見出し画像

タイトルの縦読みが「徒然草」になるように64本のnoteを読みました。

「つれづれなるままに…」で知られる「徒然草 序段」。
タイトルの縦読みが「徒然草 序段」になるように、タグもジャンルもバラバラな64本のnoteを読みました。全ての感想とともに紹介します。

きっかけ

いろんなnoteを読みたい。
タイムラインに流れてくるnoteだけでなく、自分が普段読まないような、幅広いジャンルのnoteを読んでみたい。

しかし、何も糸口が無いと、どれから読んでいいのかわかりません。
何か「読むテーマ」を設定できないか。

ひらめきました。

読んだnoteを並べて、「タイトルの頭文字」で文章を作れないか?

いわゆる「縦読み」というやつです。
新聞のテレビ欄がこれを披露して、話題になることがありますね。

これと同じことを、noteのタイトルでやってみよう。
なるべくランダムに、いろんなnoteを集めて読み、タイトルをつなげてみよう。

今回、私が縦読みで作る文章は「徒然草 序段」です。
兼好法師が著した、たいへん有名な随筆です。

徒然草 序段

つれづれなるままに、日くらし、硯に向かひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

(訳)何かしたいのに、何もすることがないという退屈でやりきれない気持ちにまかせて、一日中、硯(机)に向かって、あれこれと心の中に浮かんでは消え、消えては浮かんでいく、どうでもいいつまらないことを、何ということもなく筆で書きつけていると、妙に、頭がおかしくなってくるものだなあ。

出典「1日で読める徒然草」吉野敬介(2012年 東京書籍)

※「日ぐらし」ではなく「日くらし」です。

この文章をひらがなにひらくと64文字になるので、64本のnoteを並べれば縦読みを達成できます。
日本史上一、二を争うほど有名な文章を、現代の随筆とも言うべきnoteで構築してみたい!

そこで私は、プログラムを組んで多数のnoteを集め、タイトルの頭文字をたどって読みました。
noteを集めた方法はこちらの記事で説明しています。興味があればご覧下さい。

もちろん、縦読みで文を作るのが目的ではなく、いろいろなnoteを読むためにやることです。
どのnoteも面白く読ませて頂き、一本一本、感想とともにTwitterでシェアしました。
さらにこのnoteでも、Twitterよりちょっと長めの感想を載せています。

なお、紹介させて頂いた方々向けに、自分のnoteが何文字目かを素早く探せる「索引」を作りましたので、ご活用ください。

ではいよいよ、64本のnoteで作った「縦読み徒然草」の始まりです。
目次の「すべて表示」をタップして、こんな風に目で追ってみてください。

画像1

そして、気になるnoteがあれば、ぜひお読みください。

※「づ」は「ず」に変換しました。
※タイトルが長い場合、そのまま見出しにすると折り返されて縦読みが崩れてしまうため、適当に区切らせて頂きました。
※ひらがなとカタカナが混在していて読みづらいですが、ご容赦ください。

つきあいづらい自分とのつきあい方

自己啓発をいくら重ねても、それが自己の否定から始めたものだとしたら、否定が肯定に覆ることはない。このnoteを読まなければ永遠に気づかなかったかもしれません。とてもポジティブな気持ちになれました。


レンタル卒業式について書く人

モテる人を好きになると、切ない思い出が残りがちなんですが、それでも好きになっちゃいますよね…あと、あんパンに戻るところで笑いました。最後のこしあんもおいしそうで、詳細が知りたいです。


ずっと向こうで倒れた自転車

文字通り痛快な読後感でした。怒りも悲しみも隠さず、自分の身体すらかえりみず、ただ想いを貫こうというパワーを感じました。お母様が本当にやさしくて、こちらまで救われた心持ちです。


レギュラー争いとダブルチーズバーガー

めちゃくちゃ面白かった。SNSを駆使するハンバーガー。酒に逃げるハンバーガー。どれも異常な光景のはずなのに、事実に即して展開してゆくストーリーのおかげで、情景が自然とイメージできました。私はダブチ好きです!


