スズキコウタ

所属:2kai Productions #編集者 #ファシリテーター #アローングルメ…

スズキコウタ

所属:2kai Productions #編集者 #ファシリテーター #アローングルメ #講師 #ライター #シティおじさん #クールハンター #物欲の帝王 #共創編集

マガジン

  • 僕の思考記録

    ほとんどがどうでもいい、社会の変革にもならないし、誰も幸せにしないかもしれない小さなことだけれど、いま、僕は考え何かを見つけ出したい。そんな記録です。

  • 音楽作品集 / 2kai Productions カタログ

    スズキコウタ自身の即興的なサウンドスケッチ、スズキに限らず2kai Productionsに属するメンバーとのセッション音源などを短く配信していきます。

  • KOTA PICKS

    スズキコウタが「素敵!」投稿をためていく場所です。編集者として「素敵!」の判断軸は、「そこでしか読めない」「その人しか書けない」「独自の観察眼」の3点に設定しています。

  • PUT A LITTLE FUN IN YOUR DAY

    日々暮らす中で見つける、素敵なプロダクト、レシピ、デイリールーティン、対話の記録。それらの中で、少しでも人の暮らしに潤いをもたらせそうなものがこちらにまとまっていきます。

  • みんなのBeの肩書き

    • 42本

    肩書きには「do」と「be」の2種類あった! 「フリーランスの勉強家」が提唱する「beの肩書き」によって、あいまいな「自分らしさ」をしっかり言葉にできたり、企業やコミュニティの仲間と深くつながり直した人たちが増えています。 そもそもbeの肩書きとは? どうすればbeの肩書きが見つかるの? そんなあなたに「beの肩書き」ワークショップの開き方を特別公開! 「ジョーカー」内沼晋太郎、「10,000代目」河原尚子、「発酵デザイナー」小倉ヒラク、「活動家」中村真広各氏との対話も収録。元「greenz.jp編集長」兼松佳宏による初の単著、「グリーンズ出版」第1弾。 https://shop.greenz.jp/products/benokatagaki1

ウィジェット

記事一覧

固定された記事

【随時更新】 スズキコウタへの仕事依頼(Booking / Contact)

プロフィールスズキコウタ(2kai Productions) これまで4000本を超える記事や広告の編集、ワークショップ運営や講演活動に携わる。2015年より「作文の教室」を日本全国で…

3

ときに僕はひどく悲しい。純粋な存在をロールモデルにするときの苦しみとは。

こう書き出すと衝撃的だが、これが僕の世界一好きなレコード『ペット・サウンズ / ザ・ビーチ・ボーイズ』に入っているうちの1曲のミドルの歌詞を英->和訳したものだ。 悲…

1

完成、そして審査完了: 初ソロアルバム『LIFE BEGINS』 2024/06/20配信開始

私、スズキコウタの初めてのソロ・アルバムが本日完成しました。昨日までに全製作作業を終え、先ほど、配信各社の審査を無事に突破。2024年6月20日に、SpotifyやApple Musi…

全世界500冊限定、ビーチ・ボーイズのサイン入り豪華本が到着! 『The Beach Boys by the Beach Boys』

ジェネシス出版による、#ビーチボーイズ の豪華本、『The Beach Boys by the Beach Boys』が届きました。意外にも日本の関税は免除になったものの、現物+送料で1050ユーロ…

スズキコウタ
3週間前
2

もうやりたいことしかやらない

編集者・ファシリテーターというキャリアで得た知識・スキル・マネジメントスキルをいかして、商品づくり・サービスづくり・作品づくりに取り組んでいきたい。 共創が世に…

スズキコウタ
1か月前
3

ableton Live 12 Suite 動作確認

00:00 | 00:00

昨夜に導入した、新しい音楽制作ツール「ableton Live 12 Suite」の動作チェック、新機能チェックです。 プログラミングのテストをしたり、オーディオエフェクトやプラグ…

スズキコウタ
1か月前
+2

ますます音楽つくります #ableton #live11 #abletonlive

スズキコウタ
1か月前

僕はメディアでしか働いたことがない

CDとレコードを300点以上、一気に処分。レコードは定期的に処分するけれど、CDを一気に250点ぐらい手放すのは初めてかもしれない。 レコードとハイレゾに振り切ることに決…

スズキコウタ
1か月前
3

テストパターンが好きすぎてつくったテクノポップ『Put a Little Fun in Your Day』

00:00 | 00:00

1982年に細野晴臣プロデュースで出された、テクノポップデュオ「テストパターン」のLPが好きすぎて。彼らのモノマネにすぎないのですが、こんなポップスをつくりました。 …

スズキコウタ
2か月前
1

作品集『Life Begins』制作佳境

スズキコウタ
2か月前

ブライアン・ウィルソンの妻、メリンダ・ウィルソンの死に打ちのめされている。

ブライアン・ウィルソンの奥さまの死がこんなにも大きな心身ダメージになるとは。。。 近い将来、ブライアンに何かあったら、僕は大丈夫なのかと心配になるぐらいである。…

