見出し画像

シナぷしゅ&いないいないばあっ!

これ、私が真面目に見ているテレビ番組です!


ここ1年の私のテレビ事情、

”シナぷしゅ”と”いないいないばあっ!”が完全2トップで、

その次が”おかあさんといっしょ”(笑)。

(”シナぷしゅ”と”いないいないばあっ!”は録画していて、”おかあさんといっしょ”は録画していないため、タイミングが合わないと見ないから。)

子供のテレビ事情と同じ(笑)

そんな人はあまりいないんじゃないでしょうか!


あ、最近「ワンワン」と言えるようになりました!しゃべり始めるまでだいぶ遅かったので、少しずつ発語してくれるのが嬉しい。

子供は見せているテレビは興味をもっているので、外出時は絵本があると食いついてぐずらなくなるが、最近は子供と外出する機会が・・・。


子供にもこれ以外のテレビをニュースとか含めほとんど見せていない。

(試しに見せたけど、赤ちゃん向け番組に勝るものなしという結論)

なので絵本を読む、積み木等おもちゃで遊ぶ、散歩する等して過ごしている。子供の影響もあり、休みの日は午前午後と1時間ずつ散歩しているので、健康的な生活習慣も得られている(笑)


赤ちゃん向け以外のテレビの話もすると、テレビがついていても、仕事しているか、家事しているかで、集中して見ていないので、全然頭に残っておらず、家では

私「なんだっけ?」

相方「え、見てたよね?」

私「え?見てないよ?」

相方「横にいたよね。」

私「・・・(BGMだな)」

とか

私「おもしろい?」(多分BGMにならないからテレビ消してほしいと思っているときの発言)

相方「聞いてもどうせ見ないでしょ!」

といったことが頻発している。


テレビをだらだら見るのは時間の無駄だと思っているので、気にしていないが、見るとしても録画して、何か作業しながら。

そもそも、そんな状態で見る必要があると言われればそれまでだが、BGM?、相方のストレス発散?としてついている感じだし、たまにアンテナにひっかかることもある。


最近引っかかったのは、

「施されたら施し返す。恩返しです。」(ドラマ『半沢直樹』より大和田常務の言葉)


ちょうど読んでいる本の内容とリンクして、この発言そうだな~と思ったので耳に残ってました。(この本の話は後日記載しようかと思います。)


そんな感じで、”シナぷしゅ”と”いないいないばあっ!”と”おかあさんといっしょ”は一緒にいるときは(ごはんを作ったりとか家事をしているとき以外は)子供と一緒に真剣に見る!そしてダンス部分は子供と一緒に全力で踊る!!


もう少し子供が大きくなって、横に並んで一緒に本読もうとか、お互い勉強してようとかできたら自分の時間増えるなと思いつつ・・・。


今は、子供との時間は子供と全力で過ごす!!

自分の時間が少なくなるが、割り切って、このメリハリが大事だと思って過ごしている。

今日はとりとめのない話でしたが、”私と子供のテレビ事情”でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!


(2020年12月に著者になりました!)

この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?