ゆっこ

はじめまして。 気の赴くままに書いてます。色々なクリエイターの皆さんから刺激を受けて表…

ゆっこ

はじめまして。 気の赴くままに書いてます。色々なクリエイターの皆さんから刺激を受けて表現の幅を広げたいです。温泉ソムリエと日本ビール検定3級を持ってます。

マガジン

最近の記事

3月9日は「ありがとうの日」

#ポスト君シリーズ 今日、3月9日は「ありがとうの日」だよ。 何気ない日常の中にはそれがなくなったら困ることやものがたくさんあって…家族や友達、同僚が僕を思ってくれる気持ち、ご飯が食べられること、それから争いがないこと等など、当たり前すぎて気づかないこともあるけれども、ありがたいことやものでありふれている。 その気持ちを思うだけではなくて、言葉や文字でちゃんと伝えて行きたいと思う。 💌ポスト君とは?💌 新米、郵便局職員の丸ポスト 不器用で、お仕事がうまく行かずに思い悩む

3月9日は「ありがとうの日」

マガジン

  • 温泉ソムリエの勉強
    1本
  • 地方創生
    1本
  • アート
    0本
  • 温泉♨️
    0本
  • 癒し
    3本

記事

    ポスト君シリーズ

    丸ポスト貯金箱の「ポスト君」 彼が休日に身近な自然と戯れながら日ごろの疲れを癒している様子を、今日から不定期でお届けします! Instagramでは2021年7月、Twitterでは同年10月より投稿中です。 試行錯誤中ですので、暖かく見守っていただけると幸いです。 Instagram https://www.instagram.com/post.kun2021/ Twitter https://twitter.com/post_kun2021?t=Wi7wJTy36

    ポスト君シリーズ

    幸せなものはすぐそばにある。 当たり前のもので失ったら困るものを挙げてみよう。 一つ二つではないはずだ。 その当たり前に感謝することで心が満たされていく。 同時に大切にもできる。

    幸せなものはすぐそばにある。 当たり前のもので失ったら困るものを挙げてみよう。 一つ二つではないはずだ。 その当たり前に感謝することで心が満たされていく。 同時に大切にもできる。

    類は友を呼ぶ💕 と、同じように、こじつけだけれども ご機嫌でいるとご機嫌が集まってくる。 不機嫌だと、なおさら不機嫌になる。 と、思って日頃からご機嫌でいられること探しをするぞ🎶

    類は友を呼ぶ💕 と、同じように、こじつけだけれども ご機嫌でいるとご機嫌が集まってくる。 不機嫌だと、なおさら不機嫌になる。 と、思って日頃からご機嫌でいられること探しをするぞ🎶

    永遠はない

    感じたことをそのままに綴ります。 🍀 永遠のもの そんなものはない。 この氷のようにいつかはなくなる。 家族も友人も今ある環境も。 突然の事故のように。 元気だった人が帰ってこないように。 急に未来が見えなくなるように。 それが明日なのか数十年先なのかは誰にもわからない。 でも、必ず来る。 別れは来る。 人生は何があるかわからない。 そのときに立ち行かなくならないように備えも必要だけど、限度もある。 だからこそ、人と人との時間 今このときを大切にしたい。 とはい

    永遠はない

    note始めて2年目

    明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 今年一年どんな年にしたいですか? 私は「信」です。 周りの顔色を伺うのではなく、自分に自信を持って自分らしくいられるように、「自分を信じる」一年にしていきます。 人生山あり谷あり。  この一年も良いこともあれば悪いこともあるでしょう。 辛く苦しいことがずっと続くのはイヤだけど、悪いことがあるからこそ良いことがより輝く。 イヤなことがあるからこそ、好きな写真もより楽しめる。 苦しいことがあるからこそ、人の優

    note始めて2年目

    選択と集中 やりたいことも付き合いたい人も同じ。 あれもこれもだと、中途半端になる。 大切にしたい方に失礼となる気がする。

    選択と集中 やりたいことも付き合いたい人も同じ。 あれもこれもだと、中途半端になる。 大切にしたい方に失礼となる気がする。

    「欲」は切りがない。止めないとどんどんほしくなる。それならば、今あるものから幸せを見出だせばいい。

    「欲」は切りがない。止めないとどんどんほしくなる。それならば、今あるものから幸せを見出だせばいい。

    正義感は扱い方を間違えるとやっかいとなる。

    正義感は扱い方を間違えるとやっかいとなる。

    「~したい」との願望ではなく、 「~するぞ」との決断の大切さ その決断が実行力を高め、その積み重ねが一年後、5年後、10年後に満足行く私である気がする。

    「~したい」との願望ではなく、 「~するぞ」との決断の大切さ その決断が実行力を高め、その積み重ねが一年後、5年後、10年後に満足行く私である気がする。

    2021年の振り返りと2022年すること

    来週の月曜日に今年一年の漢字が清水寺で発表されます。 それに先立って、私の今年一年を漢字一文字で表したいと思います。 それは、「知」です。 「物事を知る」もありますが、それ以上に「己を知る」です。謙虚であり続けるためにも、今後も大切にしたいです。 来年は「信」の年にしたいです。 「自分を信じる」です。 また、先の「したい」ではなく、「する」と決める。 自分が決めたことだし、「絶対やってやる」「絶対やる」と、思えるから実現できる気がします。だからこそ、まずは、「信」の年

    2021年の振り返りと2022年すること

    ノリと勢い

    自分がやりたいと感じたことや興味のあることでもしり込みしてしまうことが多々あります。 「きっとダメだろう」「現実をみた方がいいかもしれない」、それから「こんなことを言ったら非常識かもしれない」等々、思いついたときから時間が立てば立つほど、「やらない方がいい」との考えが思い浮かびます。 振り返ると、「やってみたら意外とできたこと」、「うまく行かなかったけれど得れたもの」、何より「経験」よりも「人の優しさ」を感じることができてよかったなぁ、と思います。 最近も勇気出して、よく

    ノリと勢い

    1ヶ月後に満足できるように💕

    12月が来ました。 今年も「あと1ヶ月しかない」なのか「あと1ヶ月もある」なのか、色々な感じ方があると思います。 私は「あと1か月もある」「31日もある」と、思うようにして、自分が今できることをして、「今年はいい一年だった」と、思えるようにしたいです。 また、とあるフォワーさんの投稿を見て、私も「出逢いと繋がりの感謝の気持ち」をまずは感じて、それを伝えていきたいです。 さらに、今日出逢った人との話のなかで感じたことです。 「出逢いあれば別れあり」、私の知り合いやこれから

    1ヶ月後に満足できるように💕