見出し画像

成長と価値観って何?

こんちわ、4回生のしまむらです。
昨日の文まだ読めてない方は、
いますぐ僕の文を読まずに読んできてください!!
あ、みなさん所信表明出しましたか!?

はい今日は、成長と価値観について書きたいと思います。

活動に参加して成長した!!価値観が広がった!!
「ん?んんんん、何が!!」って思うようになったので書きます。

「成長」って何でしょうか、
「価値観が広がった」って何でしょうか、

みんなも経験することが多いことについて僕のマジの考えを書きます。

----------------------------------------------------------------------------

成長について、

僕は、「成長」とはできないことができるようになることだと思います。

普通やんって思った人!!普通ですよね。

ではみなさん、活動でどう「成長」しましたか、

てのは置いときます。

これ「できるようになる」がミソなんですよ。
できるようにならなければならないんですよ。

例えば、GVでプレゼンが上手くなったことを成長とします。
これは、元々パワポができなくて、そのできない自分に気づいて、
改善して、本番できるようになる。

この一連の流れがあってプレゼンが上手くなって
成長したといえると思います。

もっと言うと、そのプレゼンが上手くなったことがウエハビだけでなく、
他の生活で活きてきたとき初めて本当の成長を実感するかもしれません。

これがもし、プレゼンが上手くないと気づいただけであれば、
本当に成長したと言えるでしょうか。

定義が「できないことができるようになる」であれば、気づいただけでは
成長したとは言えませんね。まぁ、気づきも大切なんですがね。

つまり

成長とは、「発見→改善→実践→応用」の
プロセスが完成したとき

だと思います。

みなさんは、チームで成長したというとき、
具体的にどう成長したかをしっかりと言語化できますか??

どこに気づいて、どうやって改善して、どう新しい自分の力にしてますか。

冒頭で答えられなかった人もいるのではないでしょうか。
今、5秒だけ考えてみてはどうでしょう!!


ハイ次、

価値観について、

これは活動の学んだ・成長した事として、色んな価値観に触れたということに対する僕の考えです。

「活動に参加して価値観が広がりました!!」

うむ、この言葉もちろん僕も言います(笑)。
色んな価値観にふれることはまじで大事で、楽しいですよね。

しかし、これをGVで成長した点とするのは、
もったいないと思います。

なぜかというと、あたりまえだからです。

というと、ウエハビの活動では、ミーティングでしっかり考えを深める機会や意見を交換する素晴らしい機会がありますよね。

だから正直いうと、参加した時点で1回生~4回生全員の価値観に勝手に
触れられるわけです。特典みたいなもんです。

しかも、20年も生きていれば、自分と違う考えを持っている人にたくさん
出会ってきましたよね。だから、今になって自分と違う、
色んな人がいるんだなという(多くの価値観に気づく)発見は
すでに経験してると思います。

つまり、価値観が広がるということは、活動で絶対得られることだと
思うんです。

なので、僕は価値観の中身をより知り、
自分の選択肢の一つに増やすことが大事だと思います。

ようするに

「価値観の攻略」

です。

例えば、数学の参考書を読んで「あぁ、こんなにも色んな問題があるんだな」とすぐに参考書を閉じる、又は問題と答えを見ただけであたかも
理解したかのようになり参考書を閉じる。

これでは、もったいないしあんまり学びがないです。

せっかく色々な価値観に出会っているのであれば、
なぜその答えに至るのか、その人の本質はどこで、
どうやってその答えに至るのかをじっくり話し合い、
自分の考えと照らし合わせ、得られるところは得て、
新しい自分の選択肢にする。

人の価値観を攻略し、初めて自分が成長できたと言えると思います。

違いに気づいて、深く知って、自分のものにする。
これ本質的には、成長のプロセスの
「発見→改善→実践→応用」にあてはまりそうですね。


まとめると、

成長は「発見→改善→実践→応用」で、
できないことができるようになること。
価値観は攻略して初めて役に立つ。

でした!!


----------------------------------------------------------------------------

今回も最後まで読んでくれてありがとうございます。

まあ、僕初めての活動のときに価値観広がってよかったです!!って
死ぬほど言ってたんですけどね。

だから、どこ成長したかを聞かれたときに自信をもってしっかりと
答えられなかったんですけどね。

あとまじでウエハビでいて思うことは、表面上知っただけで
「彼はそういう人間」
「自分とは違うと決めつけて割り切ってる人が多いです。

僕もよく「しまむーはそういう人」って一瞬で言われるんですけど、
そういう割り切っている人と話し合いをしても、正直全然楽しくないです。

というメッセージでしめる島村良でした。

では、明日はおがわのいずみでっす!!

ありがとうございました!!

----------------------------------------------------------------------------

GVの詳しい情報や様子について↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ハビタット・ジャパン HP:https://habitatjp.org/join/gv

2019年春ウエハビGV派遣チームSNS:
DARs:Instagram
→https://www.instagram.com/gv__2019/?hl=ja

Twitter→https://twitter.com/gv__2019

蘭GV:Instagram
   →https://www.instagram.com/shimamuraizumi_2019gv/?hl=ja
   
Twitter→https://twitter.com/simamuizumigv

----------------------------------------------------------------------------

○Profile

僕たち二人は某大阪の私立高校出身で高校2年生から同じクラスでした。
関学入学後、ウエハビに同時に入部。
活動も1年夏から2年春まで(1夏PaulaGV,1春ぐうぐう村,
2夏CONEBON【東北復興活動,2春蘭GV【リーダーズ】)
同じチームでした。

小川泉:GV活動参加回数3回
    2017夏(PaulaGV)
    2018春(ぐうぐう村)サブリーダー
    2019春(蘭GV)サブリーダー
    ※国サポ2018夏(たけのこJAPAN)
    その他:22期企画係、23期代表、2019JCC西日本理事長
2020ハビタット・ジャパンインターン

島村良:GV活動参加回数3回
    2017夏(PaulaGV)
    2018春(ぐうぐう村)
    2019春(蘭GV)リーダー
    ※国サポ2020春(NOSIDERs)
その他:2019JCC西日本3回生

ウエハビとは?
↓↓↓SNSページ↓↓↓
Twitter、Instagram、Facebook、YouTube

この記事が参加している募集

スキしてみて