見出し画像

社会人になったよ

こんばんは、ろなひです。4月も3日になりました。新年度3日目!ついにわたしの肩書きが社会人になりました。わたしの会社は入社が延伸されたので、まだ出社はしていませんが、友達のストーリーに「初出勤」「社会人1日目!」とか文字が書かれているのをたくさん見ると、あーいよいよこの時が来たんやな…と思います。

わからない時にわからないと言うこと

一部の周りの人たちが、「初出勤疲れた」「こんな生活が40年続くのなんて考えたくない」と言うので、本当にびくびくしています、社会人3日目です。まあ、わたし含めて大学生って大多数の人が怠惰な生活を送っていると思うので(偏見)、いきなり週5で朝7時に起きて9時から18時まで動くということだけでしんどいと感じるは当たり前なんだと思います。

高校生→社会人の生活には抵抗がなかったとしても、大学生というモラトリアムを挟んでしまうと、、。授業がなかったら朝何時に起きても良いわけですし(授業あっても起きひん人は起きひん)、わたしの場合は4回生なんて週1でゼミだけでしたから、フリーターさんよりもニートに近いような生活を送っていました。だらけすぎ。

…自分で書いていて尚更入社が怖くなってきました。起きられへんかったらどうしよう…

でも、頑張りたいな。1年目は、「わからない!」を使えるやから。目にするものも、学ぶこともおおよそが初めてのことばかりだと思うし、学生とのギャップに苦しんだり、しんどくなってしまうことも少なくないと思うけれど必死についていきたいです。2年目からは、先輩になるので「わからない!」は通用しない年になっていくとは思いますが、1年目はわからないときはわからないと発して、どんどん貪欲に知識をつけていきたい。

一人で生活することに慣れる

また、わたしの場合、一人暮らしと並行することに慣れていかないといけません。(n回目)いろいろなつながりの場で「絶対最初のうちは疲れて、へとへとになって帰ってスープ飲むくらいなるで!」と言われ続けています。お客様からも、謎に仲良くなった不動産屋さんからも言われました。つら!ご飯食べるのめっちゃ好きやのに!

しかも、特に今はCOVID-19の流行で迂闊に外出すると感染してしまう確率が上がってしまうので、入社し出勤するために外出するまではとりあえず自炊のスキルを磨いておこうと思います。ほんまにかかりたくない。怖い。

例えば、日曜日に沢山料理を作ってタッパーに入れて作り置きしておきたいです。また、こまめに掃除をして、くつろげる空間を作りたいです。最近は作り置きレシピと節約術をインスタで調べる毎日です、なんだか主婦みたいになってきました。

優しくて強くなる

昨日、自宅待機期間の学習・生活計画を立てたのですが、仕事面でも、私生活でもやらないといけないことが多すぎて流石にパンクしそうですね。世の社会人の方々は、あんな平然とした顔をして東京の満員電車に乗って通勤して、帰ってきてご飯を作って洗濯もしているなんてすごいな、、。

わたしも早く新生活に慣れていきたい。いっぱいいっぱいかもしれないけれど、まわりの人に優しくすることは忘れず、初心も忘れず、強い大人になっていきたいです。

かっこいい大人になる!!(既視感)

しばらく社会人を頑張るので、また行き詰ったり学びがあったら投稿したいと思います。

駄文お付き合いいただきありがとうございました、それじゃまた、ろなひでした!♡


この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

サポートしてくださったらとっても喜びます❤︎コーヒーでも飲みながら記事を書こうかな!