雪草微水

イラスト、絵本、漫画、物語など描いています。  ジャズ愛好家 https://www.…

雪草微水

イラスト、絵本、漫画、物語など描いています。  ジャズ愛好家 https://www.instagram.com/bisui_yukikusa/ http://time-remembered.modalbeats.com/

マガジン

  • イラスト〜音楽と動物と自然と〜

    ポストカードサイズの紙にペンと色鉛筆で描いた、音楽と動物と自然をテーマにしたイラストのシリーズです。

  • クレヨン、クレパス画

    クレヨンやクレパスで描いたイラストです。

  • 絵本『老犬じいさんが教えてくれた大切なこと』 制作裏話

    現在Amazonで電子書籍とハードカバー版で販売している田中幸子さん作の絵本『老犬じいさんが教えてくれた大切なこと』のイラストを担当させていただきました。 その時のイラスト制作の裏話をお話ししています。

  • ジャズに関するいくつかのこと

    私の描くイラストは、ジャズとは切っても切り離されない関係にあります。ジャズナンバーがタイトルのイラストもいくつか描いています。  ここでは、ジャズに関係するエッセイを綴っています。

記事一覧

絵本『老犬じいさんが教えてくれた大切なこと』イラスト制作裏話 その3

絵本『老犬じいさんが教えてくれた大切なこと』のイラスト制作裏話第3回目です。 このお話しがこれから絵本を描こうとする方の助けに少しでもなればと思います。 さて、…

雪草微水
1年前
15

押し入れの中のジャズ喫茶

以下の文章は去年の春、高校時代からの親友、喫茶茶会記(現、茶会記クリフサイド)のオーナー福地さんへ向けた寄稿文です。 大京町茶会記最後の残り香… すでに3分の2の荷…

雪草微水
1年前
14

ピアノとイルカ

雪草微水
3年前
12

絵本『老犬じいさんが教えてくれた大切なこと』のイラスト制作裏話 その7

絵本『老犬じいさんが教えてくれた大切なこと』のイラスト制作裏話第7回目です。 このお話しがこれから絵本を描こうとする方の助けに少しでもなればと思います。 さあ、…

雪草微水
1年前
12

絵本『老犬じいさんが教えてくれた大切なこと』イラスト制作裏話 その1

現在、Amazon電子書籍とハードカバー版で販売中の絵本『老犬じいさんが教えてくれた大切なこと』…この絵本のイラストを担当させていただきました。 この絵本が完成するま…

雪草微水
1年前
10

絵本『老犬じいさんが教えてくれた大切なこと』 イラスト制作裏話 その2

絵本『老犬じいさんが教えてくれた大切なこと』のイラスト制作裏話の続きです。 このお話しがこれから絵本を描こうとする方の助けに少しでもなればと思います。 前回は、…

雪草微水
1年前
10

ビル・エヴァンスの厳しさとは何か?

ビル・エヴァンスはジャズミュージシャンの中でも知名度が高く、幅広く支持されている印象がある。 ジャズの歴史的な貢献から言っても凄いジャズピアニストであることは周…

雪草微水
1年前
9

絵本『老犬じいさんが教えてくれた大切なこと』イラスト制作裏話 その4

絵本『老犬じいさんが教えてくれた大切なこと』のイラスト制作裏話の第4回目です。 このお話しがこれから絵本を描こうとする方の助けに少しでもなればと思っています。 …

雪草微水
1年前
9

絵本『老犬じいさんが教えてくれた大切なこと』のイラスト制作裏話 最終話

絵本『老犬じいさんが教えてくれた大切なこと』のイラスト制作裏話の最終話です。 このお話しがこれから絵本を描こうとする方の助けに少しでもなればと思います。 ついに…

雪草微水
1年前
8

冬のサックスと犬

#イラスト #音楽 #サックス #犬

雪草微水
10か月前
8

ソプラノサックスとカモメ

雪草微水
3年前
7

ワルツフォーデビーに込められたもの

ジャズをあまり知らない人にジャズのアルバムを聴かせるとなった時、やはりビル・エヴァンスの"ワルツフォーデビー"を選んでしまう。そうすると概ね好印象を持たれるのだ。…

