました。というわけでお盆の〆(?)にnoteを書きます。(公開が17日になってしまった...)

今回のテーマは『習慣』についてです。

なぜこのテーマについて書くのかと言いますと、5月からCoachatという個人の習慣づくりをサポートするスタートアップを手伝っておりまして、「習慣化」ということに対して真剣に向き合い始めて3ヶ月経ったので、実体験も交えながら習慣化の価値訴求をしようかなーという所です。

(まだドメインがあるだけですが、長く読まれるnoteになると信じて貼っておきます。それにしてもいいドメインだ。coach at life/人生のコーチ)

創業者のyaottiさんが創業時に書いた記事はこちら👇

習慣に興味を持った理由

詳しいことは忘れましたが(忘れたんかい)意思決定に割くリソースを極限まで減らしたいと思ったのがきっかけだった気がします。

昨年、インターンの後、ヘトヘトになって帰宅して、最寄りのスーパーで夕飯を買おうと思った時に30分店内をうろついた末、意思決定をする気力がなく何も買わずに帰ったという経験がありました。

人間は一日に35000回以上意思決定をするそうです。

重要な意思決定を迫られた時に適切にそれができないことに問題意識を感じ、習慣・ルーティンを増やすことで、しなくてもいい意思決定を避けるようにしようと思うようになりました。(その日食べるものを決めるのはそれほど重要な意思決定ではないですが。笑)

また、昨年は、忙しくなってくると、睡眠だったり、洗濯や洗い物・片付けなど普段だったら当たり前にできることができなくなって、精神的にしんどくなってしまうことも多々ありました。

それで、「どういう状態が現れた時(何ができなくなった時)に、自分にとっての黄色信号・赤信号なのか」というのを把握しておくことで、不調を未然に防げるようにしたい、と思い、行動のチェックリストを作り、これを確認することを習慣にしました。

自分の生活を行動レベルで振り返る習慣を身につけただけで、自分のメンタルヘルスが明らかに改善されたなという感覚がありました。習慣によって自分を測る指標行動が明らかになって、メンタルヘルスが自分のコントロール下におけるようになってきた、というのは自分にとっては非常に有意義な事でした。

「習慣って人生を変えるんだな」ということを他の人にも実感してもらいたいと思ったのが、確か昨年の年末ごろ。

今年の頭にはこんなツイートをしていたり、年始に書いた今年やりたいこと100リストにもちゃんと入っています。


スクリーンショット 2020-06-01 20.13.49


Coachatとの出会い・今やっていること

そんな中で、たまたま4月にyaottiさんの会社設立ツイートを見て、「え〜〜めっちゃ思想近い〜〜」と思っていた矢先、アシスタント募集のbosyuが流れてきて秒で連絡して、Coachatの2人目のメンバーとなったわけです。

(ちなみにyaottiさんは軽井沢にお住まいで、コロナの状況もありフルリモートなので未だに対面を果たしていないです、、、いつお会いできるのか)

改めて紹介すると、Coachatは、オンラインコーチングで個人の習慣づくりをサポートするサービスです。

(絶賛立ち上げ中なので言えない部分も多いのですが🙊)現在自分はコーチングのオペレーションの部分の構築・改善をメインに行っています。すなわち「どうしたらユーザーが習慣を定着させることができるか」を考え、仕組みを作っていく部分です。

変数が多く、難しいところではありますが、いろいろなインプットと実験を繰り返しながら楽しくやっております。

実際にテストユーザーを募り、コーチとしてサポートを行いながら、色々な方々の習慣づくりのサポートをしています。1ヶ月で毎日のストレッチが習慣化し、完全に1人でもできるようになった方や、2ヶ月近く毎日読書が続いている方もいらっしゃり、私自身も非常に刺激を受けています。

「最初は報告しなきゃ、という義務感だったけど、今は自分のためにできるようになった」「隙間時間の使い方がうまくなった」「ずっとやりたいとは思いつつもやれていなかったことが自然にできるようになってきた」「自分は続けられる人間だったんだなと嬉しくなった」という嬉しい感想も聞けており、コーチ冥利に尽きる!という感じです。

「これって結局その人の意志が強いからじゃないの?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、彼ら彼女らもサポートを受ける前は続いていなかったことの習慣化に取り組んでもらっています。

意志に頼らず仕組みで習慣化する」のがCoachatの実現したい部分でもあるので、どんな人でも習慣化ができるように、この仕組みについては、より磨き上げていくつもりです。This is my job! 

