永久ニ

北の者

永久ニ

北の者

最近の記事

新学期を迎えて

こんにちは。 新学期が始まって早くも1週間が過ぎました。 と言っても、研究生を経たこともあり、同期となる人たちにも一定数顔見知りはおり、とりあえず安心しつつ、人脈を広げたい気持ちもあるため、積極的に交流会とか出なきゃと焦っている。 また、研究もぼちぼちからノロノロ進めるくらいには継続していかねばならんと思い、まずは毎日学校に短時間でもいいから顔を出すことを目標にし、この4月は過ごしたい。 怠惰な日々を変えるために、手帳とnotionの活用を始めた。 今までは暗記力とスマ

    • R6年度北海道大学大学院教育学院博士課程入試受験記

      こんにちは。 この度、R6年度北海道大学博士課程入試を受験したので、その記録をば備忘録として残します。 略歴※以前の記事にも書いてあることですので、受験内容だけ読みたい方は飛ばしてください。 私は、現在北海道大学大学院教育学院の研究生です。 学部は、北海道教育大学旭川校に現役で入学した後、北海道大学に編入学しました。 その後、学部、修士を同大学で卒業後、研究生になりました。 関心分野としては、特別支援教育、学習支援、動機づけ、ゲーミフィケーションです。 受験内容今回の

      • R6年度北大博士課程入学体験記は需要あるんかな

        • 休学した話

          こんにちは。 今回は休学した話をしたいと思います。 休学に対するイメージ皆さんは、「休学」というものにどのような印象をお持ちでしょうか。 きっと多くの方がネガティブな印象をお持ちだと思います。就活では不利だという話もよく聞きます。 私が両親に休学の話を持ちかけた時も、私自身のこともそうだし、キャリア的にも心配されました。加えて、親族からの目も気にされ、少なくとも私の身内は良いイメージを持っていなかったです。 休学手続きの時も 弊学は、休学を始める月の約1ヶ月-3週間前に

        新学期を迎えて

          一般よりも就職意識が低い修士学生の就活

          こんにちは。 某国公立大学の修士課程を卒業した者です。 私の就活について自身の振り返り、そして誰かの参考になる可能性があるのであればと思いながら書きます。 筆者の略歴まずは、簡単に私のことを。 学部は国公立大学の教育学部に現役合格。教員養成課程のところに入ったが、修士課程に進むことを考えていたので、学部3年生の時に、別の国公立大学に3年次編入学を決意。 翌年、別の国公立大学の教育学部に3年次編入学し、学部計5年かけて修了。 修士課程に進むことを前提としていたので、学部時代に

          一般よりも就職意識が低い修士学生の就活

          就活備忘録書いておきたいな。

          就活備忘録書いておきたいな。

          先輩と後輩

          久しぶりの更新になります。 先日、合唱の演奏会がひとつ終わり、思ったことを書こうかなとしたんですが、死ぬほどまとまらなかったのでやめました。 しかしながら、ひとつ思ったことは書き留めておこうと思ったので、ここに記します。 自分は編入学をしました。 しかも、ストレートな編入学ではなく、3年次から3年次へという少し変な感じ。 つまりは、同期だった人たちが今期卒業を迎えるのです。 一応、一個上になるんです。肩書き上は。 ただ、今の大学では3年生とタメで話して、前の大学では3

          先輩と後輩

          カラオケの難しさ

          特に誰かと一緒に行った時って、何歌っていいかとても悩みませぬ? 結構、最初の方から履歴遡っちゃうタイプなんですけど、だめなのかな なんか、決まった曲っていうのないし。 っていうか、いつも同じの歌いたくないし。 かと言って、サビしか知らない曲多いし。 1人ならガイドメロディつけながら練習できるけどなぁ。 日頃から練習しておくべき? そもそも、自分に合った曲がいまだにわからん。 最近の曲は喉がふっ飛びそうになるくらい高い音のものばかりだし。 かといって低い声が出

          カラオケの難しさ

          言葉"が"壁

          年明けに卒論へ向けた関心発表があることについ最近気づいて焦って論文を漁ってるこの年末。皆様はいかがお過ごしでしょう。 英語が読めん。 いや、読めるけど読めん。 字義通りにしか捉えられないから、意図してることがしっかり汲みとれてるかわからん。 しんどい。 かといって、日本ではあまりやられてないから日本語の論文がない。 話せるようになったら読めるのかな。 英会話でも通おうかな。

          言葉"が"壁

          最後のコンサート

          前の大学の合唱団のコンサートに参加させて頂いた。 辞めた私に声をかけてくれた友がいたおかげで、辞めた私を受け入れてくれたところがあったおかげで、楽しい時間を過ごさせてもらった。 編入が決まって、辞めるとみんな伝えた時は、「これが最後か」という気を持っていた。 「来年は歌う側ではなく、聴く側になるのか」 音楽を届ける側から届けられる側になる気持ちはなんとも言えない。まして、共に歌っていた人たちが歌っているのを見るのは、なかなかにくる。 はずだった。まさか一緒に歌えるな

          最後のコンサート

          生物の性

          ご飯って食べなきゃいけないんだけど、なんで食べなきゃいけないのだろう。 排泄ってなんでするのだろう。 寝なきゃしんどいのはなんででしょう。 その時間すら惜しいくらいに学びにのめり込んでいたい。 先週はそうだった。 今週は食うために生きてる。 楽しいことないかなぁ。

          生物の性

          言葉の責任

          己の発した言葉に責任を持て。 これ、とても難しくない? そんないちいち考えて発言してるのかな。 するべきなのか? 暴言吐く奴は暴言吐かれる覚悟くらいは持っておくべきだろうけど。 んー、わからんね。

          言葉の責任

          自己紹介|self introduction

          noteを初めてから早数ヶ月。今更ながら#自己紹介 というタグを見つけたので、して行こうかなと思います。 名前は永久ニと申します。読みはご自由にどうぞ。 試される大地で大学院生をしておりました。今は研究生です。 編入学を経て現在の大学で勉強させて頂いています。 文系の学部で理系みたいなことしてました。 趣味としては、ジグソーパズル、合唱、炊飯器調理があげられますかね。 将来としては、研究職に就きたいと中学生の頃から思っていますが、学生、博士課程の先輩や教授方のお話、T

          自己紹介|self introduction

          境目

          何事にも、境界線って引くの難しくない? その境界線で戦いが起こるけど、すごく愚かな行為だと思う。 無視すりゃいい、そっと離れればいい。 どうして戦うのか。 遍くを同じにしなけりゃならんのか。 疲れるよ。疲れたよ。

          恋人

          恋人って必要? そもそも「恋人」ってなんだろう。 一時期の自分は、「あ、これ一緒に行きたいな」とか「これ、一緒に食べたいな」とか浮かぶ人って定義していた。 けど、弟や母親を思い浮かべるようになって「違うな」ってなってしまった。 今の私にとって「恋人」ってなんだろう。 みんなの「恋人」ってなに? 「彼女できたさ〜」と言ってくる友達。 「彼女つくって、連れてきなさいよ〜」と煽る親。 それって、ただのステータスとして扱ってない? そんな気がしてならない。

          生きる

          「生きる」ってなに? いま、わたしは「生きて」いるのかな? とくになにもしてない、ただじかんをすごしてるだけ これでも「生きて」いる? じつは「死んで」たりしない? じゃあ、バイトやらべんきょうしてるじかんは「生きて」いるのか? ひろうとかストレスとかで「死んで」いるのではないのか?