スズキコウタ
2か月前

今日もいい日だった

小学校低学年のころ、今じゃ信じられないけれど、担任の先生と母親に 「あなたの作文は毎回同じ言葉、同じ終わり方。今日もいい日だった、ばかりじゃない」 と叱られたこ…

スズキコウタ
2か月前

新作音響『A MILLION TEARS』 #グリッチノイズ #エレクトロニカ #アンビエント

00:00 | 00:00

しばし編集の仕事をやっていて、また音楽への本腰モードに帰還。もともとは、今年の父の命日につくりはじめたものです。 今回もアンビエントではありますが、中央・左・右…

スズキコウタ
2か月前
2

小1時間システム思考で「週刊文春」を眺めてみたけれど、難しい、よく分からない。松本人志さんのこととは関係なく、また彼らの論争の意見もないです。シンプルに情報発信の効果測定と、発信者自身のセルフエスティームの観点で「週刊文春」という媒体とその生態系が続いていることに関心があります。

スズキコウタ
3か月前
1

春にはきっと『Life Begins』

スズキコウタ
3か月前

2024年、始動。新曲『Go with Love』

00:00 | 00:00

2024年になりました。喪中の元日ですが、新曲を出します。『Go with Love』。短いアンビエントのインストです。 2024年は、昨年および一昨年に断念し、眺めることができな…

スズキコウタ
3か月前
固定された記事

【随時更新】 スズキコウタへの仕事依頼(Booking / Contact)

プロフィールスズキコウタ(2kai Productions) これまで4000本を超える記事や広告の編集、ワークショップ運営や講演活動に携わる。2015年より「作文の教室」を日本全国で展開。卒業生は300人を超える。2022年から、ぎふメディアコスモス「メディコス編集講座」のディレクターとしても活動。2016年〜2022年までgreenz.jp 副編集長。 2024年6月、音楽家としてのファースト・アルバム『Life Begins』をリリース予定。 プロフィール(詳しい

ときに僕はひどく悲しい。純粋な存在をロールモデルにするときの苦しみとは。

こう書き出すと衝撃的だが、これが僕の世界一好きなレコード『ペット・サウンズ / ザ・ビーチ・ボーイズ』に入っているうちの1曲のミドルの歌詞を英->和訳したものだ。 悲観の極致。もう心病んで、切羽詰まっているように響く言葉だが、こういう感情、ときに誰も持つのではないかと思う。落選や不合格などの挫折を経験したり、青年期特有の葛藤だったり、あるいは失恋だったり。僕が時にこの歌詞にすごく共感するのは、別に『ペット・サウンズ』の熱狂的なファンだから、というわけではないと思っている。

完成、そして審査完了: 初ソロアルバム『LIFE BEGINS』 2024/06/20配信開始

私、スズキコウタの初めてのソロ・アルバムが本日完成しました。昨日までに全製作作業を終え、先ほど、配信各社の審査を無事に突破。2024年6月20日に、SpotifyやApple MusicやKKBOXなどのサブスク、ハイレゾ音源の販売サービスで配信開始されることになりました。 2023年9月から2024年3月にかけて録音したアンビエント音楽12作品を収録したアルバム。父や祖父、愛犬がゲストとして声や演奏で参加しています。多くの方に聴いていただきたいですが、まずはLPを完成させ

全世界500冊限定、ビーチ・ボーイズのサイン入り豪華本が到着! 『The Beach Boys by the Beach Boys』

ジェネシス出版による、#ビーチボーイズ の豪華本、『The Beach Boys by the Beach Boys』が届きました。意外にも日本の関税は免除になったものの、現物+送料で1050ユーロ、今日のレートで17万2千円だ!(笑) もちろんこれは、1冊の本に使った人生最高額です。 これは500部限定で、生存するビーチ・ボーイズのオリジナルメンバー、ブライアン・ウィルソン、マイク・ラヴ、アル・ジャーディン、ブルース・ジョンストン、合計4名の直筆サイン入り。 本は厳重に

もうやりたいことしかやらない

編集者・ファシリテーターというキャリアで得た知識・スキル・マネジメントスキルをいかして、商品づくり・サービスづくり・作品づくりに取り組んでいきたい。 共創が世に浸透し始めている今、ただ共創を取り入れるのでなく、どうそれが効果的に事業やコンテンツに生かされるのか。共創による効率と驚異的な独自性を生み出すためのファシリテーションとシステムづくりをしたい。 最後に。音楽家としてファーストアルバム『Life Begins』を2024年6月20日にサブスク先行でリリースしたい。12

ableton Live 12 Suite 動作確認

昨夜に導入した、新しい音楽制作ツール「ableton Live 12 Suite」の動作チェック、新機能チェックです。 プログラミングのテストをしたり、オーディオエフェクトやプラグインの確認など。一応、ビートとシンセで30秒程度の曲になってはいるものの・・・。 もう今年でableton Liveシリーズを使い始めて22年。10回目の新バージョンへの買い替えになり、使用歴はWordpressより、Noteより、はるかに長いです。思えば遠くへ、です。