雪草微水
1年前
7
雪草微水
1年前
7

フルートと小鳥

雪草微水
3年前
6
絵本『老犬じいさんが教えてくれた大切なこと』イラスト制作裏話  その3

絵本『老犬じいさんが教えてくれた大切なこと』イラスト制作裏話 その3

絵本『老犬じいさんが教えてくれた大切なこと』のイラスト制作裏話第3回目です。

このお話しがこれから絵本を描こうとする方の助けに少しでもなればと思います。

さて、キャラクター設定がだいたいまとまりました。

これからが本番です。

作者田中幸子さんと絵本の構成について相談します。

田中さんの中でだいたいイラストが何枚くらい必要であるのかのイメージを教えてもらいました。

絵本本編のイラストは全

もっとみる
押し入れの中のジャズ喫茶

押し入れの中のジャズ喫茶

以下の文章は去年の春、高校時代からの親友、喫茶茶会記(現、茶会記クリフサイド)のオーナー福地さんへ向けた寄稿文です。

大京町茶会記最後の残り香… すでに3分の2の荷物が運び出された、旧茶会記の喫茶室にお邪魔させてもらった。

カウンターはじめ、主要な設備はなく、音源も小さなスピーカーが一つ。まるで倉庫のような
空間で、店主福地さんにジャズを聴かせてもらう…。

そんな中、ふと20年以上も前の出来

もっとみる
絵本『老犬じいさんが教えてくれた大切なこと』のイラスト制作裏話 その7

絵本『老犬じいさんが教えてくれた大切なこと』のイラスト制作裏話 その7

絵本『老犬じいさんが教えてくれた大切なこと』のイラスト制作裏話第7回目です。

このお話しがこれから絵本を描こうとする方の助けに少しでもなればと思います。

さあ、いよいよ色塗りです。

作者田中さんからは、あまりカラフルにするのではなく、シンプルに…という要望。

というわけで、色鉛筆でシンプルに色付けしていきます。

老犬のベージュ系の色合いに対比するように、だいすけの服装は青系の色合いに。

もっとみる
絵本『老犬じいさんが教えてくれた大切なこと』イラスト制作裏話 その1

絵本『老犬じいさんが教えてくれた大切なこと』イラスト制作裏話 その1

現在、Amazon電子書籍とハードカバー版で販売中の絵本『老犬じいさんが教えてくれた大切なこと』…この絵本のイラストを担当させていただきました。

この絵本が完成するまでの裏話をお話ししようと思います。プロの絵本作家さんには笑われてしまうかもしれませんが、これから絵本を作ろうとしている方に少しでも参考になればと思い書いていこうと思います。

それまで、本の挿絵等を描かせてもらったことはありましたが

もっとみる
絵本『老犬じいさんが教えてくれた大切なこと』 イラスト制作裏話 その2

絵本『老犬じいさんが教えてくれた大切なこと』 イラスト制作裏話 その2

絵本『老犬じいさんが教えてくれた大切なこと』のイラスト制作裏話の続きです。

このお話しがこれから絵本を描こうとする方の助けに少しでもなればと思います。

前回は、老犬のビジュアルが出来たところまででした。

今回は、主人公のだいすけのビジュアル作成の話しです。

さて、主人公のだいすけを描くとなった時、この人はどういう人なんだろうと思いました。

性格は?見た目はどんな感じ?など。

これも作者

もっとみる
ビル・エヴァンスの厳しさとは何か?

ビル・エヴァンスの厳しさとは何か?

ビル・エヴァンスはジャズミュージシャンの中でも知名度が高く、幅広く支持されている印象がある。

ジャズの歴史的な貢献から言っても凄いジャズピアニストであることは周知のことであると思う。

一方で、有名なアルバム『ポートレート・イン・ジャズ』での写真にあるように、眼鏡をかけ、髪をぴっちりとセットしてスーツを着ているといった印象が強く、見た目はどこかインテリのビジネスマンのような感じだ。

『マイ・フ

もっとみる
絵本『老犬じいさんが教えてくれた大切なこと』イラスト制作裏話 その4

絵本『老犬じいさんが教えてくれた大切なこと』イラスト制作裏話 その4

絵本『老犬じいさんが教えてくれた大切なこと』のイラスト制作裏話の第4回目です。

このお話しがこれから絵本を描こうとする方の助けに少しでもなればと思っています。

さあ、日程も立てたので、これから作業開始です。

まずは、ラフ画でだいたいのイメージを描いていきます。

作者の田中さんに、このページにはこんな場面をという大まかなイメージを伝えていただいたので、ラフ画を描くのにだいぶ助かりました。

もっとみる
絵本『老犬じいさんが教えてくれた大切なこと』のイラスト制作裏話 最終話

絵本『老犬じいさんが教えてくれた大切なこと』のイラスト制作裏話 最終話

絵本『老犬じいさんが教えてくれた大切なこと』のイラスト制作裏話の最終話です。

このお話しがこれから絵本を描こうとする方の助けに少しでもなればと思います。

ついに、色塗りが全ページ完成しました。

何とか締め切りの1週間前に全て完成することが出来、納品まで完了。

その後は出版社のデザイナーの方が、文字と共に美しくデザインしてくださいました。

まずは、電子書籍の方で出版が決定!

この電子書籍

もっとみる
ワルツフォーデビーに込められたもの

ワルツフォーデビーに込められたもの

ジャズをあまり知らない人にジャズのアルバムを聴かせるとなった時、やはりビル・エヴァンスの"ワルツフォーデビー"を選んでしまう。そうすると概ね好印象を持たれるのだ。

"ワルツフォーデビー"は日本でのジャズアルバムセールスで最も売れているアルバムの一つらしい。おそらくジャズファンじゃない人たちも購入しているのだと思う。

タイトル曲の"ワルツフォーデビー"はビル・エヴァンスのオリジナルナンバーであり

もっとみる