かいと

HSP(HSS型)の会社員 | HSPを自覚して16年目| 気にしすぎる自分が嫌になる…

かいと

HSP(HSS型)の会社員 | HSPを自覚して16年目| 気にしすぎる自分が嫌になる➡︎考え方と行動の変化に焦点をあてる➡︎自分を受け入れて生きやすくなる|←のような人を増やす為にコーチングをお届けしています。 https://twitter.com/lee_respect

最近の記事

転職に関する5つの質問と退職について

2023年1月31日 本日付けで退職し、明日からは新天地で働きます! 普段周囲の人と話す中で、「なんだか働いてて、ずっとモヤモヤするんだよね」「転職活動する勇気が出ないんだよね」 という声が聞こえてくることもあるので、今回は、これまでにもらったことのある質問とその回答を5つ書いてみます。 転職活動を始めようか悩んでいる人や、既に活動中の人にほんの少しでも役立ててもらえることがあれば嬉しいです。 ①転職活動を始めることに不安はなかったの? 始めること自体に不安はありま

    • HALERU(コミュニティ&コーチ登録)について

      2022年4月から HALERU Communityという 沖縄のコーチングコミュニティに所属させてもらっている。また今回、HALERUのコーチとしても登録していただく運びとなった。 そこで本記事では、コミュニティ内で感じたことやコーチングに対しての想いなどを書いていきたい。 HALERU(ハレル)|ゆいまーるなコーチと出会える沖縄発コーチングサービス コミュニティ参加のきっかけ そもそも HALERU Community参加のきっかけは、コミュニティオーナーである、

      • 応援を体感してから半年

        2022年7月 静岡の自宅でふと「東京に行って集客活動してみよう!」と勢いで決め、実際に東京に行き、道行く人に声かけをした経験から約半年。 この経験があったからこそ、気づけたことや得られたものを書いていく。 また先に結果を書いておくと、この活動時にクライアントさんと出会うことはできなかった。(立ち止まってお話してくださる方は居た!ありがたい!) その時は力不足な結果に終わったが、得たものや今になって気づくことも多い。今書いていても、やっぱりやってよかったと思う。 少

        • 幼い頃の性格は年をとっても変わらない。

          タイトルは、「三つ子の魂百まで」という言葉の意味。 28歳の今、物心ついた頃を思い出しながら書き進めてみたい。 この記事を書くに至ったきっかけ 本記事は、アドベントカレンダー企画の執筆者のうちの1人として書いている。企画参加者のうち、誰かから届いた「キーワード」をもとに書きたいことを自由に書いていくのだ。 そして今回、私がいただいたキーワードは先ほど述べた「三つ子の魂百まで」である。 聞いたことはある!という感じだけど、日常生活では中々使わない言葉。そして、自分が書

        転職に関する5つの質問と退職について

        マガジン

        • Advent Calendar冬_2022
          26本

        記事

          人生のテーマを掲げる

          テーマに相応しい人間であるか。 そんな人生を過ごせているかと言われると、 まだ足りない部分も大きい。 それでも、自分自身を鼓舞する意味も込めて このタイミングで書いてみる。 このnoteが未来の自分を 励ますものになる気がする。 そして誰かを 励ませるものであってほしいと望む。 掲げたテーマ 【自分の人生を通して人に勇気を届ける】 これが私の人生のテーマ。 就職活動をしていた 21歳の時に言語化したもので 7年経った今でも大切にしている。 なぜ、この言葉なのか

          人生のテーマを掲げる

          応援を体感する

          「自分に対してがっかりした。 もう投げ出して終わりにしたい。」 打ちひしがれているところから、 応援の力で乗り越えていく。 今回はそんな挑戦のお話。 まず宣言する 先日、「東京方面に行きます!」 というツイートをした。 理由は、私のコーチングを届けるための施策を実行するため。(都会で道行く人に声掛けをするもの) この時は勢いで決めて 「やらない理由」を考える前に 挑戦することを、まず宣言した。 なぜ、この挑戦をしようと思ったのか 挑戦の理由は、3点ある。 挑