なんとなく「すごい」とは言わない

経歴もバラバラな人が集まって仕事をしていると、もはや勤続年数だけで「すごさ」は決まらなくなると思います。後輩でも、細かいところに気がついたり行動が素早かったり、尊敬したいところは日頃たくさん見つかりますしね。


ルミナが手の洗い方を7段階で説明

中国のVTuber…いや、VTuberじゃないのか…?とにかく初めて知りました。衣装が個性的ですね。手洗いの説明も丁寧にしてくれていいです。あと「7ステップ」がなんか必殺技みたい。


マジックは歯科医療に役に立つのか?

タイトルを見た瞬間「読まなきゃ」と思いました。無関係に見えるものがつながる意外性、大好きです。私は親知らずを抜くときたいへんな恐怖を味わいましたが、こんな歯医者さんに抜歯してもらいたかったな。


マンガ家の食生活

カステラをちぎっては投げちぎっては投げ…レシピの説明が楽しそうでいいですね!サーモンのどんぶりもおいしそうです。写真を見ると、余ったサーモンをお刺身として食べてるんでしょうか…?自炊の醍醐味ですね。(違ってたらごめんなさい)


ニッチェルのアルバイト探しと義理人情。

ニッチェルさんの「学びを喜ぶちから」がハンパじゃないです。和菓子屋さんのバイトからそこまで感じ取れるとは。本当にどんな仕事でも自分のものにできそうです。「義理人情」は、私だったら「ひとの営みに気づく心」かな…


ひがしやしき『もういない人に言ってもしょ…

初めて知りました。チップチューンな明るい曲調と、正直まみれで美しい歌詞、いいですね。「マイスリー全部飲め」の感想には共感しました。自分のために書くのか人のために書くのか、シルクのような薄い境目で永遠に迷います。


クアーズ・フィールドの楽しみ方

野球に疎い私としては「球場が打率に影響する」ことがそもそも驚きでした。詳細なデータで明確に説明されていて、野茂のすごさがよくわかります。クアーズ・フィールドの外観、アトラクションみたいでかっこいいですね…!


ラストエリクサー症候群とはなんだ?って話

なんかわかります。amazonのポイントとか、すぐにでも使えばいいのに何故か温存したくなります。それをラストエリクサーで表現するセンスがいい。だいたい「ラスト」って言われたら気軽には使えないですよね。命名者は誰だ?


シェーンブルン宮殿とヨーロッパ旅のはじまり

「宮殿」って、そもそも人の「住みか」だったところですよね?それがこんなに華やかな空間だとは…そして、素晴らしい景色に出会えた感動が一文字一文字に込められたnoteだと感じました。


すみれクエスト — 人はなぜ死ぬの?

シリアスで、下手をしたら気まずい空気になりそうな話題のはずなのに、どこか安心感、温かさを感じる会話です。「ちゃんとしたことを言おうとしたけど言えない」というところまで、本音をさらけ出してくれているからかも。


ずぼらで飽き性なわたしが、1ヵ月毎日note…

全然「ずぼらで飽き性」ではないと思います。1ヵ月続けて読後感を意識するようになったということで、成長を見習いたいです。好きなものを軸にして続けていったら、はたしてどんなnoteが生まれるんでしょうか。


りなカルテット『次元の狭間』

すごくよかったです。語り手と一心同体になった気持ちで、夢中になって読みました。人間関係に感じる違和感や嫌悪感を、ゆっくり丁寧に解きほぐしてくれるから、まっすぐ心に響いてきます。


にじさんじの両国国技館ライブ「Virtual to…

説明がとても詳しくて、予備知識いらずでおおいに楽しめるnoteでした。中の人が素をさらすって、とても勇気がいることだと思うんですが、それが無かったらこの奇跡も起こらなかったんですよね。配信見てみよう。


むかえにきて

ぜんぶの表情が好きです。ゆいちゃんも、お母さんも。保健室って、独特の「におい」があったような気がします。それを思い出させるようなリアルさを、このシンプルなタッチから生み出せるのがすごいです。


カウントダウンが、したいのだ。

「書いておかないと後悔する」が鍵かもしれないと思いました。明確にカウントダウンしていなくても、私が生み出せるものの数に限りがあるのは間違いありません。行動ひとつでアウトプットできるものを、脳の片隅に放置しておいていいのか?


