見出し画像

NFTを初出品してから色々考察してみた。

さーて、どう運営していくか。
NFT絡みの各方法論は巷のサイトに任せて、
そもそもNFTとどう向き合えばよいのか。
様々な観点からの意見がある中で、
自分も一意見を呟こうと思います。

こんにちは、ブロガーのkuroです。
先日にNFT(アート)をOpenSeaに
初めてですが出品してみました。
ほったらかしもどうかと思い、
どう運営していけばいいのか、
自分なりの観点から考察します。
一般的に色々準備してから
出品するものですけどね、
早く出品したい気持ちが優先し
考えるのが後になりました笑

▽ 勉強が必要

まずNFT市場には様々な人がいること、
新しい通貨と技術で取り引きされること、
世界的な潮流だが日本市場はまだ小さいこと
など前提知識が必要となります。
急にそれ類の参考書やサイトを眺めても、
横文字が多く文脈を掴みにくいです。
でもその先に面白い世界が待っていることを
忘れないように事前投資を進めてください。
ここではそういった単語やサービスの解説は
していないため武装してから望んでみてください。
今後ちゃんとその武器を取り扱えるように。

▽ 出品したNFT

https://opensea.io/collection/noncept

上のURLがOpenSeaに出品した
コレクションサイトになります。
価格はまだ決めておらず、
おそらく無料で表示されているかと思います。
それでもまだ購入されていないようです。

普通のデジタルアートですが、
この手のコンテンツはわりと
アーリーアダプトなヲタクさんたちが
擦りきっている状況かと推測します。
なので、もし買ってほしい場合には、
他とは一線を画す差別化が必要だと
安直、定番ながら感じます。

▽ マーケットリサーチ

どの市場においても、
「市場調査」をすべきという常識があります。
あなたの街にラーメン屋を開くなら、
そのエリアのラーメン屋も食べ歩き、
情報を得ながら自分の店の肥やしにしますね。
被らない味にするのか、真似てみるのかです。

それと同じで、NFT市場にも
遠からず同じような潮流がみられます。
ですがネット世界の話をしているので、
実際にOpenSeaという街に行き、
情報を精査していく必要があります。
トップページに入ると、
中ほどにGo to Rankingがあるので
まずはそこを見てみましょう。
執筆時でのランキングは以下の通りです。
1位にBored Ape Yacht Club
2位にPhantaBear
3位にCryptoSkulls
やはり1位のお猿さんは安定ですね。
自分の見た限り、一番高いもので、
100,000,000,000,000ETH
USDollで約$30京でした。
兆の上の京です、タイプミスじゃないです。
価格が天文学的数字なので、
画面上で眺めるしかできないですね。
むしろその価格入りのスクショを
NFTにしてみても?笑

▽ 運営手段など

時を戻しまして、どう向き合おうか。
目先のやることとしては、

・マーケットリサーチをする
・供給量をコントロールする
・コミュニティを運営する
・毎日情報発信する
・二次創作を推奨する

億り人が徹底解説!初心者向けNFTの入門書
著 イケダハヤト

昨今当たり前とされている
ネットビジネスと似た項目かと思います。
自分の畑も耕し、同時に営業活動もする。
仲間と協力し合い、結果を次に活かす。
至極全うな内容ですが、
ことNFT参入、成功を志す人の大半は
やらないかこのどれかが欠けるんです。
各人目的は異なるので良し悪しではないですが、
ビジネス意識を持つべきだと感じます。

一般庶民が出品した作品と、
有名な人が出品した作品の
どちらが購入されやすいかは
後者の方がポテンシャルを感じますね。
事実との乖離があることもありますが、
買い手はおおよそそのように見ています。
絵が上手いかどうかではなく、
その人の「信用」も伴うという話です。
見えない価値を生み出すのは簡単ではないです、
しかしそれを得られることとなれば、
成果が大きく現れることでしょう。
なのでそこまで突き詰めて
常に畑を耕し美味しい成果を得たい、
ここまでして向き合わないといけません。

▽ 挑戦が明日をつくる

もしこれからNFTで食っていきたい、
そこまでなくとも成功したいんだという
チャレンジャーは大歓迎の市場です。
ですがそのノリで成功するかは
まったく別問題であることを
認識しておかなければなりません。
でも可能性が広がる市場なので、
これからインフルエンサーになるくらいなら、
NFTアーティストとして毎日
挑戦してみたほうが身になるかもしれません。
すんごく肌感覚な話ですが笑

個人的にはこれから
マーケットリサーチを進めます。
ゆくゆくはDAO(自律分散型組織)といった
コミュニティでキュレーションなど
価値を見出す仕組みを構築できたら
いいな~なんてぼんやり考えています。

いずれにせよ損勝利大な市場だと
個人的には見えていますので、
やらない理由はいまのところないですね。
出品中のNFTが売れたらまたご報告します。

RTFKTと村上隆のデジタルスニーカー欲しい!

よいNFTライフを!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?