見出し画像

リクリセミナー「共通言語で伝えるデザイン」に参加した話

現在個人ブログをリニューアル中のため note に書きたいと思います。

天気のいい文化の日、大阪で開催された Re:Creater's Kansai 「共通言語で伝えるデザイン」に参加してきました。
子どもが生まれて以来、どうも週末のセミナーは出にくかったのですが、今回はヨメにお願いして行かせてもらいました🙏

タイトルの通り、デザインの話なのでデザイナーの方も多かったのか、iPad + Apple Pencil でメモ取られてる方もチラホラ見かけて、最近エンジニア寄りな僕としては新鮮でした。
でもマークアップエンジニアの方とかエンジニアの方とかも割といらっしゃって、みんな意識高いなぁと刺激をもらいました。

Scrapbox でメモを取った👍

最近プライマリーのノートに Scrapboxを使っています。公開しているものと、非公開のもの(日々の振り返りなど書いてる)、二つ運用しています。
今回のセミナーでは公開用の Scrapbox にひたすらメモるを実践。
結果、「めっちゃまとめていた んじゃみ さん」と言ってもらえて、良かったです。

いつも滝に打たれるように聴いている AutoMagic PodCast の長谷川 恭久さんの話とか盛りだくさん過ぎて、全然追いつきません💦

自分自身のインプットとしても深まるし、他の人にもプラスになるのならいいことしかない。AutoMagic PodCast か で「アウトプットしたら、その分返ってくる」というような話を聞きましたが、まさにそんな印象でした。

色々な人がセミナーのメモと自分視点での感想を公開すれば、学びがさらに深まりそうです。良さげなプラクティスなのでこれからも続けていこうと思います。

伝わらなければ意味がない

最近の仕事の中でも、相手に伝わって、同じ方向向いて進んでいけないと意味がないなぁと感じています。
考えているだけだと足りなくて、相手に伝えて、同意を得て、一緒に動き出すことが大切に思います。

デザイナーやエンジニアの立場・視点以外の方向から、相手に共感を得られるようなポイントをある種 戦略的に見つけて、コミュニケーションを取る必要があります。一方的に押し付けるのではなく、ヒアリングした上で、共通言語を作っていくことや、仮説や解決したい課題・デザイン案のメリット/デメリット/リスクなどを書いたドキュメントを作ることなど、より良い結果につなげるためのコミュニケーション術が学びが多かったです。

また、議論を課題解決の方にフォーカスさせるためにドキュメントを書くとか、感覚で言わない・返されないような話の仕方とか、わかっているけど、なかなか実践できていないプラクティスが言語化されていて、頑張ろうと思いました。

いいプロダクトを作るための相互理解

アプリのデザインをメインでやられている山本麻美さんの話も、企画から入れる仕事しかしないとか素敵だなと思いました。
作業のように「ここやって」と言われても、その時すでに死んでいることって多いと思うので、自分のやりたいことをしっかり言うのって大切だと日々思ってます。

ただ、その上で求めるばかりでなく、相手の仕事やルール(AppleのHuman Interface Guide Line や Google の Material Design)をしっかり読み、ムダなやり取りを抑え、協力して良いプロダクトを作る姿勢が素晴らしいなぁと思いました。

Canva の本をGET!

KDDI のエバンジェリスト 長嶋 亜紀さんからは Canvaという Web も印刷データも作れてしまう Web アプリの本をいただきました!
Canva は印刷と文字組に強そうなので、本見ながら使ってみたいと思います。

また、その後の茶碗蒸しと海老太郎が美味しい飲み屋さんで教えてもらった BUChyというカバンブランドがオシャレで素敵でした。多方面へのエバンジェリストっぷりが素敵っす。

万能なツールはない

デザイナーとエンジニア、デザイナーとマーケティング担当者だったりステークホルダーのより質の高いコミュニケーションのために、新しいツールがどんどん登場しています。

Sketch や XD は既に浸透してる感がありますが、その他にも WebflowStudio といった作って、コードによる微調整もでき、ホスティングまでできるサービスもあるらしい。

ただそういったツールも万能なものは少なく、開発体制だったり、メンバー構成、またプロトタイプとか作り込みとか工程に応じて最適なツールを選ぶのがいいということでした。
ツールにも銀の弾丸を求めがちですが、ひとつのツールにムリして固執しないで、柔軟に選択していく姿勢が大切だと思いました。

まとめ

意識高い人、たくさんのアウトプットをしている人、良いプロダクトを作るために日々動いている人にたくさん会えて、とても刺激的でした。

自分もその一員になれるように、セミナーで聴いた話を実践していかなくては!

2018年 前半は奮起してアウトプットできていたけど、中盤止まってしまってましたが、年末ラストスパートかけて、アウトプットしていきたいと思います。

Re:Creater's Kansai 楽しかった!また行きます!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?