見出し画像

ウルトラマンを知らないオタクが観た「シン・ウルトラマン」

※この記事には「シン・ウルトラマン」の
ネタバレはあまり含まれていません。
未見の人にも安心な内容です。

また、筆者はウルトラシリーズのファンではなく
ウルトラマンZを少し観ただけの無知オタクです。
あらかじめご了承ください。

素人は黙っとれ——
こういうスタンスの人向けの記事ではありません。
ノークレーム即リターンでお願いします。


本日、「シン・ウルトラマン」を観た。
特報が出た頃から「おっ!シン・ゴジラ面白かったし上映されたら観るか!!」と楽しみに待ち侘びていたが、いざ観てみると期待に違わずめちゃくちゃ面白かった
私はオタクなのでここがすげえ!あそこがすげえ!というポイントを語りたくて仕方ないが、ここはあえてネタバレを控えてふんわりとした感想を書き綴りたいと思う。

シン・ウルトラマンは初代ウルトラマンを雛型にして作られた作品だが、初代ウルトラマンとの繋がりは初代ゴジラ⇒シン・ゴジラよりも初代仮面ライダー⇒仮面ライダークウガに近いように感じた。
私のしょうもない主観と直感に基づく意見なので異論は認めるし理解してもらえなくても別にいい。

私が思うに、シン・ウルトラマンは初代ウルトラマンのリメイクではなく、リブートでもなく、初代へのリスペクトを込めて作られた「新たなウルトラマン」だ。
そこには初代への深い愛情と共に、「○○が■■だったら面白くないか!?」「△△に焦点を当てた話が観たい!」という作り手のほとばしる熱いパトスが見えた。

庵野秀明監督の旧友である島本和彦先生曰く、庵野監督は大変なウルトラマンオタクであるらしい。
シン・ウルトラマンは、庵野秀明という一人のオタクが「これが俺の観たい/描きたいウルトラマンだ!!」と思う存分情熱を叩きつけて創り上げた作品に違いない。

だからこそ、シン・ウルトラマンを「こんなのウルトラマンじゃない」と感じる人もいるだろう。
自分の中の「ウルトラマン」像が確立されている熱心なファンほど認識のズレに対する反発は大きいはずだ。
そう考えると、シン・ウルトラマンはウルトラマンという存在を己の中で明確に定義しているファンよりもウルトラシリーズをよく知らない人の方がまっさらな気持ちで楽しめるのかもしれない。

シン・ウルトラマンは初代ウルトラマンを知っていればまた違った楽しみ方ができる作品であろうが、ウルトラマンを知らなければ楽しめない作品というわけでもない。むしろ最初にウルトラマンについて何も知らない状態で観て、軽く知識をつけてからもう一度観るという楽しみ方もある。
一度見て知っているはずのシーンが知識を伴うことで全く違う意味を持ったシーンに変化し、「これってもしかして…!」となる瞬間はものすごく気持ちいいのでぜひ味わってみてほしい。たぶん「謎は全て解けた!」「そうか…そういうことだったのか!」ってしてる時の金田一やコナンもこんな感じに気持ちよくなってると思う。

特に私のように「人ならざる者が人の輪に混ざり人を学び人を愛し人と共に生きる事を選ぶ話」が好きな人間には強くオススメしたい。
シン・ウルトラマン、人間を好きになってしまった人外が好きなオタクのストライクゾーンにめちゃくちゃ深く刺さる物語だぞ!!!!!
観ろ!!!!!シン・ウルトラマンを!!!!!
そしてM八七を完成させて痛みを知るただ一人になれ!!!!!!

本題とはまるで関係ありませんがこれはウルトラもデレマスもよく知らないけどなんか好きな動画です。
ご清聴ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?