+3

ますます音楽つくります #ableton #live11 #abletonlive

僕はメディアでしか働いたことがない

CDとレコードを300点以上、一気に処分。レコードは定期的に処分するけれど、CDを一気に250点ぐらい手放すのは初めてかもしれない。 レコードとハイレゾに振り切ることに決めた僕には、CDは”必要ない”メディアになってしまった。が、かつては、それ以外に日々の収入を使わないほどのペースで買っていた。毎年最低300枚。 処分するにあたり、CDというメディアを見直してみると、そこにはケースがあり、ライナーがあり、パッケージがある。そして生産国特有の匂いもある。こういった音楽外の要

テストパターンが好きすぎてつくったテクノポップ『Put a Little Fun in Your Day』

1982年に細野晴臣プロデュースで出された、テクノポップデュオ「テストパターン」のLPが好きすぎて。彼らのモノマネにすぎないのですが、こんなポップスをつくりました。 以下、僕の解釈。 アメリカン・ポップスの世界観をどうシンセサイザーを基本とした楽器編成でつくれるか。それに挑んだのがテストパターンであり、おおもとのアメリカン・ポップスの大御所がブライアン・ウィルソン。その全員に影響を受けて、ど直球に彼らからの学びを作品化すると、こういうものになるという仕上がりです。 僕は心身的にアンビエントしかつくらない日々ですが、僕にはこれもアンビエント、、、というふうに思います。メロディーは短いフレーズをあちこちに飛散させて、明確に主旋律とするものはないようにしていて。また言葉も一切出てこない。あまり存在感を主張しすぎないと思うし、サウンドスケープ思考でアレンジもしています。

作品集『Life Begins』制作佳境

ブライアン・ウィルソンの妻、メリンダ・ウィルソンの死に打ちのめされている。

ブライアン・ウィルソンの奥さまの死がこんなにも大きな心身ダメージになるとは。。。 近い将来、ブライアンに何かあったら、僕は大丈夫なのかと心配になるぐらいである。 いいのだ。もはや、音楽家への偏愛を通り越した信仰であり依存であることは、もう20年以上前から分かっているのだから。 とにかく30年近く、ブライアン・ウィルソンは神様のような存在で、彼の作品によって決まった人生の大事な分岐がある。 そのブライアンが長く活動し、過去の伝説的な音楽家でなく、今なお、天才のカリスマと

今日もいい日だった

小学校低学年のころ、今じゃ信じられないけれど、担任の先生と母親に 「あなたの作文は毎回同じ言葉、同じ終わり方。今日もいい日だった、ばかりじゃない」 と叱られたことがある。 今じゃ編集者として文章を書き、丹念に校正し、時に作文の先生をしているのだけれど。 でも、主に週末に当時体験していたこと、たとえばCDを買ってもらったり、従姉妹と遊んだり、弟とスーファミを楽しむ休日が充実していたのだろうから、正直な声だったのだろうから、いいじゃないか。 2024年1月24日、やっと

新作音響『A MILLION TEARS』 #グリッチノイズ #エレクトロニカ #アンビエント

しばし編集の仕事をやっていて、また音楽への本腰モードに帰還。もともとは、今年の父の命日につくりはじめたものです。 今回もアンビエントではありますが、中央・左・右に永続的になる音として、グリッチノイズというものを配置しています。僕が中学生の頃に流行った、偶発的or緻密なプログラミングで生成される、独特のデジタルノイズです。 僕はこのノイズ系の静かで時にフォーク音楽のような電子音楽をつくりたくて、20年以上前にPowerBook G4を買い、音楽制作ソフトを買い揃え、シンセサイザーを買い・・・と進んでいきました。高校生の頃によく行ったクラブイベントも、ダンスミュージックでなく、こういう音世界のもの。(もっとビートが強調されてはいましたが) なので、原点回帰とも言えますね。空間オーディオ再生できるヘッドフォンで聴くと、楽しいはずです。

小1時間システム思考で「週刊文春」を眺めてみたけれど、難しい、よく分からない。松本人志さんのこととは関係なく、また彼らの論争の意見もないです。シンプルに情報発信の効果測定と、発信者自身のセルフエスティームの観点で「週刊文春」という媒体とその生態系が続いていることに関心があります。

春にはきっと『Life Begins』

2024年、始動。新曲『Go with Love』

2024年になりました。喪中の元日ですが、新曲を出します。『Go with Love』。短いアンビエントのインストです。 2024年は、昨年および一昨年に断念し、眺めることができなかったさまざまな風景や変化に出会い、表現し、発信していきたい。同時に、自分や誰かを愛することを大切にしたい。そんな思いを音楽にしたものです。ぜひお楽しみください。 Kota Suzuki (Sound Programming, iPhone, Keyboards) Chip Suzuki (Voice)