※現在、運動系(筋トレやランニング、ストレッチなど)のテストユーザーを募集中なので興味のある方は私のTwitterにDMをください!

習慣をつけてからの変化

自分自身もyaottiさんのサポートを受けながら3ヶ月近く筋トレを続けています。習慣化をしていく中で、実際にどんな変化があったかという話もしていきたいと思います。わかりやすい変化でいうと、体重と体型の変化。

画像2


(急に腹に肉のついた人間の写真が出てくるので注意!!!)


画像3

ハードな食事制限や運動は全くしていませんが、3ヶ月で4キロくらい落ち。

(腹回りの肉を晒してお恥ずかしい限りですが...)たった1ヶ月でも見るからに後ろ姿の引き締まり具合が違うのがわかると思います。

他にもたくさんいいことがあります。

①毎日自己肯定感が得られる

自分で決めたことをきちんと実行できるのってとても達成感が得られることですよね。習慣化によって特に自分ができたことに意識が向くのでめちゃめちゃ自己肯定感上がります。

②習慣が良い習慣を呼ぶ

習慣化に一度成功するといろんなことを習慣化したくなります。私は筋トレと同時に、毎日スマホのスクリーンタイムをスクショして記録するのも習慣化していて、これをし始めてから劇的にスクリーンタイムが減って、夜の寝付きも早くなりました。別のユーザーさんだったら、自分の習慣化する行動に合わせて睡眠時間を記録したり、自分用にダイエットノートを作ってダイエット全般の記録を習慣化させた方もいます。

生活全体が良い方向に向かっていくような感覚が得られます。

③自分自身の理解に繋がる

習慣化がうまくいかなそうな時に「自分は意思が弱いからできないんだ」で片付けるのではなく、Coachatのサポートでは「どうしてできなかったのか、どうしたらできるようになるのか」を一緒に考えるようにしています。なかなか1人で自分を客観的に見つめ内省するのは大変ですが、だからこそCoachatを利用する意味があるのだと思いますし、これに気づいているかいないかで、今後の習慣化のハードルの高さは大きく変わってくると思います。本当は習慣化できる力があるのに、一生自分は三日坊主の人間なんだと思って生きていくのはとてももったいないです。

冒頭の方に書いたことにも繋がっていくのですが、習慣によって自分自身を理解できるし、自分自身を理解すれば習慣化はたやすくなります。こうして好循環が回り続けるのです。

習慣化!いいこといっぱいだね!!(まとめ方雑)

習慣とは祈り

先日Coachatのメンバーで話していたことですが、

「習慣とは祈りなのだ」と。

変化の多いこの世の中で、不変の儀式のようなもので、自分自身の拠り所となるもの。

今の自分を見つめながら自己を律し、日々の積み重ねでなりたい自分になる。やりたい事ができる。自分を好きになれる。自分のアイデンティティ になる。

もう一つ、自分の中で好きな習慣の意義が時間を作り出すという考え方。

私は、習慣によって人々は可処分時間を増やし、時間の価値を高めることができると思っています。

スマートフォンの登場以降、いかに消費者の可処分時間を奪うか、というのがtoCサービスでは議論されてきたと思います。それを考えると当然ですが、多くのSNSは私たちができるだけ長く滞在するように設計されており、普通にスマホを見ていたら気づいたら1時間経ってた、ということは誰もが経験したことがあるでしょう。

習慣は、振り返って後悔するのではなく、満足できる行動へ時間を使うこと、短期的な快楽ではなく持続的な幸福への貢献を可能にします。

何かを習慣にするということは、その行動を行うための時間をどこかから捻出しなければなりません。これは、人間の行動の90%以上は無意識だと言われていますが、無意識をアップデートする行為であるとも言えます。

無意識に過ぎてしまっている時間を自分の意識下に置く、そうすることで時間の価値は一気に高まるはずです。とても有意義なことではないでしょうか。

※Testosteroneさんのツイートを引用

上記のツイートが1.7万ものいいねを集めていることが意味するのは、習慣の重要性に気づいている人が多いということです。

だが実際に習慣化に取り組む人は一握り。習慣化に成功する人はごく僅かです。99%以上の人は習慣化に失敗します。

習慣化を諦めてしまっている人、習慣化に挫折してしまった人の支えとなるようなサービスに、Coachatがなったらいいなと思います。(いや、するぞ)

超大作になってしまいました。学校のレポートよりちゃんと書いた。笑

(えもい文章を書きたいのですがまだまだですね。。。励みます。。。)

最後までお読みいただきありがとうございました🌻


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?