筋膜リリースのメリット5選

今回は筋膜リリースについて調べました。私はそもそも筋膜とは何かがよく分かっていませんでしたが、調べてみると健康的な活動には筋膜リリースが必要だと理解できました。今回の記事が読者の皆様の健康に少しでも役に立てれば幸いです。今回は前振りがかなり長くなっています。お時間のない方は後半まで読み飛ばしてくださいませ。


筋膜とは


そもそも筋膜とは何なのでしょうか。筋膜は皮膚と筋肉の間にある膜です。みかんで言えば皮と果実の間の白いモヤモヤの繊維のようなポジションです。鶏肉で言えば皮と肉の間の薄い膜のようなポジションです(というか鶏の場合はあれが筋膜そのものです)。
筋膜は筋肉を包み込んでいる膜です。そして全身をボディスーツのように(ウェットスーツのように・全身タイツのように)包んでいて全てが繋がっています。全身の筋膜は筋肉と連動してはたらいています。
筋膜は80%以上の水分とコラーゲン線維やエラスチン線維で構成されている柔らかいものです。サラサラで滑らかにすべっているのが正常で良い状態です。

筋膜のはたらき


筋膜の前に筋肉を考えます。基本的に筋肉は連動して動いています。腕を曲げれば反対側は伸びています。腕を伸ばせば上腕三頭筋は縮んで力こぶのところは伸びます。そして筋肉が正しく連動して働くには筋膜で繋がっている事が必要です。筋膜は全身の筋肉を包み、位置や形を保持する役割があるとされています。
全身が繋がっているので一ヶ所の不調が別の箇所で痛みやコリとなって現れたりします。例えば腿裏の筋膜のこわばりが肩こりや頭痛の原因になることもあります。


筋膜の不調


筋膜は柔らかいものなので、一部により集まり交差してねじれたり、また戻ったりできます。悪い姿勢をとり続けたり、長時間の座りっぱなしや、同じ作業の繰り返しなど偏った動作の継続によって重なり、ねじれ、よじれ、こわばり、癒着などの不調が起きます(これは体がその無理な姿勢をとり続けると、そうなるのがラクになるように適応してくれていると考える事もできます)。
筋膜の動きが悪いと、水分が多くサラサラでなめらかだったはずの筋膜が徐々に粘着をおびてきて、動きが悪くなってきます。筋膜の不調により皮膚も筋肉も動きづらくなります。すると本来の筋力でのパフォーマンスにブレーキがかかります。これが柔軟性の悪化や怪我を引き起こす原因になります。


筋膜の不調は全身に及ぶ


筋膜は全身繋がっているので一ヶ所の不調が全身に波及していきます。肩がこっているからといって肩だけを揉んでもすぐに元通りになるのは、もしかしたら肩とは違う場所に問題があるのかもしれません。一部の筋膜の不調を他の部分で庇おうとして正しい姿勢や正しい動作が制限されていきます。するとさらに筋膜はよじれ、こわばり、癒着していきます。この悪循環を放置していると全身のあちこちが悲鳴をあげるようになります。


筋膜リリースとは


リリースとは、制限を解除すること、解きほぐす事、です。つまり筋膜リリースは凝り固まった筋膜を解きほぐして本来の正しいはたらきに戻すことを目的としています。急には元に戻らないので2週間以上続けてゆっくりと解きほぐしていきます。何事も継続する事が大切です。

筋膜リリースには指や手のひらで物理的に圧迫し刺激を加えたり、体を伸ばして筋膜にアプローチする方法などがあります。ローラーやボール、棒などの筋膜リリースグッズも売られています。いずれもやりすぎると痛いので「痛気持ちいい」と感じられる程度で、一ヶ所につき90秒くらいを目安にします。
私は入浴後にローラーを使って筋膜リリースをしています。筋膜リリース後は蓄積した老廃物の排出のためにコップ一杯のお水を飲むと良いでしょう。


