中毒を起こした時の対応について


こんにちは、
アミナです。


犬猫が中毒を起こしてから
治療に至るまでの時間的経過が、
その後に大きな影響を与えます。

そのため、第一発見者である飼い主さんは、
慌てずに冷静に対応することがとても大切です。

動物病院を受診する前に、
飼い主さんがしておかなければならないことや、
受診する際に気を付けなければならないことについて
記しておきます。

中毒の疑いがある場合、

原因となる物質とその摂取量や、摂取時刻、
症状の特徴などを細かく確認して、
速やかに動物病院に連絡をします。

病院にあらかじめ情報を詳しく伝えておくことで、
より迅速で適切な治療を受けることが出来ます。

中毒の治療の第一歩は、
原因となる物質を特定することです。

早期に原因物質を特定出来れば解毒剤などにより
速やかに回復させられることがあります。

原因になる物質は、特徴的な症状や
検査の結果から推察できることもありますが、

飼い主さんからの適切な情報があれば、
最も早く特定することが出来ます。

特定が出来る場合とは、
犬や猫が摂取した現場を目撃するなど
中毒の原因になる物質が明らかな場合は、
必ずその物質名(商品名など)や成分を確認してください。

中毒となる危険性があるかどうかは
成分により判断できますが、
商品名から成分を調べることも出来るため、
確認した内容を出来るだけ詳しく獣医師に伝えるようにします。

そして、連絡後は病院の指示に従って
速やかに受診をしましょう。

また、動物病院を受診する際には、
成分が特定出来る資料などを持参することもお忘れなく。

症状から中毒が疑われるにもかかわらず、
原因となる物質が特定出来ない場合は、
現在の症状を病院に連絡して下さい。

そして連絡後は病院の指示に従って
速やかに受診して下さい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?