見出し画像

【DIY】たった25分で壁面に間接照明を設置する方法

おうち時間、まだまだ続きますね。
夏場の暑さは嫌いじゃないですが、
どうしても家にこもりがち。

そうなると気になるのが
部屋の模様替え!ではないでしょうか笑
そんなあなたに朗報です。

たった25分でできちゃう間接照明の
DIY方法
をご紹介いたします。
ついでに良い気分転換にもなるので、
最後まで読んでみてご参考ください。

【用意するもの】

画像1

※この絵心のなさで伝われば幸いです。

どれもホームセンターで売っているものです。
LEDテープのみ個人的に前から持っていたもので、
IKEAでの参考価格になります。

LEDテープも含めた総予算はなんと、
約¥4,800!!
安いっ!5千円切っている!
モノによってはもっと安くなりそうですね。

【今回の現場はリビング】

画像2

リビングの壁面上部(H:2300mm超)、
床面に対して水平に設置していきます。

< 想定しておくこと >
・電源コンセントからどう無理なく配線してくるか
・その配線は目立たないレイアウトか
・光の向きは目に入ってこないか

上記の点を考慮の上、設計をしてみてください。
財力を行使すればどうにでもなりますが、
ここは素人DIY(一応木工触ってましたが)なので、
なるべく失敗や後悔のないように、
工数少なくを意識していきましょう。

実際にはこの壁面の下にソファーがあり、
たまに寝転んで寝落ちしているので、
下から見ても目に光が刺さらないように、
予めLEDテープの向きも決めておきます。

【神を宿すための下準備】

画像3

今回買ってきたL字レールには、
バーコードシールが1か所貼られており、
それを剥がして粘着を取る作業と、
2コ1で張り合わせる作業があります。

イラストのように向い合せになるように、
両面テープで張り合わせていきます。
1本あたりL:1820mmあって2本つくったので、
だいぶテープがなくなりました(3.6m分)。
なので予備で何個か買っといても良いかも。

配線用のモールも事前に加工をするなど、
この段階で行なっておきました。
ハサミで切れちゃうモールだったので、
スイッチやアダプター間の長さに合わせ、
切っておきます。

【貼り付け作業と小ワザ】

画像4

準備したモノを実際に貼り付けていきます。

< コの字レール >
・設置したい高さを決めマスキングなどで
 墨出しをしておきます。
・水平器などあればより精度よく設置できます。
・ない場合は壁面に目を近づけ、
 そのままレールの奥側を見るようにすれば、
 わりと不具合の確認ができます。
ex)他のものと比較して水平か、たわみなどないか。
・離れて見るのもよいですが目の錯覚で
 曲がって見えたりする場合があります。
< LEDテープ >
・レール貼り付けが終わったらテープ貼り付けです。
・今回は下向きにしたくなかったので、
 壁側に向くような方向で貼っていきます。
・両面テープがはみ出ないように慎重に行ないます。
・テープ根本部分は目立たないように収めます。
・向きと距離によってはLEDテープ特有の
 ツブ感が出てくるので予め調整しておきましょう。

【ちょっと盛れた完了写真】

画像5

実際の写真ですが、写りが変わってます笑
もっとツブ感ありますし、
色味も3000ケルビンほどの温かい色です。

ステンレス製のL字レールはわりと
目立っていませんでした。
(明かりを消せば見えます。夜向き?)

細かいところですが、
LEDテープの少しのヨレや傾きで、
壁面に当たる光の見え方が変わってきます。
写真のは均一に当たっているというより、
若干ムラがある感じにも見えます。
(こういうのすごく気持ち悪い)
なので気になるようであれば
最初に直しておいた方が、
気持ち的にあとあと楽です。

  ◆   ◆   ◆

精度を求めるのであれば、
キリがないわけですが、
だからといって業者さんに
依頼するのも面白くないのです。
DIY的な意味で。

自分で考えて失敗して、
経験値と道具などがたまっていって、
難易度の高いものが作れるようになる。
それがまあ、かわいいんです。

今回ご紹介した間接照明のやり方も、
ぜひご参考いただきたいお願いと、
明日の朝落ちてないように!という
お願いも込めまして、スイッチをOFFにします。

よいDIYライフを!


【フリー会社員のフリー具合】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?