見出し画像

お悩み相談室のうらがわ013の続き(写真多め)

辞書カバーを作ろう!

結局5つ作りました。
1番簡単な作り方を残しておきます。

キルティング生地をカットする
こんな感じで、辞書に合わせてカット
裏地は、
縦巾はキルティングに合わせ、
横巾は左右20㌢ずつはみだして
カットする
持ち手は20㌢を2本カット
キルティング生地の中心に印を入れる
持ち手と留め具の紐を
クリップで仮どめする
(いま見えている面が
表になることに注意)
真っすぐに縫うだけ
反対側も真っすぐ縫う
裏地を上のように折って
アイロンでピシッとする
ぴったり合うはず
クリップで仮どめする
ひたすら真っすぐ縫う
破らないようにね
ぐいぐい
定規の角を使うなど
こんな感じで
もう一息だ!
ぎりぎりを攻めるのも良し
辞書を入れて、留め具の位置を決める
完成!やったー!

キルティング生地と、
ストライプ生地の裏地にすると、
切るときに目安の線があるので楽です。

上下のある模様だと、
どっちを上にして…など考えることが増えます。

試作1号は、45分ぐらい。
最終5号は、20分かからずできました。

受注生産するならば、
材料費+1000円ぐらいなのかな?


さっそく娘から注文いただきました。
「ボタンは絶対、木のボタンね!」
だそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?