見出し画像

M5Stackをはじめてみました

Twitterで、M5Stackなる面白そうなものを知りまして盛り上がり、kintone IoT部?なるものがはじまりました(ゆるくです^^;)。

あとで加筆修正(間違い訂正^^;)するかもですが、とりあえずnoteにまとめたので公開!

M5Stack?!

M5Stackってコレのこと?!面白そう!

で、早速購入してきました。

画像18

中身はこんな感じ

画像19

 入門書として選択したのは以下書籍

私は、特に未知の物へトライするときには書籍にたよります。その世界に慣れるまでは、ネットの情報は玉石混交で情報の精査が難しい。

書籍になっているという事は、「出版する」というハードルを越えた、精査された情報のエッセンスが詰まっていると思っているので、基本的に信用できます。

Arduino IDE を 取得

以下リンクから開発環境取得。
Arduinoは以前ちょっとさわったことあるので、なんとなく覚えてるけど。。。大丈夫かな。

https://www.arduino.cc/en/software

画像4

Windows Zip file
ダウンロード

画像6


JUST DOWNLOAD (寄付してなくてごめんなさい)
ダウンロードしたZipファイルを展開しておく(展開だけでOK)

USBドライバインストール

以下サイトから取得(zipファイル直リンクです)

https://m5stack.oss-cn-shenzhen.aliyuncs.com/resource/drivers/CP210x_VCP_Windows.zip

該当OSのEXEをインストール
私は64ビットなので
CP210xVCPInstaller_x64_v6.7.0.0.exe

画像7

[次へ]

画像8

◎同意

画像9

[完了]


ESP32ボードマネージャインストール

Arduino IDEを展開した中から
arduino.exe
を起動

画像10

ファイル
環境設定
追加のボードマネージャのURL
の右ボタンをクリック

Arduino19(加工)

以下URLを貼り付け

https://raw.githubusercontent.com/espressif/arduino-esp32/gh-pages/package_esp32_index.json

Arduino21(加工)

ツール
ボード
キーボードマネージャ
esp32
を検索

画像13

インストール

画像14

このインストール、すごく時間がかかりました(1時間?)。単なるうちのネットワーク事情かもしれませんが。^^;

M5Stack用ライブラリをインストール

スケッチ
ライブラリをインクルード
ライブラリを管理
m5stack
を検索

画像15

Library for M5Stack Core development kit
をみつけてインストール
ちょっと下にスクロールして探してください。

画像16

以上で設定は完了です!

Hello World を表示する

arduino.exe
を起動

画像19

ツール
ボード:M5StackCore-ESP32

M5Stack戻し処理00a

ボード:M5StackCore-ESP32
Upload Speed:921600
シリアルポート:COM??

M5Stack戻し処理01a

上記を設定又は確認。私の場合、シリアルポートはこの時点でグレーアウトでしたが、問題ありませんでした。

ボード変更をした場合等、再びM5Stackを使用する場合はM5StackCore-ESP32を選択することによりM5Stackの設定にもどります。

HelloWorldを開く

ファイル
スケッチ例
M5Stack
Basics
HelloWorld
を開く

画像20

ここで、M5StackをUSBケーブルにつないで起動
なんか初期起動時にM5Stack液晶画面に派手なアニメーションが流れてビックリしました。^^;

○に→マークの、
マイコンボードに書き込む
をクリックする
と。。。

画像18

画像19

書き込み完了!
やった~!

HelloWorld

もじ、ちっちゃ。^^;

画像2

拡大すると、こんな感じです。

画像20

「M5なにそれおいしいの?」のレベルから、とりあえず「Hello World」が表示できるまでにはなりました。^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?