マガジンのカバー画像

30minutes

1,019
900日以上、ほぼ毎日ずうっと30分で書いています。途中から平日のみになりましたが、これからも書くつもりです。とくにテーマもなにもなく、思いついたことを並べています。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

気付いたら、立春がすぐそこ。

気付いたら、立春がすぐそこ。

今日で1月が終わり。もうすぐ2/3は立春。ああ、この日までに整理整頓、お掃除をすると決めたんだった! わたしはいそいそと日曜日の掃除に取りかかった。

こんにちは、こんばんは。くりたまきです。

1/5に考えてたことがこちら。

暦の上では1月1日から年が変わりますが、易学的には2月3日の立春が年変わりなのだとか。わたし自身はまったく詳しくないんですけど、そう聞きました。なんだかいつにも増してお正

もっとみる
それぞれのプロが違う「大事」を持っている。

それぞれのプロが違う「大事」を持っている。

いろんな焼きもの関係の人に出会う。生地をつくる人、型をつくる人、絵付をする人、彫りに特化した人、釉薬にこだわる人、などなど。大事なものは、みんな違う。

こんにちは、こんばんは。くりたまきです。

土はほどほどで、天然の素材でつくる釉薬を大事にしている人がいる。その釉薬の色はとても美しく、やさしい。毎日使い目にする食器だから、うれしい。

逆に釉薬は買ったものを混ぜたりして使い、土にこだわってろく

もっとみる
なんでもかんでもシュガーじゃん!

なんでもかんでもシュガーじゃん!

今日のランチ、近所のごはん屋さんへ行った。日替わり定食の豚キムチ卵を頼んだ。食べてびっくり。「あ、あ、甘い……!」なんということでしょう。

こんにちは、こんばんは。くりたまきです。

九州の人たちは……すくなくとも長崎の人たちは、なんでも砂糖を入れる。けっこう入れる。入れすぎだと思う。

思えば長崎を代表するお菓子、カステラにもその甘いもの好きは表れている。甘い生地の底に、さらにザラメ。甘々じゃ

もっとみる
助手席に、運転免許のない自分を乗せて。

助手席に、運転免許のない自分を乗せて。

ずっとデスクにいると脳内火山が噴火しそうになる。どんなに楽しくことばを編んでいても、逆に写真の加工に迷っても、座り続けていれば噴火。外へ出なければならないのだ、人間は。

こんにちは、こんばんは。くりたまきです。

ということで、おでかけした。仕事で必要な外出である。社用車に乗り込み、陶郷・中尾山まで。運転しながら、とてもうれしくなってきた。

わたしはドキドキしたり指先を冷やしたり脇汗かいたりせ

もっとみる
じぶんのアタマで考えているか?

じぶんのアタマで考えているか?

息をするようにTwitterを開く。なんもなくても指がオートで開く。Twitterはおもしろいからだ。そうして、いろんな人の意見にふれる。自分が選びフォローしている人の意見だから、なんとなく「そうだよなあ」と思うことが多い。ちょっと危険だ。

こんにちは、こんばんは。くりたまきです。

自分で考えるだけじゃダメだし、他人の意見や知見を取り入れる柔軟さは必要だけれど。何事もバランスだ。自分のアタマで

もっとみる
波佐見の1万年を旅するような語り

波佐見の1万年を旅するような語り

長崎県波佐見町には、女王がいたらしい。けれど大和朝廷に逆らって滅んだ。その女王率いる人たちは大和朝廷から「土蜘蛛」と呼ばれていたという。

こんにちは、こんばんは。くりたまきです。

今日は波佐見町の学芸員のおふたりに話をうかがってきた。この町のことを「Hasami Life」というWEBメディア(波佐見焼のお買いものもできるよ!)で伝えていくために、そろそろ知識を自分の中で体系立てていってもいい

もっとみる

どうしよう、贈るものが決まらない。

牛乳の紙パックを開けながら、消費期限を見る。2月2日。父の誕生日だ。まだ贈るものが決まってないんだよなあ。

こんにちは、こんばんは。くりたまきです。

父とは、最近毎日のように電話している。感染症の不安からだ。父は横浜に住んでいるのだけど、感染者数が多いぶん自宅待機の人も多いエリアだ。もし感染したら病院には入れないだろう、と淡々と、ちょっぴり不安そうに言う。