ヒトを羨み妬むのは、伸びしろがあるからだ…

似たようなことを考えてしまうので、すごい人の活躍を見るのがちょっとつらいです。でも、その気持ちが必ずしも悪いものではないことを教えられました。心の椅子をなくしたときに読み返そう。


テナーサックス奏者、片山広明さんのこと

音を表現する文章力がおそろしく高い。人柄を綴る筆致があざやかで、片山さんという人が持つエネルギーと親しみやすさが、お会いしたことのない私にも伝わります。プレイリストを聴けたのはすごい経験ですね…!


こだわりを手放す

食べ物でも「おかしい、自分はこれが好きだったはずなのに…」と戸惑うことがありますが、その変化も含めて自分だと受けとめられるかどうかですね。外面的なキャラを意識しすぎるより、改造されていく自分を楽しもう。


こだわりに素直になるのも悪くない

「大多数の中のひとり」に数えられたくない。わかります。それを実現するためにお金を使う瞬間は勇気がいるけど、後悔したことはあまりないです。店員さんからのカードで、ちょっと得した気分になれたんじゃないでしょうか。


ロロナのアトリエ

いや、ハチミツとかシロップとか、もっと他のたとえがあるだろうに、それが瞬時に出てくるとは…しかも、食べているものの見た目をこうもひた隠しにされると、余計に気になってしまいます。写真でGIF動画を作ってみたい。


にまんえん

幼いながらに世間体を気にする息子さんがかわいいです。それを気にしなくなるのが「大人買い」ですね。「時間外お産」という言葉のインパクトが強すぎます。ご無事に産まれてよかった!お誕生日おめでとうございました!


うみの見える駅とカレー

うわー、行きたい。写真を撮りたくなるのがわかります、これ。素晴らしい光景と食欲をそそるカレー。ここまでひとつの観光地として完成している駅は、そうそう無いんじゃないでしょうか。いつか恋人ができたら。


つかまえて手術して元いた場所に戻すと地域…

めちゃくちゃ地道な活動をされている方々がいるんですね…タイトルも文章もユーモラスで好きです。ReleaseじゃなくてReturn、覚えました。今度街中で猫を見かけたら、耳に注目してみます。


リーグ中断期間だからこそ

堀米選手の「感謝をして続けていきたい」という言葉、かっこいいです。秒単位の判断が求められる世界で、コンディションを整えて己を磨く選手。試合は中断していても、勝負はずっと続いているんですね。


ユニフォーム好きにはたまらないハッシュタ…

スポーツの楽しみ方といえば「プレイする」「観戦する」しか思い浮かばなかった私が無知すぎました。たくさん並んでると、国旗を眺めてるみたいで楽しいです。形の違いとか、気になり出したら止まらないんだろうな…


くらげっきー1周年だったので振り返ってみ…

これ、かわいいですね。好きな飲み物をおともに食べて、ゆらゆらとリラックスしたいです。顔がひとつひとつ違うのも楽しめますね。15×9センチともなると、どんなボリュームになるんでしょうか…?見てみたい。


よく分らない創作物ができるまで

誕生の経緯、普通ならコミュニケーション失敗で終わりそうなところを、ここまで完成されられる想像力に脱帽です。とても立派な人物なので、「ウェーイ」の由来を思い出さないように気を引き締めて読もうとしましたが無理でした。


シャンパーニュ。スパークリングワインとの…

あいまいにしか知らなかったことが鮮明になる気持ち良さを味わいました。薔薇の花が害虫よけになるって、ビジュアルと実益を兼ね備えている感じが好きです。ミレジムの有無の決まり方も興味深いですね。ワインって生き物なんだな。


なぜ食べられないように、進化しないのですか

魚ってそんな風に進化してるの…?進化の度合いが古い、新しいと言いつつ、どっちの魚も共存していて、同じお寿司屋さんのカウンターに並ぶという環境に感謝ですね。「おさかな天国」を思い出しながらおいしく食べたいと思います。


しんしょくと読まれがち

「自分らしさ」からちょっと離れて冒険するのって楽しいですよね。忘れたくない想いをそのまま名前にされていて、なおかつ語感がかわいいって、とてもいいセンスだと思います。


ゴッホの内なる変容を追体験しよう!ゴッホ…

芸術を受け取るスタンスが素敵です。ゴッホほど激しい変化ではないかもしれませんが、作品を観る側も変容していくんですよね。しかし、これが10年間のうちに起こった変遷だと考えると、やはり偉大な人です。


