見出し画像

組織文化とは何か

MBA組織と人材マネジメントより。※随時色んな本からアップデートしていく所存。

組織文化とは何か

組織の中の行動ルールのなかで特に価値観、つまり何に価値を見出すかが組織全体で共有されている場合、組織文化と呼ぶ。明示されていることはない。

※目に見えるもので言うと組織文化とはvalue=価値観であり、行動指針ではないか。

組織文化の機能とは

1.意思決定・行動の迅速化

ある事柄をどのように解釈すべきかの基準を与える。価値判断の基準が合意されており、手順を踏めば意思決定でき、様々な場面において効率が良くなる。環境順応性が高まる。

2.凝縮性の向上と自由の付与

組織文化に基づいくことで一丸となって意思決定し、行動できることで求心性が高い状況が維持しやすくなる。また組織文化に即していれば、自由に行動ができる。

如何にして生まれるのか

・創業の意思
・トップマネジメントの行動(個性や考え方)
・採用
・行動モデル(トップに限らず、上の人の振る舞い)
・エピソード・神話(過去何が語られるかに価値観が見える)
・儀式
-一緒に何かにを繰り返し取り組むと仲間意識へ、そして同じ価値観を共有しやすくなる
・社内用語
-独自の言語=独自の世界観 → 文化の象徴

良い文化の条件とは

本来、文化に「良い/悪い」は存在しないが、違いは存在する。

ただ企業組織である以上、経済的価値を社内外にもたらすことが良い文化と言えそうである。

以下3点を実現する文化こそ良い文化
・組織内部に経済的価値をもたらすこと(雇用や給与)
・組織の外部に経済的価値を提供すること(製品・サービス)
・市民として従前の組織行動をとるようにすること

組織文化の変革には…

1.文化を変える先導する人間がいること、もしくは強制的に変えようとする外部の人間がいる事
2.今の文化ではダメだと危機感を持つ人間がいる事

振り返り

自社の大事にしている事=(組織文化)について考えてみると…あまりぱっと出ないが、顧客1st(受託故仕方ないか)/売上(市場伸びていないので地力問われているけど)/外へ説明責任はありそう。社内は弱い印象。valueは定めたものの少なくとも私の眼には浸透はしていないように見える。次なる一手は組織文化を探しに行くアプローチを探して確からしいものを見つけたい。

おしまい。かりを

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?