見出し画像

シングルマザーが2年間ストックフォトを真剣に更新したら累計4万円位の利益になった話

二年前TVで特集されていたストックフォト。
主婦でも簡単に副業できる!
初期投資は基本なし!
と甘い言葉ばかりの見出しに食いついた私。

流行りの不労所得!!いける!自信がある!
なぜなら私は職業プロカメラマン!!

しかし現実はそんな甘くない

ここでは私が試行錯誤して現在なんとか月5千円くらいの利益はだせるまでになった話をします。
え!?そんだけ!?と思った方!
はい、はっきり言って少ないです( ;∀;)
アフェリエイトで〇〇万!という記事がそこかしこに転がっている時代。
説得力が薄いのは重々自覚しています(笑)
でもこれがリアルです。( ;∀;)
そして確実に少しずつ右上がりで売り上げは伸びているのも事実です。
私はフォトストックでのお小遣い稼ぎの可能性はまだまだ無限だとおもっています( `ー´)ノ

この記事はこれからフォトストックをお考えの方のご参考になればとおもい書いています。

私が登録したのは"PIXTA"

この会社を選んだ深い理由はありません(笑)
始める際、検索上位に出てきたのと初心者向けだと何かの記事にでてきたからです。安易です(笑)
このサイト以外はほとんど販売していません
なのでどこのフォトストックがおすすめかという記事にはなりません

この記事はあくまでpixtaに特化した内容になります。

ここで私のスペックを軽く紹介します

カメラマン歴10年 34歳 性別女。4才女児の母。
主な仕事内容 ブライダル・料理・子供の撮影・レタッチです

私は会社に属してカメラマンをしています。
したがって仕事で撮った写真を了解得ず販売すると肖像権や版権に関わるので基本プライベートで撮った写真や仕事に影響のないものを選んで販売しています。
基本風景、物撮り。「モデルリリースなし」になります


「モデルリリース(人の顔)なし」でどこまでいけるか


「モデルリリース」とは、肖像権を持つ被写体にストック素材への使用を同意してもらう肖像権使用許諾書のことです。

作品中に個人が特定できる人物が含まれる場合、肖像権が発生するため、被写体の許可なく勝手に販売したり広告などに使用することはできません。被写体の方にモデルリリースに署名をしてもらい、それを対象の素材と併せて審査申請することで販売が可能になります。

モデルを使わず稼ぐのは大きなハンデとなります
私はフォトストックにおいて、プロとアマの差はここにあると思います。
プロカメラマンでもモデル(人の顔)を売れない(売らない)状況であればアマと土俵は同じです。
逆にいえばアマでも顔出しOK素材がふんだんにアップできるのであれば販売上位になる可能性はあがると私は思います。

私は前者、基本肖像権フリー素材はアップできない状況なので中々結果をだすのが難しい状況です。


では物撮り(物・風景)だけで勝負するには

ここで少し思い切ったことを言います
風景はなかなか売れません!!(笑)( ;∀;)

もちろん主観ですので例外もありますよ!!?(世界遺産とかはまた別の世界)まずどんなに美しい写真でも市場に沢山ありすぎるんです!
検索上位に入らない為購入者の目に留まりません。

私も沢山風景を登録してますが中々伸び悩んでます(;^ω^)
これは実際登録してますが現在販売委実績0です
なかなか売れませんねえ('_')

画像3

では何を意識して撮ればいいか

非日常写真

これを気にして撮ると少しずつ結果がでてきました

この非日常で代表的なのは「冠婚葬祭」です。私は幸運にもこのような場面に遭遇することが多かったので沢山登録することができました。
結婚式、学校行事、葬式、などです。
状況がゆるされるのであれば是非イベントはチャンスと思ってカメラ持参で参加されてみてください。

画像1

これが最初に売れた写真になります。

定額制購入で0.25クレジットでした。
端的にいうと1クレジット=100円なので‥25円‥( ゚Д゚)
ちりも積もれば‥てな感じになります(笑)
しかしですね、単品購入だと9クレジットや15クレジットがドンと入ることもあります。これは購入者さんがどのような契約でピクスタから購入したかによるんですよね
また、独占販売すると獲得クレジットの割合があがります。

ちなみにこの写真は定額制8回単品1回売れました。

不労所得という事を忘れずに!

少ないとか売れないとかマイナスばかり書いてきましたが
登録すれば放っておいても所得が増える”不労所得”という事をわすれずに
アフェリエイトで稼いでいるブロガーさんもよく言っています
「コツコツ続ければ資産になる」
その通りだと思います( `ー´)ノ

今回は手始めに売れやすい写真とざっくりとした販売価格の説明を書きました。今度は審査基準の満たし方やレタッチのコツなど詳しい情報を書いていこうと思います。(^▽^)/




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?