見出し画像

自分のビジネスを持ってみて 結果とこれからどうするか

こんにちは、Ryoです。
自分のビジネスみなさんは持っていますか?
ここで言う自分のビジネスというのは、僕の中では自分の技能を活かして個人でお金を稼ぐことだと思っています。
というわけで今回は私のビジネスについて、まだ目立った実績はないですが、実際にビジネスを始めてみて起きたことや、思ったことを語っていきます。

どんなビジネスやってるの?

僕がやっているビジネスはイラストの受注です。
Twitterやskeb、ココナラで現在はイラストの依頼を受け付けており、
本格的に始めたのが2020/11/12からで、2週間ちょっとが経過しています。現在の総受注件数は3件で、うち2件は無料で受注しているので、利益が出るのは1件のみといった状況です。
無料でやっているのはギブギブギブを狙ってやっていて、そのおかげで1件有料の依頼を取れました。

イラストを描いてお金を稼ごうと思ったのは、絵を描くのが好きだからというのもありますが、もう一つ理由があります。
ぼくは小さい頃から絵を描くのが好きで、中学2年生から俗に言う深夜アニメにはまっていました。それからは自分の好きなキャラクターをひたすら模写をして、友達に自慢して承認欲求を満たしていました。
承認欲求の塊だったぼくはある日、ふと、こう思いました
「これ売れるんじゃね?」
その予想は当たり、最初は仲のいい友達に1枚1キャラ300円でイラストを描くビジネスを中学3年生にしてやっていました。
最初は仲のいい友達だけだったのが、僕がこの活動をする中で周りも興味を持ったのかクラス全員が深夜アニメにハマり、その全員が僕の顧客になっていました。
実はこういったビジネスはこれ以前からやったことがありました。
それは小学5年生くらいの時で、このときは遊戯王が僕の通っていた塾で流行っていて、僕もやっていたわけですが、デッキには使われない「余った要らないカード」がたくさんありました。
お察しかと思いますが、僕はこの要らないカードを塾の友達に売っていました。面白い子ですよねw
ただ要らないゴミカードをどうやって売ったかというと、お店で売っている手法と全く同じ方法で売っていました。
スリーブというカードを入れる袋があるんですけど、それに5枚カードを入れて、30円のパックと50円のパックで売って、50円のパックの方がレアカードが出やすいという手法で売ってました。
結果として僕は要らないカードを全部売り切ることが出来ました。

といったように、僕は商品を人が買ってくれる喜びを子供のころに自分で経験してるわけです。
大人になってからは、常識がついてしまいそういうことはしなくなってしまったのですが、今思えば続けていればよかったと後悔しています。。。

イラストの受注を始めてみて「思ったこと」「わかったこと」

イラスト業界は知ってはいたけど、やっぱ絵が上手なほど有利。
どんな業界でも当たり前ですね。
ですが、絵がうまいだけではお金は発生しないとわかりました。
ことイラスト業界においては著作権などの問題があるので、お金を稼ぐこと自体難しかったり、それ自体がおこがましいという風潮があります。(僕の主観ですが)
これをいかに振り払って自分をアピールできるかがお金を生み出せるかどうかの、最初の一歩だと思います。
この点において最近は「skeb」といった、イラスト受注に特化したサイトができたりとやりやすくなったと思います。
ですが大抵のイラストレーターは、それに登録してあとは口を開けて待っているだけという人が多いように思います。
これに関してはそれなりに自信を持って言えます。なぜなら僕はTwitterで4000人ほどイラストレーターをフォローしていますが、進んで自分から「イラスト受注してます!よろしくお願いします!」といった活動をしている人を見たことが無いからです。
僕もその中の一人だったわけで、skeb自体は半年くらい前から登録していたのですが、その期間の依頼数は1件だけです。
ところがどっこい、自分からイラスト受注してますと発信するようになってからは、一週間で1件有料の依頼を頂くことが出来ました。
ここに可能性を感じた僕は、世の中に五万といる絵のうまい人たちにも勝てる見込みはあるぞ!と、さらにやる気が爆爆爆上がり中なわけです。

これからさらにどうするか

とりあえずイラスト受注してますと発信したわけですが、これだけでは僕は物足りません!
頭の中でふわふわとやってみたいことがあって、それは
「イラストの描き方をコンテンツとして確立して販売する」ということをやりたいと思うようになりました。
その為にはどうすればいいかというのが今後の僕の課題です。
世の中にはマインドマップという思考を紙に書きだして計画する方法があり、これはあの「マコなり社長」もおすすめする手法で、僕も会社の研修などでやった経験もあり、自分のビジネスにおいても持ってこいだと思うので、この記事を投稿したら早速やってみようと思います。

画像1

図:マインドマップ(引用: マインドマップ活用の5ステップ 書き方やメリット、おすすめの使い方

てなわけで、どんどんやることが増えて忙しくなってきましたよ~😁
今日の記事はこの辺にして、この後も一日頑張っていきます!
みなさんも今日が良い一日でありますように♪


Twitterもやってます!

ぼくが一日何をして過ごしてるのか等のツイートをしてるので気になった方はぜひ見てください!@Ryo42050119

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?