マガジンのカバー画像

共有帳【(。・ω・)フムフム..】

933
”スキ“を付けさせていただいたクリエイターさん達の投稿の中から是非とも多くの方々に読んで欲しい、共有したいと思った投稿のまとめ。 (ご迷惑な場合は連絡をいただければ出来るだけ早く… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

第7回「いじめ法を知らずに教壇に立つのは、道交法を知らずして運転するようなものだ!」

第7回「いじめ法を知らずに教壇に立つのは、道交法を知らずして運転するようなものだ!」

<急逝4カ月前・気迫の講演>
いじめ認知における先生間・学校間・地域間の“格差”や“バラつき”問題を紐解くには「いじめの定義」の話を避けることができない。何をいじめとし、何をいじめとしないか。その境目を、いじめ研究の泰斗、故・森田洋司は、どう語っていたのか。

2019年の大晦日に亡くなった森田は、死のわずか4か月前にも講演をしていた。場所は、兵庫県多可町。この町では2017年5月、当時小学5年生

もっとみる
ぼくと『せかいいち うつくしい ぼくの村』——小林豊さんインタビュー

ぼくと『せかいいち うつくしい ぼくの村』——小林豊さんインタビュー

アフガニスタンのパグマンという小さな村で暮らす少年・ヤモの1日を描いた絵本『せかいいちうつくしいぼくの村』。
小学校の教科書にも掲載され、刊行以来多くのこどもと大人に愛されてきました。
出版から25年。この間にアフガニスタンを取り巻く情勢は大きく変わりました。
だからこそいま、この絵本が伝える「変わらないメッセージ」にあらためて耳を傾けたい——
そこで、作者の小林豊さんのアトリエにおじゃまして、こ

もっとみる
それでも、「最近音楽を聞いていない」と感じたのはなぜだろう?

それでも、「最近音楽を聞いていない」と感じたのはなぜだろう?

先日、友人で、イラストレーターの萩原ぎんいろさんと会って話をした。僕はネット経由で知り合った友人が何人かいる。その多くはツイッター経由だったりするのだが、半年に一回ぐらいの頻度で会って近況報告をする。

ツイッターの場合、5年とか、10年レベルで知り合いの人が多い。ネットでの繋がりは、リアルでの繋がりよりも範囲が広く、人数が多いが、表面的な付き合いから開始するので、仲良くなるまでに時間がかかる。

もっとみる
「ごはんやお金がない・住むところがない」など年末年始に困ったとき相談できるところ

「ごはんやお金がない・住むところがない」など年末年始に困ったとき相談できるところ

こんにちは、ユキサキチャットです。年末年始、ユキサキチャットはおやすみをすることになりました。おやすみ期間は、2020年12月26日(土)〜2021年1月4日(月)までです。いろいろ不安なことがあってこのページに辿りついてくださったと思います。おやすみになってしまってすみません。

ユキサキチャットがお返事できるのは、1/5(火)10:00~です。お待たせしてしまうのですが、必ずお返事します。※お

もっとみる
ドナルド・トランプと戦う「ワンダーウーマン1984」

ドナルド・トランプと戦う「ワンダーウーマン1984」

「TENET」以来となるハリウッド映画の封切りとなった「ワンダーウーマン1984」。4月の緊急事態宣言以降、ビッグバジェットの実写映画で劇場公開までこぎ着けたのはほぼこの2作のみと言っていい。大手スタジオの新作供給が完全にストップする中、ひとり気を吐くワーナー・ブラザースには頭が上がらない。大きなスクリーンでお金のかかった大迫力の映像を見るよろこびは、なにものにも代えがたいと改めて実感した。自社配

もっとみる
この頃のnoteについて考えたこと。

この頃のnoteについて考えたこと。

何を書くとするか。それがなかなか難しくて、今日まできてしまいました。

--------

調べてみると僕は、2016年の11月にnoteのアカウントを作ったようです。

これまでに公開した記事は636。これが637個目の記事です。

noteを主たる書き物の公開場所として使い始める前は、Bloggerを使っていました。その前は多分、高校大学とmixiで長文を書き殴っていたんだとおもう。

not

もっとみる
【名言集】光文社新書の「#コトバのチカラ」 vol.36

【名言集】光文社新書の「#コトバのチカラ」 vol.36

安田浩一『ルポ 差別と貧困の外国人労働者』

ある工場では、日系ブラジル人のタイムカードだけ、名前ではなく番号が記されている。ブラジル人の名前は、日本人にとって書きにくく、覚えづらいからだ。名前を奪われた人間が、人格など認めてもらえるわけがない。