メリット①全身のコリがほぐれる

前置きが長くなりましたが、ここからがメインテーマです。筋膜リリースのメリット①は全身のコリがほぐれる事です。筋膜は全身繋がっているので一部分を集中してほぐすより、全身を満遍なくほぐす方が効果が高いです。筋膜のみを刺激するのは難しいので結果的に全身の筋肉のマッサージをしているような気持ちよさが感じられます。肩や首のコリは、別の箇所の筋膜の緊張が原因という事もあるので、その意味でも全身の筋膜リリースは全身のコリをほぐす効果があります。さらに、筋膜リリースを続けることでそもそもコリにくい身体になっていきます。


メリット②姿勢の悪さが改善される

悪い姿勢をずっととり続けるというのは本来つらい事です。良い姿勢でいる方が本来はラクなのです。全身の筋膜リリースを継続していると筋膜や筋肉が本来の正しいラクな位置に戻ります。そうすると自然に普段の姿勢が良くなっていきます。特に猫背の改善と、左右の歪みのバランスが良くなります。
姿勢の悪さは日常の生活時間にどのような姿勢でいるかにかかっています。筋膜リリースで姿勢が良くなってくると、普段の姿勢が良くなり悪い姿勢でいると辛くなってきます。
悪い姿勢は腰痛、頭痛、首のコリ、胃下垂、浅い呼吸、気分の落ち込み、鬱病などにつながると言われています。姿勢を良くするだけで多くの健康効果があります。今すぐ良い姿勢になってください。


メリット③関節の可動域の拡大

関節と筋膜はどのように関わっているのでしょうか。関節は骨と骨のつなぎ目ですが、骨は直接は接触していません。骨は筋肉や筋膜や腱や靭帯や軟骨などの組織で結合しています。
全身の筋膜リリースおよびそれに附随する筋肉マッサージの効果で関節の可動域が広がります。股関節や肩関節の可動域が広がると運動パフォーマンスも向上します。歩くスピードも速くなるので毎朝駅まで歩く時間が短くなります。なかなか上がらなかった肩が徐々に上がるようになります(すぐにそうなるとは言ってません)。
関節の可動域が広がると基礎代謝が上がります。何も意識しなくても日常生活での消費カロリーが増えます。また、可動域の広がりは怪我のしにくさにや、転びにくさ、いざという時の咄嗟の動作などに直結します。


メリット④本来の筋力の発揮

筋力が同じでも筋膜の滑らかさが変われば発揮できるパワーは変化します。筋膜の緊張や癒着が筋肉の収縮のブレーキになるからです。筋膜リリースをする事で、まるで筋力アップをしたように感じるのはこのブレーキが外れるからです。
スポーツをしているアスリートが筋膜リリースをしているのは競技パフォーマンスの向上が見込めるからです(ウォーミングアップや怪我の予防のためでもあります)。スポーツをしていない一般の人であっても日常の動作がラクになります。例えば座る立つ、階段の上り下りなどのひとつひとつの行動がスムーズになります。よって同じ生活をしていても筋膜リリースを継続していると疲れにくくなります。
スポーツ選手にもデスクワークのサラリーマンにも勉学に励む学生さんにも、筋膜リリースはパフォーマンス(または生産性)の向上のために必須です。


メリット⑤目覚めがスッキリする

夜に筋膜リリースをして寝ると翌朝のスッキリ感が違います。せっかく寝ても疲れが取れない感じがする人には、筋膜リリースがおすすめです。筋膜リリースで全身の血行が良くなり老廃物の代謝も良くなります。その日の疲れはその日のうちに落として、身も心も明るい朝を迎えましょう。


さて今回のnoteは以上です。最後まで読んでいただきありがとうございます。筋膜についてや筋膜リリースのメリットについて、少しでもご理解いただけたでしょうか。
「筋トレはするが筋膜をケアしない人は二流」です。トレーニング前のウォーミングアップにも筋膜リリースは良いです。健康のためにもパフォーマンスアップのためにも筋膜リリースを取り入れてくださいね。
今回はこの辺で失礼します。次回も読んでくれたら嬉しいです。また次回お会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?