見出し画像

これ全部在来種です。拡散お願いします。



これ全部在来種です。

買いたくても買えなかった種です。

F1で、農薬農業が壊滅状態の時、宝となる希望の種です。

地消地産に必要な種です。

災害に強い種です。

F1とは、種が取れないので、毎回ビジネス的に
種を買う必要がある突然変異です。

最近、ニンジンさんや他のやさい太ってませんか

在来種のニンジンさんは、もっとスマートでした

モロヘイヤはまだ在来種です。

在来種の方が美味しいです

F1品種の野菜は、改良を繰り返したことでその野菜本来の特徴を失っているものも多く、少々物足りないことがあるのです。 もうひとつのメリットは、自分の住んでいる土地の在来種であれば栽培が容易なことです。 在来種はその土地への適応性が非常に高いので、気候による成長不良や病気にもかかりにくくなります。 デメリットは、F1品種に比べて品質や生育にバラツキがあることです。

固定種と在来種、F1品種の違いとは (vegetable-time.com)

デメリットは、F1品種に比べて品質や生育にバラツキがあることです。

本当に、ばらつき野菜を皆さん毛嫌いしますか?

デメリットになりますか?

100万人の農家と伝承してくださる方と繋がり、
在来種を維持する計画ですが

現在1万人

継承してきた息子さんも

余りに重すぎて継承できないそうです

石川圭子

何億というお金と手間暇かけて。継承してきたが息子さんは重すぎて継承できないそうです。

本気で受け継いでくださる方の組織100万人を作らなければ大切な【在来種】が捨てられてしまいます

」と声を上げてくださる方、拡散よろしくお願いいたします

沢山のメッセージをありがとうございます!!

先ずはお電話よろしくお願いいたします。驚かれますよ! 山形県 山澤清氏(77歳)(コメント欄よりご指摘いただき、ご本人のご希望でしたが電話番号は再度コメントに移しました)

電話番号はFacebookに入り確認してください

https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0264ieR5VKgFYdbELuUsBg1YXN6UiN1KHGJ2gamxnKzLMAGQRFgNXQPHvgn2tihQTdl&id=100024625533963&__cft__[0]=AZXlThNQ2VgwHeO2BqBNkM1582eGtkrvMRB1xmqM-0-qdQ2aZ0UFYCY35TtTWt0ANb0PAbzBWOPpa6wD2yfvXCcnF9tVK0QFESo6sME7uHKz9WObWWirJ2HjLES7bMNudgngfKK4qcmgVu--KHAoSQcbrzhQX4WIVQerEiI12gZKQ67yXVrh2Ov_06GnWorb3WM&__tn__=%

2CO%2CP-y-R ←これをクリックしてください



沢山のメッセージをありがとうございます!!
先ずはお電話よろしくお願いいたします。驚かれますよ! 山形県 山澤清氏(77歳)(コメント欄よりご指摘いただき、ご本人のご希望でしたが電話番号は再度コメントに移しました)石川圭子


捨てるのは勿論

皆さんご存知大きな機関です... 

金久保 俊也

静岡に野菜果樹試験場(元農水省管轄で現独立行政法人)って機関があります。

各県にもあるかも知れないけど、そういう機関に相談してみるのはどうでしょう?

クラウドファウンディングとか。... 

石川圭子

↑は友人からの情報を理解したつもりで、私の文面を載せました!

↓は直接清さんと小一時間お話し、山形弁のお優しくも力のこもられたご意向直接理解した上で連絡先を載せさせていただきます。... 

石川圭子

「まだ一万人足らず…」と清さん。

100万人を是非共に目指してくださいm(_ _)m 何が何でも、残さなければいけない命です。

小川 広子

友人からシェアされてきました。

東大(小石川植物園)とかにご相談してみては

と思いました。

拡散お願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?