瓜生知史『魚はエロい』

カワハギのオスは、他の多くのオスと戦い、縄張りを守り、時にはメス同士の争いの仲裁までし、放精時は必死に鰭を動かす。よく頑張っ

もっとみる
オッサンのブログ9 闇子ちゃん 第22話 ~共依存ちゃん2について~

オッサンのブログ9 闇子ちゃん 第22話 ~共依存ちゃん2について~



この話は共依存についてなのですが、それ以外にも生活のいろんなところにあてはまると思います。こちらの漫画とも関連があります。

どちらにも共通するのは、「埋まりそうで埋まらない」というところです。
例えば共依存の話だと、○の形の穴が開いてるのに、得られるのは△や□のパーツなので微妙に埋まりません。なので延々と△□集めをしてしまうのです。他にも身近なとこだと、おしゃれもそうです。なにか自分の中に理

もっとみる
「余地の誕生―他者不在の時代に」          2020年クリスマスメッセージ

「余地の誕生―他者不在の時代に」 2020年クリスマスメッセージ

ルカによる福音書2章1-7節
2:1 そのころ、全世界の人口調査をせよとの勅令が、皇帝アウグストから出た。
2:2 これは、クレニオがシリヤの総督であった時に行われた最初の人口調査であった。
2:3 人々はみな登録をするために、それぞれ自分の町へ帰って行った。
2:4 ヨセフもダビデの家系であり、またその血統であったので、ガリラヤの町ナザレを出て、ユダヤのベツレヘムというダビデの町へ上って行った。

もっとみる
リバイバルされるイタリア前衛/地下音楽、入門の手引き

リバイバルされるイタリア前衛/地下音楽、入門の手引き

00年代に興隆を極めたMP3ブログ文化や海外のフォーラム等々、インターネット世界の奥底や先鋭的なクラブ・シーンなどから火がつき始め、2010年代に入ると加速度的にリバイバルされることとなっていったニューエイジ・ミュージックや実験/前衛音楽、和モノ、シティ・ポップ、南アフリカなどの辺境レアグルーヴ、ライブラリー・ミュージックといった世界各地の未知の音楽たち。Four Tetなんかも〈Mutant S

もっとみる
「大切な人へ」想いを贈る絵本『なにしてるの?』絵本作家鈴木まもるさんからのメッセージ

「大切な人へ」想いを贈る絵本『なにしてるの?』絵本作家鈴木まもるさんからのメッセージ

「好き」というきもちは「うれしい」から来るーーー

大切な人へ想いを贈る絵本として、たくさんの方に愛されてきた絵本
『あなたがだいすき』『たんじょうび おめでとう』。

その作者、鈴木まもるさんによる新刊『なにしてるの?』では、小さな子が、パン屋さんやベンチで編み物をするおばあちゃん、花に水をやるおじいさんに「なにしてるの?」と聞いて回ります。その答えの先には「うれしい」という誰かを思いやる気持ち

もっとみる
ド文系の私に「大切なこと」を教えてくれたのは数学だった

ド文系の私に「大切なこと」を教えてくれたのは数学だった

「余白」を楽しみ、「当たり前」を疑うということ

3/3は1?中学3年生のある日、教育実習生の男性が私に尋ねてきた。

「3/3って1やと思う?」

当たり前である。そう授業で習ったのだから。私は当然のごとく、1だと答えた。

「そしたら、1/3は少数やとなんぼ?」

0.33333....と無限に続く。ひっ算すれば、小学生でもわかることだ。
私はなぜ彼がこんな質問をしてくるか想像もつかなかった。

もっとみる
私の生涯の友達はきっと音楽だと思う

私の生涯の友達はきっと音楽だと思う

音楽に関わる すべての皆さまへ

感謝の気持ちを込めて

〈全8ページ〉

最後まで お読みいただき

ありがとうございました