          応援を体感する

          宣言してから考えることの意味

          今回、まーさんが提案してくださって、 10分間noteチャレンジというものに トライしている。 10分でnoteを書く。そんな企画。 今回は「宣言」について書く。 宣言 宣言する。 その後に考える。行動する。 自分はそのスタイルで動くことが多い。 なぜなら、考えてから行動すると 「やらない理由」ばかりが浮かんできて、 一歩踏み出すことを躊躇してしまうから。 一方で、自信がなくても、 不安でも、宣言してみることは大事。 宣言することで、後に引けない状態が 自然と出

          宣言してから考えることの意味

          FP1級に挑戦した3つの理由

          「なぜ、FP1級の資格を取得しようと思ったの?」 取得から3年ほどたつが、今でもそんな質問をいただくことが多いので、今回はその理由を書いてみる。 挑戦した理由挑戦した理由は大きく3つある。 3つ挙げてはいるが、 ①は別のタイミングでお話するとして 今回は、②③にスポットを当てて 素直な想いを書いていきたい。 ・自分の力を社内に示すためなぜ、社内に力を示したかったのか。 それは、社内最速で支店長になりたかったから。 銀行員として働いていた当時、自分には 「融資を通して

          FP1級に挑戦した3つの理由

          それでも自分を信じたい人へ

          タイトルの通り、 「それでも自分を信じたい人」 に向けて書きます。 後半に、私がお届けする サービスの内容があります。 1 自分を信じる 生きていると、様々な気持ちを感じます。 どれも、私が何度も感じたことのある 気持ちです。 あなたは、どうでしょう。 読んでみて何か感じること、思い起こされることはありますか? 私は、この気持ちを感じたときに ゆっくり自分と向き合って気づいたことがありました。 「自分に自信はないけど、  それでも自分を信じたい」 そんな想いが

          それでも自分を信じたい人へ

          コーチングのクライアントを募集いたします!!!

          まず、このページに足を運んでくださった方! 関心を持ってくださって、 どうもありがとうございます!!! 今回は、タイトルの通り、 「クライアントを募集させていただきます!」 という発表の記事です!(緊張する!!!) コーチングについて、 馴染みのない人の方が多いと思うので、 下記目次の通り、3部に分けて書きます。 1.そもそもコーチングって? コーチングとは、 「気づきと行動が生まれるプロセス」 であり、 対話を通じて相手の中にある答えを引き出すために行うものです。

          コーチングのクライアントを募集いたします!!!

          自身の価値観とコーチングへの想い

          こんにちは。かいとです。 近頃は、日々 「コーチングを習得するぞー!  そして極めるぞー!」 と走り回っています。 今回は、「なぜコーチングを学ぶのか」について、自分の経験や想いも交えて書きたいと思います。 コーチングとコーチの役割についてそもそも、コーチングとはなにか? 初めて「コーチング」という単語を聞いた時、なにか物事を教えるひと(部活のコーチ)を想像しました。 ただ実際は、私のイメージとは違いました。 コーチングとは、 「気づきと行動が生まれるプロセス」 で

          自身の価値観とコーチングへの想い

          好奇心のままにコーチングスクールに飛び込んでみた

          あ!もしかしたら 心からやりたいことに出会えたかもしれない。 コーチング について知った時、そう感じました。 その時すぐに、「コーチングスクール 初心者」と検索し、THE COACH Academy(コーチングスクール)と出会い、先日基礎コースが無事に終了しました。 今回は、少しさかのぼってTHECOACHを選んだ理由や、基礎コースを終えるまでの気づきを書きたいと思います。 コーチングに関心がある人はもちろん、物事にチャレンジしたいと 思う人の参考に少しでもなれば嬉し

          好奇心のままにコーチングスクールに飛び込んでみた

          FP1級に挑戦して感じたキモチ

          今回、私にとって ターニングポイントになるようなことがあったので 少しお話させてもらいます。 記事の後半では、 自分が届けたいメッセージを書いています。 記事タイトルから分かることですが、 2019年10月に行われたFP1級の試験に 合格することができました。 合格までの勉強期間は、約2年間 積み上げた時間は、約1,000時間です! ここから少し、過去を振り返ってみます。 1.いざ!試験勉強スタート! 2017年10月、 受験勉強を始めるにあたって 試験について調べ

          FP1級に挑戦して感じたキモチ