見出し画像

利己主義と利他主義のハイブリッド~柔軟な思考を身につけよう~

利己主義と利他主義のハイブリッド~柔軟な思考を身につけよう~



BLOGKOMへ、ようこそ。

本記事の内容

  • 二極化を避けれる。

  • 柔軟な考え方を取り入れられる。

  • 順序が見えてくる。


今まで、なぜか自分の欲望や価値観を優先する利己主義か社会のため、他人のために貢献したいという利他主義のどちらかを行き来していました。

その時の出来事や本などに影響されて、利己主義と利他主義のどちらかに行くことが多かったのです。

しかしながら、結論は利己主義と利他主義のハイブリッドで 良くないかということです。

なんでこの考えに至らなかったのか、二元論に陥ってしまったのか。

その辺りを考えていきます。

今日のテーマは、「利己主義と利他主義のハイブリッド」です。

それでは、さっそく見ていきましょう。


目次

二極化問題


利己主義と利他主義の問題だけではなくて、資本主義と社会主義のように対立する問題ってありますよね。

あなたはどっち派なの?

みたいな聞き方をされることが多いので、どちらかでないといけないという固定概念が作られてしまったのだと思います。

考えてみると、世の中のほとんどは白か黒かではなく、グレーな気がしています。

民主主義が正解なのか、学校教育が正解なのか、政府のお金の使い方が正解なのか。

誰にも正解か、白かは分からないです。

但し、黒ではなさそうだよね。

ということで、その選択がされているくらいの認識だと思います。


ハイブリッドで柔軟思考へ


グレーというと印象悪いかもしれないですが、二元論ではなく「ハイブリッドな考え方も良いよね。」ということです。

段々と頭が固くなっていくもどかしさを感じますが、もっと発想を柔軟にしても良いことが多すぎる気がしています。

例えば、大学にいくべきか問題であればとりあえず大学に生きながら、好きなことをやるというハイブリッドで良いと思います。

今の時代、オンライン授業もあるのでそれほど大学に時間を取られずにすみます。

つまらなかったり、他の道が見えたなら辞めてその道に進めば良いのです。

大学を卒業してから、何年も経った大人がごちゃごちゃいかなくていいぞとか言うのも時代が違うはずです。

それならどっちもやってみれば良いじゃんというだけのことでした。


人間関係もハイブリッドで良い


人間関係もハイブリッド良いと思います。

仕事の時と友達といる時であなたのキャラクターは多少違うでしょうし。

時、場所、場合で使い分けて生きているのが普通ですよね。

苦手な人との関わりの時は、仕事モードでとか。

仕事の時でも親しい関係を作りたいと思うのであれば、友達モードでというように使い分けてハイブリッドでいけば良いのです。

僕も自分のことをバカだなと思っています。

それと同等くらいで、頭が固いなこの人みたいな人をよく見かけます。

バカなのは、学べば良いだけなので何とも思いませんが、頭が固いのは少々厄介です。

小さい子と関わると、自分の頭の固さ加減に気づくことが多いです。

その発想なかったわーという。

バカで良いので、せめて柔軟でありたいなと思います。


順序を決める


ハイブリッドな思考を手に入れて、終了ではありません。

ハイブリッドで、どっちつかずになってもしょうがないので順序を決める必要があります。

具体的には、利己主義と利他主義の話に戻ります。

利他的な行動をしまくっても、自分の活動が止まったら終わりです。

なので、順序としては利己的に動いて最低限活動を続けられるようにする。

その後に利他的な行動を起こすという流れです。

このようにハイブリッドの難しさは、順序立てです。

良い所取りをしたいのだから、そうなるように筋道を描いていきましょう。


まとめ


記事のポイントをまとめます。

  • 今まで、なぜか自分の欲望や価値観を優先する利己主義か社会のため、他人のために貢献したいという利他主義のどちらかを行き来していた。

  • 考えてみると、世の中のほとんどは白か黒かではなく、グレーである。

  • グレーというと印象悪いかもしれないですが、二元論ではなく「ハイブリッドな考え方も良いよね。」ということ。

  • バカで良いので、せめて柔軟でありたいなと思う。

  • ハイブリッドで、どっちつかずになってもしょうがないので順序を決める必要がある。


最後まで読んでいただきありがとうございます。

今後も有益な情報を発信していきますので、よろしくお願いします。

サポートしていただきありがとうございます😊 夢のために使わさせていただきます♪