見出し画像

プログラミングの経過

1番下の部分に紹介した本はスクールに入会後、3ヶ月ぐらい不安な心強くサポートしてくれた本です。

私は、独学でプログラミングを学ぶのはとても難しいと思ったのでピーティックスからプログラミング授業の体験を探しました。1時間アルゴリズムを勉強する講座がありました。
スタート
2021年 2月22日オリエンテーション
体験レッスンを受講
フローチャートの書き方を学びました。
じゃんけんをしてアルゴリズム的に考え頭の中がとてもシンプルに整理されてすごくいい講座だと思いました。

入会
月曜日から金曜日のプログラミング授業を早期、オンライン受講プログラミングスクールに入ってみようかと検討中の方で体験入会などいろいろな機会が用意されています。

プログラミング
英語は約800時間がベースの時間ですがプログラミングは、基本は200時間。私は今半分を過ぎたところですが全然プロフェッショナルになる気配もありません。先生はプロフェッショナルの方なので20年以上職業としてのキャリアがあり。
私は海の上の木の葉のように漂っているようなプログラミング初心者です。

最後にプログラミングのお稽古のポイント
よかったら参考にしてください。
習い始めるとどうなるのかと戸惑いを感じている方に
スタートして、よちよち歩きの頃のメモを書いています。(不要な方は読み飛ばしてください。)

以下は月毎のまとめです。
約1週間後メモ
3月プログラミングでした事

1 、1章3回目終了直前
2 、わかった事
色々な種類のエラーコード
それに対しての解決策
3  、1章3回目の終了と次のテーマ
4 、週末自習 
・アプリのPython計算問題、しています。
・参考書のPythonの本で周辺知識確認。
・10年日記にアウトプット記入しています。
時間
「授業20時間/月  」と「自習30分/週」

思い起こすと、初めて授業を受けたときになんのことだかわからないコードの羅列に戸惑い、対策は、お風呂で音読をして音声として繰り返して聴いていました。
プログラミングのコードと言うのは全く日常では目に触れないところにあるので初めて目にしたのですが、とても違和感や戸惑いを覚えました。その次は大判のノートにA4サイズのコードの見本を、写経のように書写しました。
その後さらに1ヵ月が経過。
4月プログラミング授業でした事

1)2章順調に進めることができました。
2)1、2章になると思います。
3)1、2章復習です。
4 )  コードを持ち歩いて読むようにして時間を作りたいと思います。

この頃にコードがわかってきたので、わからない英語を読むと言うよりは、ふりがなをふるような感覚になりました。
図書館に「ふりがなPython」と言う本があり借りたので3回延長して手元にずっと置いてコードにふりがなをふって日本語に訳して、考えることを、自習でしていました。

【6月の学習計画】

(1) 5月やったこと
2章3周目
(2) 5月わかったこと
・エラーメッセージの解決
・入力ミスを減らす入力法
(3) 6月にやること
3章スタート
(4) 6月教室以外ではどれぐらい時間 2時間自習

5)その他
月曜日から金曜日は朝5:00から6時を2月から継続してトータル60時間を超えました。

本業は朝8:58バスで夜21時帰宅ですが4時起床は頑張っています。
ーーー★
のべ90時間クリア✨

(1) 6月やったこと
【3章 】3週目スタート
(2) 6月わかったこと
エラーメッセージの対処
エラーにならない慎重な入力
(3) 7月にやること
3週目の3章をコードの意味を考えて入力

(4) 7月やることに向けて教室以外ではどれぐらい時間が割けそうか

1時間
(10年手帳に記録をしているのでそこに1日ずつのまとめを手書きしていく)
1時間
(Pythonの本を買ったままになっているので読み進めるようにする)
ーーーーーーーーーー★
その他
フルタイムに加えてクラウドワークスで翻訳やウェブコンサルの仕事。
ブログの更新
毎日発音と英文法と単語のアプリを3種類、運動アプリをしている
オンラインサロンで脳科学を勉強しています。

(1) 7月やったこと
      3章後半 4章前半
(2) 7月わかったこと
      ①インデントに気をつけて入力
      ②エラーが出たらその行の前で
      ③クラスに注意して
      ④エラーの行を見つける
      ⑤インデント下げてエラー修正

(3) 8月にやること
     4章後半
(4) 8月やることに向けて教室以外ではどれぐらい時間が割けそうか
    お昼休憩が40分あり
そのうちの10分で、コードを見て予習したいと思います。
ーーー★
その他
プログラミングはのべ107時間経過して朝の早起き5ヶ月以上継続

🔺ポイント
脳を休めてプログラミング授業を受ける

今まで隙間の空いている時間は聞き流しの英語や外国語の音楽(スペイン語やイタリア語)Audibleでも読書の活用などをしていましたが、脳の疲労を取り去りすっきりした良いコンディションで仕事の効率をあげたりするために目や耳を休めるようにしています。

🔺ポイント
本業では
人間関係を心地よくするためにいつもポジティブな言葉を言ったりうれしい楽しい幸せなどを伝えたり自然に振る舞うようにして無理をしないようにして夢を叶えていっています。


💎毎日プログラミングの勉強をしていると瞑想しているような集中ができるのでとても心地が良いです。特に教えてくださる先生と授業の初めに5分ぐらいオリエンテーションするのですがとても話の内容も私に安らぎをもたらせてくれています。オキシトシンが出ている状態だと思います。
A4サイズの紙に今は結構長くなって3ページ分位を入力をしていくのですが文章の終わりは4ページ分の入力になりコードが長いので挑戦がとても楽しみです。
1時間入力すると達成のドーパミンがでると思います。
🔺ポイント:
エラーコードが英語で出てくるためもしプログラミングに挑戦しようとする方はあらかじめ日本語で書かれたエラーコードを説明をググって、プリントアウトし、手元でテキストのようにされると良いと思います。
ポイント:
🔺記号入力に慣れる
私は普段カルテを手入力しているのでキーボードに慣れていましたが記号を全く使っていなかったのではじめて、3週間ぐらいはプログラミングの特有の記号入力が不慣れでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?