まこつ

好きなこと:道徳・ICT・情報機器・プログラミング・Scratch・Microbit・…

まこつ

好きなこと:道徳・ICT・情報機器・プログラミング・Scratch・Microbit・GIGA/ #Canva #Padlet #kahoot !! #Flipアイコン・息子が描いたかもしれないゾウ。#EDUBASE学ばせていただいています。

最近の記事

#29 Sunoで遊んでみた話

 「Suno」は音楽を生成してくれるAIです。 歌詞を入力する 曲調を入力する 作成を押すとその曲調にあった曲ができる  簡単に言うと、このような流れで使用することができます。実際使用してみると、VOCALOID(ボーカロイド)のような声を想像していたのですが、普通に人が歌っているように曲が完成します。 アカウントの作成  まずは、アカウントを作成します。  この辺りのアカウントがあれば、すぐに作成することができます。 歌詞を入力する  歌詞を入力します。そ

    • #28 「話す」ことを毎回の授業で行ってみた話

       昨日は、Microsoft flipに変わるサービスについて書いてきました。  今日は、その アプリを使って授業の中に話す活動を入れた時の授業の変化について書いていきたいと思います。 国語・算数・社会などで  今まで、自分の学んだことや考えたこと、意見などを毎回の授業の中で「話す」ような活動は行っていませんでした。  しかし 国語・算数・社会などの45分の授業の中で動画を撮影できるアプリなどを使って、授業を行ってみました。 課題に対して、30秒で考えを話す  課題

      • #27 Microsoft flipに変わるものを探した話

         甲子園も終盤が見えてきて夏の終わりを感じています。1学期にMicrosoftのflipが一部サービスを利用できない自治体が出てくるというニュースが話題になりました。私自身はMicrosoftの自治体のため、使用することができているのですが、teamsの中に統合された関係で、以前より使い勝手が…ということでflipに変わるものを探したという話です。 Microsoft flipって何?  まず、このMicrosoft flipですが、どのようなサービスかというと簡単にいう

        • #26 教育版 桃太郎電鉄に申し込んだ話

           子どもの頃からプレイしていた桃鉄。社会の学習は、桃鉄で行ったといっても過言ではないほど様々な知識を得たゲームだと実感しています。県名、駅名、特産品、そして割合など社会だけでなく算数の学習にもつながっていました。今日は、その教育版 桃太郎電鉄を申し込んで使用するまでの話をまとめていきます。 インターネットで教育版 桃太郎電鉄と検索  インターネットで教育版 桃太郎電鉄と検索するとこのページが出てきます。このページが出てきたら下の方までスクロールして申し込みページに進みまし

        #29 Sunoで遊んでみた話

          #25 世界について調べる学習をした話

           一学期に総合的な学習の時間で世界の様々な国について調べる学習を行いました。今日はその学習についてまとめていきたいと思います。 Padletのマップボードを使って  まずは、様々な国を調べていく時にPadletにあるマップのボードを使ってクラスで世界の国調べを行いました。  +を押すと、名前を入力する所が出てきます。ここに、知らせたい内容や調べた場所などを打ち込みます。  打ち込むと場所がいくつか、出てくるため正しいロケーションを選択しましょう。  ロケーションを選択

          #25 世界について調べる学習をした話

          #24 kahoot!!を使って他学年交流をした話

           Kahoot‼︎についての記事を以前書かせていただきました。今日は、そのKahoot‼︎を使って、1年生にタブレットを教えに行った時の話をまとめます。 Kahoot!!とは  Kahoot!!については↓を  問題を解く、作る、楽しむとクラスで楽しみながら学ぶことができるサイトです。 自分のクラスでKahoot!!を使えるように  まずは、自分のクラスでKahoot!!が普段使いできるように、授業の中などで活用していきましょう。Kahoot!!を活用していくと以下

          #24 kahoot!!を使って他学年交流をした話

          #23 Padletを使って保護者参加型のボードを授業参観で使った話

           おはようございます。オリンピックや甲子園が終わりを迎え始めるといよいよ終わりを意識し始めますね。そして年々、夏休みの終わりを早く感じるようになりました。今日は、Padlet✖️Canvaの活用例について紹介していきます。 発表形式の授業で  授業参観など、児童の作った成果物を発表し合う形式で授業参観などを計画したことはあるのではないでしょうか。児童は、発表することを目標に頑張っていると思うし、保護者の方々もお子さんの発表を見ようと楽しみにしているかと思います。  そんな

          #23 Padletを使って保護者参加型のボードを授業参観で使った話

          #22 iPadを買った時の話②

           今日も1日お疲れ様でした。夏休みも折り返してきていますね。残りの期間も大切に過ごしていきたいと思います。昨日書いたiPadの話の続きを書いていきたいと思います。 iPad以外に購入したものApple Pencilではないペン  iPadと言ったら、Apple Pencilとともに使いたくなるデバイスかと思います。しかし、iPadの準備でお金が…そんな時には、Apple Pencilには書き心地は負けますが、そこまで絵をガッツリ描かないのだったら、安価なものでもしっかりと