とにかくよく話しているので、このあ

もっとみる
ちゃんと初心者でいたい。

ちゃんと初心者でいたい。

わたしは波佐見で暮らしはじめるまで、ほとんど焼きもののことを知らなかった。陶器と磁器の違いさえ理解してないくらいには。

こんにちは、こんばんは。くりたまきです。

いまでもまだまだ勉強中なんだけど、それでも職人さんや町の人たちから教えてもらったことで、どんどん知識が増えていっている。

毎日知っていくうち、見える景色が変わってきて楽しい。

でもだからこそ、なにか発信するときには「初心者」の自分

もっとみる
あのころ、わからない曲を何度も脳内リピートしていた。

あのころ、わからない曲を何度も脳内リピートしていた。

音楽の聴き方が変わった。大学生になってiPodを手にした。高校生のころは登下校のときMDで音楽を聴いてた。その前はCD、さらに小学生のころには、車でカセットテープをかけていた。

こんにちは、こんばんは。くりたまきです。

大人になるまで、音楽はCDやMDなど「モノ」を通して聴くものだった。

何年前だったか、とある東大卒の頭のいい知人マーケターは「くりたくらいが、モノを持ちたい意識がある最後の世

もっとみる
薪ストーブを囲んで話すしあわせ

薪ストーブを囲んで話すしあわせ

薪ストーブには、不思議なあたたかさがある。じんわりと包み込まれるようなぬくもり。みんなで集まって暖をとるのが、とってもいいのだ。

こんにちは、こんばんは。くりたまきです。

運営しているWEBメディア「Hasami Life」で書いたコラムが公開されました。

1月はどんなことをお届けしようかなあと悩んで「そうだ! 薪ストーブだ!」と決めました。

わたしがはじめて波佐見に見学しに来た去年の3月

もっとみる
冬がいなくなっちゃう前に。

冬がいなくなっちゃう前に。

ほんのちょっと日が長くなってきた。気がする。まだまだ日が暮れるのは早いけれど、すこし冬がちいさくなってきたような。気のせいかなあ。

こんにちは、こんばんは。くりたまきです。

12月の冬至(かぼちゃ食べたり柚子湯に入ったりする日ね)を過ぎると、昼がちょっとずつ長くなっていく。というようなことをWEBメディアの暦生活で調べて書いたこともあって、夕暮れの空が気になる。

今日はすこし暖かかったから、

もっとみる
消えゆく言葉たち

消えゆく言葉たち

ジブリ映画『となりのトトロ』を観ると、幼いころは「きっとこんなお家がまだどこかの田舎にあるんだろうなあ」と思っていた。けれど近年観ると「きっとこんなお家、もうないんだろうなあ」とちょっぴり切なくなる。

こんにちは、こんばんは。くりたまきです。

波佐見に住みはじめてから、おじいちゃんおばあちゃんの話を聞きに行くのがおもしろい。ぽろっと話してくれることが、ノンフィクション(のはず)なんだけど、わた

もっとみる
友だちに言うみたいに、「残業ナシ」って自分を甘やかす。

友だちに言うみたいに、「残業ナシ」って自分を甘やかす。

17時になったら、すぐ帰る。すぐ。どんなに作業が勢いに乗ってても。今週はすべてそうしようと決めた。

こんにちは、こんばんは。くりたまきです。

風邪をひいたり、感染症の疑いがあったりで精神的に弱ったり。そこから回復してふつうに出社しているけど、まだ元気が100%じゃない。いや、元気100%のときなんてそんなないものかもしれないけどさ。

念のため、今週はまだ無理せずいようと決めている。そう自分に

もっとみる
夕暮れどきホットチョコレート

夕暮れどきホットチョコレート

湯気の中からチョコレートの香り。ふわっふわのミルクの泡の上にはチョコでイラストが書いてあった。カップを両手で包みひと口飲むと、やさしい甘さが全身に広がった。ような気がした。

こんにちは、こんばんは。くりたまきです。

仕事終わりに、藍染窯がうつわのショップ&カフェ「No.1210」へ行ってきた。じつは去年の11月の藍染窯さんのイベントでアクセサリー作家さんにピアスをつくってもらっていて、それを受

もっとみる