ときには呑まれたっていいんだよ…

私が20歳の頃は、自分の心をごまかして周囲に合わせるので精一杯でした。みんなが飲むからと、苦手なのに頑張ってビールを呑んだりしていました。こんな風に声をかけてくれる人がいたら、少しは肩の荷が下りていたかもしれないです。


ヲルガン座読書部企画『本読む遺影』から生…

いい企画ですね!私ならどんな本で撮影するだろう。そして、あの人はどんな本を選ぶんだろう。共有する時間はとても楽しそうです。装丁で「魂の昇華」を表現する見事な手法はどうやって思いついたんでしょうか。


そこでおビンタですわ!お嬢様が教えるお上…

2007年のおFlashゲームが復刻!試しにやってみました。おスワイプ避けがかなり難しいんですが、往復おビンタが決まると爽快です。「御得点」など、細部まで世界観に合わせてくるこだわり方で、あの頃のFlashゲームを思い出しました。


こんなものが!? メルカリで売れる意外な…

モノの価値って、どこにどう発生するかわからないものですね。ペットボトルキャップも、同じ銘柄で大量に揃えたら、誰かにとっての資源になり得る。頭で勝負する時代が加速しているのを感じます。


はじめて「行きつけの店」ができた話

ほかのお客さんとお土産でつながるって、チェーン店では考えられない関係。生活の幅が広がっていくようでいいですね。家族が増えていくみたいな感覚になるんじゃないでしょうか。店員さんの気風の良さも素敵。


カセットテープメーカー人気投票結果

カセットテープのブランド…考えたこともなかったです。各社、CMにかなり力を入れていたんですね。今見ると大御所ぞろい。マクセルのキャッチコピー「いい音しか残れない。」が好きです。


とあるケアワーカーのハレの日

色彩豊かな絵と描き込みの細かさ、コミカルなキャラの動きに圧倒されました。ファンの鏡に変身したさわさんの輝きっぷりがお気に入りです。MCのみのDVDは確かに欲しい!いいアイデアじゃないでしょうか?


なんとなくカラフルだった出来事

異国の地で偶然居合わせた人々が、協力してトラブルを乗り越える。スリリングなのに落ち着いた文体で楽しく読めました。それにしてもおじさんは何者だったんだ…?もしかして、いろんな処世術を知り尽くした人なのかもしれない。


クラスのみんなと一緒に、デジタル水族館を...

ビスケットの説明動画を見てみました。シンプルなルールと応用の幅広さ、よくできてますねー!子どもが夢中になるのもわかります。自分の作品を友達とあっという間に共有できるのも、心躍る体験ですよね。


カナダのおかげでヘアドネーション(髪の寄…

めっちゃおもしろかったです。「スペランカー仕様」で大笑いしたし、日本の暑さに溶けてる顔もすごい。そしてロングヘア―の艶がとても美しいですね…!きっと誰かの役に立つと思います。


きっかけは日本代表として君が代を歌ったあ…

ひとりの有名な選手の裏で、どれだけの人が支えているんだろう。日頃思いもしなかったことに気づかせてくれるnoteでした。そしてXball…なんだこれ!完全にゲームの実写化だ!地上波で完全中継される時代が来てほしい。


つくし

冒頭のエピソードがそこにつながるのか!と感動しました。自転車をこぐ様子で坂道を表現するのもうまいと思います。おじいさんと奥様との出会い、そして二条さんとおじいさんの出会い。偶然の出会いを大切にしたいですね。


くらい街のテクスト

擬音語は「ことん」、擬態語は「ふわっ」しか出てきません。でも"千鳥足を逆手に取り 平均台のポーズ"といった筆致から、なんとなく情景が浮かびます。朝、この街に行ったら、どこかにテクストが転がってるのかな。


レガシー産業の得意を伸ばす

変化の激しい時代に、目的に応じてサービスを変化させることの重要性が、例えを交えてわかりやすく説明されています。「今までこれが認められてたから、今後もこれでいいよね」が通用しない時代だな、と感じました。


バルコニーも付けてね

突然の閃きに驚いたのは私もです。だけど、人物の輪郭が少しずつ明らかになっていくのに惹かれて、一気に読み進め、最後に待っている幸せにほっこりしました。「孤独」が繊細に書かれているのも印象的です。


