マガジンのカバー画像

白黒ええよんの話

50
白黒ええよんのあゆみやFAXDMの原稿制作、その他業務支援についての記事、それからここに入れたいと思った記事をまとめてあります。このマガジンに入れるのはしっくり来ないと思った取り… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

noteのこのアカウントのプロフィール画像を元に戻しました。

noteの皆さん、いつもあたたかい交流をありがとうございます。 船の物語の専用アカウントをつくってから プロモーションも兼ね、こちらのアカウントもしばらく船(自分の立体作品)の写真にしていたのですが、以前の白黒ええよんのに戻しました。 ふたつのアカウントの写真は微妙に違っていた(こちらは船が半分くらい写っているもの、船の専用アカウントは船が中央に写っているもの)のですが、紛らわしいかなと思ったからです。 また、こちらのアカウントは、船の物語以外のことを投稿していきたい

久しぶりに白黒ええよんの話を書いてみます。有難くて、泣けてきました。

2020年末、アナログの制作を再開し2年半とちょっと。私はまだ、アートの活動だけで食べていくことができませんが、おかげさまで少しずつお買い上げいただけるようになってきました。アナログに移行する前はデジタルで制作していましたが、同じくアートだけで食べていくことはできていませんでした。 まだ専業のアーティストになることはできていませんが、ここまで継続出来ているのはお力添えくださる方々のおかげです。本当に、本当に、ありがとうございます。いきなり数年でアートだけで生活できるようにな

絵の道とFAXDMの道があわさった日

私は、絵を描いているのですが、BtoBのラブレターのゴーストライターもしています。 いつか、これらの道が重なる日が来るのかな、来ないのかな、と思いつつ過ごしてきました。思えば、自分の絵の活動にはセールスライティングの色々を使っていなくて、ただただ思いっきり書いているだけなので、そういった意味で重なりはしていません。その逆は・・・?広告に、絵を使うことは・・・? 絵の道は、1年くらい前に石の道と重なったのですが・・・。 2022年の春、こんなことが起こるなんて思ってもみま

宿泊施設の集客である方法を用いたらお客様にとてもお喜びいただけた話と、絵の販路開拓について今の私が思うこと

最近、絵の話ばかりで、元々の「白黒ええよん」の話を書いていませんでした。絵の人として認知していただくためには、他のことは書いちゃいけないのかな、と思っていたのも理由のひとつです。 が、なんというか、情報漏洩になったら嫌だなと思ったり、そもそもタイミング的に書くことに疲れていたり、書くこと以外にも全般的に疲れていたり、色々が重なっていました。 今回は、久しぶりに書いてみます。 私は「白黒ええよん」という名前で活動しているのですが、元々はFAXを用いた営業代行に取り組んでいま

9月、館山で個展します。

GREEN展が終わって、暴走気味です。 GREEN展、ありがとうございました。他にも色々、ありがとうございます。ひっそりと出展中のTokyoArtistBookFair2021も、暑い中ギャラリーまでお越しくださったり、オンラインでご覧くださったり・・・本当にありがとうございます。 その後、出展の予定を4か所も入れてしまいました。 9月、館山。 10月、館林。 11月、南足柄。 12月、宇都宮。 暴走気味の私が館山とのご縁をいただけたのは偶然ではないのかもしれません。

今日、とんでもない問題が持ち上がりました。なんとか乗り切りました。ほっとしました。書きたいことはたくさんあります(本日の出来事とは別です)が、時間と気力を使ってしまったので、明日以降にします。絵もなかなか描けていなくてもどかしいですが、今月中に構成を決め来月には制作再開したいです

bosyuさん、4/16に新規会員登録、新規募集作成、応募機能の停止、6/30サービス全機能の停止とのことです。色々ありがとうございました。noteに色々bosyuへのリンクをはっていた気がするのですが、どうするか検討中です。まず、お仕事のご依頼についてだけなんとかしてみます。

2021年の活動(プロフィール代わりに固定し、書き足していきます。)

更新が追い付かないので、新しい本館に一本化することにしました。 noteのこちらの記事は、中途半端ですが、生きた記録としてこのまま残しておきます。 ***************** プロフィールを年単位で更新することにしました。 これまでプロフィール役を務めていた記事 には引退してもらうことにしました。ずっと同じ記事を書き換えていこうかとも思ったのですが、過去の自分が消えてしまうのがなんだか悲しく思えたので、とっておきます。少し、変わってしまっていますが・・・。

3点のF8、その後。

こちらの続きです。 本日、3点ともエントリーしました。 忘れないように、メモしておきます。 リキテックスリキッドをぽたぽた垂らして、グラデーションの実験をしました。絵具の大脱走が起こったり、色々ありましたが、ついに葉っぱを茂らせることができました。 最初、葉っぱだけの予定でしたが、実も描いてみました。その後、Casieさんが今、お花推しのようだったので、お花に変更(これも果実と思う方もいらっしゃるかもしれません)。自分なりのお花の描き方を見つけられた思い出深い作品です。

お絵描きしたいけれどFAXの日

その後、結局お絵描きをしました。デジタルですが。アナログは、明日以降に持ち越しです。デジタルは手軽でいいなと最近特に思います。お絵描きできて嬉しいです。 「FAXの日」とか言っておきながら、なぜこれを書いたかというと、「書く」という行為が共通だからです。何か書けば、書くことのエンジンがかかるのではないか?そうしたら、FAXのも書けるのではないか?そう思いました。結果、この記事に夢中になってFAXの日ではなくなりましたが・・・。 とはいえ、記事の中にFAXのことも書いたので

ものつくさんのこと

昨年の終わりごろ、ものつくさんを知りました。それはクラウドファンディングについて調べていた時でした。調べものについては、その後、こういった形に落ち着きました。 こちらに辿り着くまでに、実際にクラウドファンディングはどんな感じになっているのか、サイトをいくつか拝見しました。 その中で、最も心惹かれたのがこちらでした。 最高の職人が見つかるサービス! この表現、なんだか気に入りました。ものづくりに対する誇りが感じられました。プロジェクトのページを拝読し、素敵な取り組みだと

ほっとした2つのこと

今日は、ずっと心に重くのしかかっていたことが2つ終わりました。しかも、午前中に終わりました。というわけで、とても嬉しいです。 他にものしかかっていることは色々ありますが、ひとまずこの2点についてnoteに書くことにより、個人的に祝い、次に進みます。 ひとつは、税理士の先生への支払いです。2021年分なので、1/4になったら手続きをしようと思っていました。期限は1/31ですが、さっさと支払って次に進みたいというのがありました。これで今年1年、思いっきり経済活動をできそうで少

なんでも売れます!無料!いつまでも拡散希望!!!全国のよい品なのにあまり売れていない人に届きますように!

Twitterで今日、流れて来ました。どなたのご紹介だったか、もう憶えていません。ご縁に感謝します。ツリーも最後まで拝読しました。 これは凄い!!! というわけで、全ツイートをそっとここに。 ありがとうございます。それでは、また。

年間150万円売り上げる為にどうしたらいいか考えた話

年末です(この記事を書き始めたのは大晦日ではありませんでしたが、もう最終日。書きたいことは色々ありますが、公開して次に進みます)。 2018年に開業届を出してからの売上の推移を年単位で振り返ってみました。いや、振り返ろうとしたのですが、あることに気付きました。 2018年は3月末まで給与所得者でした。8月1日に開業届を出したのですが、丸1年ではありません。2019年は、丸々1年ですが、だんだんコロナの時期に。そして、2020年・・・というわけで、平常時の丸1年のデータが採