          #22 iPadを買った時の話②

          #21 iPadを買った時の話

           スマホもパソコンも時計もタブレットもAppleのまこつです。今日はiPadを買った時の話をします。 Appleの魅力  スマホをiPhoneにしてからというもの、Appleの魅力に取り憑かれている私です。  1番好きなのは形でしょうか。どのデバイスでも手にフィットする感じが好きです。  パソコンはMacBook Proを使っているのですがツルツルしていて磨きたくなります。(やばい人になってきた。) 悩んだiPad、選んだのはmini  現在だとiPad Pro、iP

          #21 iPadを買った時の話

          #20 よく使うおすすめのサイトについての話④

           おはようございます。旅先からの朝。温泉に浸かって来たいと思います♨️今日はおすすめのタイピングサイトについてまとめました。また活用法についても買いてあります🙇‍♂️ タイピング編Popタイピング  タイピングするとポップコーンが弾けます。ポイントを貯めていくと、ポップコーンの色などを変えることができます。簡単な文字から長文まで文字が増えていきます。 寿司打  タイピングを成功させて、お寿司を何皿食べることができるのかを競うことができるタイピングサイトです。三段階のレ

          #20 よく使うおすすめのサイトについての話④

          #19 よく使うおすすめのサイトについての話③

           おはようございます。夏休みもお盆が近づいてきましたね。年々夏休みが過ぎるのが早く感じます。今日も書いていきたいと思います。 総合編未来の仕事  将来なりたい仕事について、様々なカテゴリの中から調べることができます。様々な仕事が分かりやすく載っていますので子ども達も参考にしやすいと思います。 職業調べ・キャリア教育あしたね  こちらも仕事を調べるときに使えるサイトです。自分の興味や好きなものから職業を探すことができます。先ほどのサイトとあわせて使ってみてください。

          #19 よく使うおすすめのサイトについての話③

          #18 よく使うおすすめのサイトについての話②

           連続して書いてきた記事も今日で18回目となりました。今日は、昨日に引き続きおすすめのサイトについてまとめていきたいとも思います。 社会編地図クイズ  帝国書院のサイトになります。都道府県クイズや都道府県パズル、地図記号クイズなど、社会に関する知識を楽しく学ぶことができるサイトです。4年生におすすめです。 タイムスリップ大作戦  昔の生活について学ぶことができるサイトです。昔の家庭の様子について家電品や部屋の作りなどについて比較しながら学べるサイトです。様々な時代から

          #18 よく使うおすすめのサイトについての話②

          #17 よく使うおすすめのサイトについての話

           8月の加速度が止まりませんね。7月にもう一回戻ってくれてもいいんだよ。と思っているまこつです。今日は二学期に向けておすすめのアプリについて紹介していきたいとおもいます。 国語編コトバト  国語辞典を使って、お題に合った言葉を探すバトルを行うことができるサイトです。 お題ルーレットでお題を決める お題の例(あ、から始まる「おもしろい言葉」) お題に見合った言葉を辞書から探す どの言葉が良いかみんなで投票する  国語辞典を使う練習にもなりますが、班のメンバーやクラ

          #17 よく使うおすすめのサイトについての話

          #16 道徳の授業でタブレットを使ってみた話

           最近の朝のルーティンが、noteを書く。走るというルーティンになってきました。今日は道徳の授業でタブレットを使ってみたことについてまとめていきたいと思います。 導入では、PadletやMentimeterを使って ↑Mentimeter ↑Padlet  どちらも、導入の発問の時に活用しました。Mentimeterは質問した内容に対して返ってきた回答をワードクラウドにしてくれます。(使用の仕方についてはまた書きます。)例えば「友達ってどんな人?」という質問をすると、

          #16 道徳の授業でタブレットを使ってみた話

          #15 まこつがギターを始めた話

           おはようございます。甲子園が好きな、まこつです。新しいことを始めるきっかけって今までありましたか?私はたくさんありました。今回はその中でも、私がギターを始めたきっかけについて書いていきたいと思います。 家にあったトランペットやギター  私の父親は吹奏楽をやっていたため、家にはトランペットがありました。小さい頃から見ていたので、吹いてみたいと思うまでに時間はいりませんでした。  小学生の頃からトランペットの練習を始め、ドレミファソラシドくらいの曲はすぐに吹けるようになりま

          #15 まこつがギターを始めた話

          #14 Kahoot!!を使ってみた話⑤

           夏休みも二度目の日曜日となりました。8月に入った夏休みって本当に早く過ぎていきますよね。今日はKahoot!!の中でも問題を作成する方法についてまとめていきたいと思います。 「作成」から作っていく方法  Kahoot!!の「作成」を押すことで問題を作成できます。ホーム画面の作成から問題を作り始めることができます。 ホーム画面、右上から「作成」を選択 Kahootを選択 空白のキャンバスを選択 左側の問題を追加を選択 4択問題の問題文と選択肢を打ち込む 正解の

          #14 Kahoot!!を使ってみた話⑤