Lilia
noteで発見したクリエイターさんの作品の中でビビッときた記事をまとめていきます。活動の一助となれば幸いです。
日常で感じたことや思いついたことを。
国内外の政治やメディアの炎上案件まで、硬軟織り交ぜたトピックについて独自分析を絡めて読み解いていきます。
エンタメって面白い!そんな日々の思考の記録。
NEWTROとはNew+Retroの略で、「昔の文化をイマドキの視点で楽しむ」という意味。古典から生まれる世の中のさまざまな課題やニーズを現代ならではの視点でとらえ、解決に向けたヒントや新たな可能性を探ってゆきます。
プロフィールの閲覧ありがとうございます。 記事が雑多になってきたので、今まで書いた記事のまとめをつくりました。この記事を、当ブログの手引きとなる「しおり」として…
前回、「食事の量と質によって人の運命は決まる」というノウハウを編み出した江戸時代の人相占い師・水野南北について言及しました。 「現在の容姿や経済力に関わらず、食…
水野南北(みずの・なんぼく)という方を知っていますか? 江戸時代に日本で人相学(観相学)を確立された占い師だそうです。 この方が編み出したノウハウが 「食事の量と質に…
人間が嫌いだ。 人はなぜ 自分とそれをとりまく他者を否定するのだろうか? どうして? 他人は 時に理解しがたい。 考えている事も 行動も なにひとつ捉えどころがなく…
先日、私が所属するインターン先にて、 「NFT Media」を運営している株式会社トレジャーコンテンツのインターン生さん達と交流する機会がありました。 【金曜の夜。花金で…
この一曲だけで胸が高鳴る~。。。!! 「ふしぎ遊戯」を 全部ちゃんと見ました。 この作品は 『アラタカンガタリ〜革神語〜』でも有名な 渡瀬悠宇さん原作の漫画は1500…