あなたの持つ強さを、丁寧に取り扱ってほし…

誰かを支えることをもって自分の支えとするのは、実はとても危ういのかもしれません。ちょっと怖いけど、自分の賑やかさを信じたい。そして、自分に似た賑やかさを持っている人も、どこかにいてほしいです。


ヤフー/スポーツナビを辞めてグッドパッチ…

自分が求める環境を思い描く力、探し出す力、そして飛び移る力。ぜんぶ並外れていると感じました。私など、V/Mを持ってるだけですごいと思ってしまうんですが、組織としての実現方法に違いがあるという分析が興味深いです。


しるし書店はじめませんか?

書き込みをした本を商品として流通させる、新しいサービス。それを「チューニング」と表現する言葉選びに感銘を受けました。ひとりひとりが出品者となって信用を築いていく過程は、学会で論文を発表するのに似ている気がします。


ウェイトブランケットを買った.

重さ7kgと聞くと一瞬びっくりしますが、確かに実家の布団は重かった!でも安心感があった!軽い布団だと寝返りに引きずられて、朝には無残なよじれっぷりを見せたりしますが、これなら一晩中どっしりと構えてくれそうです。


こうきとタバコ

タバコを吸わないので、とても興味深く読みました。バニラみたいな香りがするなど、知らないことだらけです。「コミュニケーションツールになる」というのは、以前喫煙者だった父も言ってました。喫煙されている写真が美しいです!


その疑問にお答えします! 「通信制高校に…

非常に読みやすくまとまっていて、ためになりました。西暦と元号を併記するなど、細かい配慮が光ります。そもそも高校って義務教育じゃないんだし、いろんな選択肢があることがもっと広まるといいですね。


もしも桜が年に2回咲く花ならば、僕は桜を…

気がつけば、どんな動画も数秒で呼び出せる世界になりました。毎日コンテンツの激流にのまれて、無意識のうちに心をすり減らしているのかもしれません。ずっと心の中に住んでくれるような作品を見つけたいですね。


ノンセクシャルという生き方――世間から疎…

恋愛感情と性欲に相関関係があるとは限らない。当たり前かもしれないんですが、こうして想いを発信してくれたおかげで、考えもしなかったことに気づけました。社会に合わせて恋愛するほどつらいことはないと思います。


ぐんまキュイジーヌ【ぐんまのお皿(特大)】…

黒いお皿に色とりどりのオードブルが映える、芸術的な作品だと思いました。もしかして、配置もそれぞれの生産地と対応してるんでしょうか…?いっこいっこ眺めて楽しんで、2時間ぐらいかけてゆっくり食べたいです。


ルネサンスを知ってるかい

し、知ってますよ!…「ヒゲ」…はい。学生の頃はテストを目的に勉強しているようなところがあって、今思うともったいなかったですね。一見日常生活と結びつかないような知識も、どんどん取り入れていきたいです。


ホーチミンのクッキング教室で食文化を知る

市場で生きているって、新鮮度MAXじゃないですか。どういう流通網になってるんだろう…?日常で触れることのない食べ物に興味がわくとともに、「もやし」のおなじみ感でほっとしました。揚げバナナも食べてみたいですね。


シャーロック・ホームズとコールドリーディ…

身近なところで言うと、会話の訛りから出身県を当てられるようなものかな。「ホットリーディング」というものもわかって勉強になりました。しかしホームズの推理力はすごい。初対面でこれをやられたら、全面的に信用してしまいそうです。


ケナゲなワタシと消えたランドセル

子どもの頃に幾度となく感じた「ルールをちょっとだけ破ってみるスリル」を思い出しました。そんなMERRYさんに正しい道を歩ませるために、二人のお地蔵さんがタッグを組んでいたのかもしれないですね。


レールの外にいる人が救ってくれた

まったく違う生き方をしている人と一緒に生きる道を選ばれたところに、「人生を変えたい」という意思を感じました。やはり趣味によるつながりって大切ですね。生き方と愛するものは関係ないわけですから。

以上、64本のnoteと、感想をお届けしました。
noteを書いてくれた皆さん、すてきな作品を読ませて頂き、ありがとうございました!


この記事が参加している募集

note感想文

お金をください!