見出し画像

「母艦手帳」×「小さい手帳・ノート」を便利に活用しよう!

はじめに

こんにちは!わちゃです。

ここ最近は、手帳欲が増しています。手帳が販売され始める時期でもあり、手帳界隈の盛り上がりを感じています。私自身も、そわそわ。ついつい沢山手帳やノートを買ってしまいます。

2025年用の手帳は決めたのですが、それでも他の手帳に目移り。楽しいものです。

好きすぎて、追加で購入したロルバーンミニ。家に何冊あるんだ…。

そして、今回は、タイトルにもある通り、「母艦手帳×小さい手帳・ノートを便利に活用しよう!」という内容を書いていきます。

・「気になる手帳やノートがたくさんあるけど、全部使いきれるかな」
・「小さな手帳やノートを使いたいけど、いつも使いきれない」
・「小さなノート買っても、使い捨てになっちゃうし、勿体ない」
・「大きい手帳は持ち歩きたくないけど、外で手帳時間を過ごしたい」

などなど、こういった点を解消できる一つの策が「母艦手帳」×「小さな手帳×ノート」です。

母艦手帳を決め、それと組み合わせて小さな手帳・ノートを活用することで、より便利に使うことができるので、一つの例として、私の使い方を紹介していきます。


母艦手帳とは

そもそも「母艦手帳」とは?
いつも使う日記や、予定管理などをしている1軍の手帳のことです。1年使い終わったら保管する手帳になります。

手帳好きの人は、2冊以上の手帳を所持し、毎年保管されているかと思います。この「保管」という行為。1つの問題点があります。たくさん手帳を所持しているが故に、保管場所を取ってしまいます。

「小さな手帳を使いこなしたい!」「いろんな手帳を使いたい!」と思っても、「使い終わったら、どう保管しよう…」という問題点にたどり着きます。

その問題点を解消するのが、母艦手帳
一冊、母艦となる手帳を決めておくことで、小さな手帳や、その他の手帳に書いたモノを貼り付けて保存することができます。保管して記録として残していくのは母艦手帳1冊(もしくは2冊)と決めておくことで、小さな手帳を活用できます。私はシステム手帳のリフィルも貼り付けていくようにしています。

保管用の母艦手帳に集約。

では、この母艦手帳。私は日記として記録用の母艦手帳を1冊選びました。

1冊に決められない!沢山残したい手帳がある!という方へ。

〇〇についての母艦手帳。と決めておくと、その○○について書かれた記録を残していくこともできます。

母艦手帳(趣味)→母艦手帳(家に置く)+小さなノート(持ち歩き)
といった使い方ができます。小さなノートも自分の気分に合わせて変更できますしね。

とはいえ、小さなノートも残しておきたいという人は、保管方法を考えていく必要があります。どう保管してくかが課題ですね。

残したい情報は、母艦の手帳に貼る

私はほぼ日手帳HONというA5サイズの母艦手帳に、ロルバーンミニに書いた予定やタスクを貼り付けています。持ち歩きに適したロルバーンミニにメモやタスクを書いて、その日のところに貼って保存。

ロルバーンポケット付きミニは、切り取り線があるので、簡単に切り外せるのがいいところ。

小さい手帳は、サブ。

小さい手帳はサブであると割り切って、母艦手帳のためのサブとして使うと、いろんな手帳を使うことができます。

9月の持ち歩き手帳。システム手帳Micro5アサネル。
micro5手帳が小さくて使いやすいので、どっちを使おうかな~と良い悩み。

私は、好きな手帳が多すぎるので、こうして日々の気分で持ち歩き手帳を変えています。

小さいので机の端に置いておくのも◎。
母艦手帳のサブとして、カバーに入れておくのも◎。
入れている小さなノートはMDライトノートです。

何を書くか

6月に「小さなノートの使い方」というタイトルで、note記事と動画を投稿しました。

それらでも紹介していますが、やはりタスク管理にピッタリだと思います。それ以外にも使えるアイデアを簡単に紹介しておきます。

ToDo(タスク管理)

ToDoリストを作成。チェックボックス。
ドットでチェックボックス代わりに。
デスクの横に置いておくのに◎。
母艦手帳だと大きすぎるので、このサイズは取り回しが効いていいですね。

ハビットトラッカー

習慣管理として、ハビットトラッカーを使うのもありです。1年の終わりに小さな手帳やノートから切り取って、母艦手帳に貼り付けるなんて使い方も。

ダイアログノートにハビットトラッカー
浸透印で押しています。

現在、システム手帳でもハビットトラッカーをしてみたくて、MIDORIの手帳用カレンダーテンプレートを購入して試しています。使い勝手が良かったらnoteで紹介します。

その日の予定

小さな手帳にその日の予定を書くことも。時間を記入して、何時に○○すると。

デスクに立てかけて置いて、時間を意識して行動できるようにしています。
つい、一つのタスクが終わったら、ダラダラしてしまうので、これがあると「〇時には、〇〇しなきゃ!」と動き出せます。目に入る場所に置いておくというのは、効果的です。
予定を書いて~
 180度に開く、システム手帳ならこのままデスク横に。
可愛くコラージュをしたら、そのまま母艦手帳に貼り付けます。

その他

・なんでもメモ
・買い物メモ
・アイデアメモ
・したいことリスト
・本の感想
・その日使ったお金の管理

などなど。他にも色々な使い方ができますね。母艦手帳に貼る前提で書こうとすると、いろんなことを小さな手帳に書きたくなります。

いつも「この小さなノートに書いた後、保管できないの勿体ないな。かといってこんな小さなノートをずっと保管するのも…嵩張るし、振り返るのはきっと日記の方なんだよなぁ・・・」と思っていたので、母艦手帳×小さなノート・手帳を活用することで、問題点が解消されました。

おわりに

最後まで読んで下さり、ありがとうございました!

ここ最近は文具・手帳熱が高いので、YouTubeの動画も投稿して楽しんでいます。Vlogとして、持ち運び手帳を紹介しているのでぜひ見てみてください。

コメントにて感想などお待ちしております。


文具・手帳関連の記事は、以下のマガジンでまとめています。

YouTubeチャンネル↓↓↓


この記事が参加している募集