見出し画像

tweeterとブログの採用サポートが大人気

最近各企業では、SNSを使った採用方法が流行りかけていることを
ご存じですか。

企業によってSNSの使い方は様ざま、
tweeter・Facebook・Instagramの3種が3台SNSと呼ばれている。

それぞれ特徴を持ち備えているが、本日は私の独自な手法をご披露
させて頂きます。

私は、tweeterとブログのコンビが採用活動を成功へ導く有効な手段と
考えています。

前提として、最近の若者から中高年まで幅広い年齢でtweeterが浸透しており
就活などの情報のやりとりに使われており、コロナの影響でますます
広がりを見せていることが大前提となります。

そのような状況の中、tweeterのメリット・デェメリットに触れていきたいと
思います。

1,tweeter活用のメリット


tweeterは情報の拡散性が高い

通常の求人媒体に情報を載せるだけでは、その媒体の登録者にしか情報は届きません。一方、拡散力の高いtweeterなら、すでに就職活動を行っているユーザーだけでなく、潜在的に就職や転職を考えているユーザーにまで情報を届けることができます。

tweeterは利用料金が無料

Twitterを始めとするSNSでは利用料がかかりません。アカウント作成やフォロワーとの交流も全て無料なので、採用コストを大幅に削減できます。

tweeterは操作が簡単(ボタン一つ)

tweeterはスマホがひとつあれば、簡単に投稿することができます。webサイト上の採用ページとは違い、tweeter運用にはweb構築やデザインにかかる手間や経費も省けます。多くのtweeterは使い方も簡単なので、企業側も手軽に運用できるのが特徴です。

採用後のミスマッチを防げる

通常の求人媒体に載せるテキスト情報だけでは、応募者も社内の雰囲気や就職したあとのイメージが湧かないもの。一方のtweeterではテキストだけでなく、社内イベントの様子やミーティング風景なども画像付きで投稿することができます。投稿を見て応募してくる人は社内の雰囲気なども踏まえて応募するので、ミスマッチによる内定辞退や早期退職を防ぐことも可能です。

2.tweeter活用のデェメリット


tweeterは長期的な運用が必要

SNSアカウント作成時はフォロワー数0からスタートするため、SNS求人ではすぐに結果は出ません。常に情報を更新し続け、長期的に採用候補者を含んだフォロワー数を増やしていく必要があります。

炎上などが心配

通常の求人媒体とは違い、匿名性の高いSNSでは常に“炎上”のリスクが伴います。誤解を与えるような書き込みによる炎上だけでなく、なりすましアカウント、誹謗中傷を繰り返すアカウントも存在するのが現状です。こうしたトラブルを防ぐためには、SNS運用に関する専門的な知識も必要となります。

フォロワーが多く必要

いくら有益な情報を発信していても、自社のアカウントに一定数のフォロワーがいなければ効果は得られません。効果が出始めるのは一定数のフォロワーがついてからとなるため、アカウント開設後も当面はフォロワー獲得が主な目的となります。

3.ブログについて

ではブログはどうでしょうか。
私は、ブログがtweeterのデメリットを打ち消してくれると考えています。

ブログの特徴としては
①会社の伝えたいことを文章で表現でき、会社のPRしたいこと、採用で必要
 人材像や資質など具体的に伝えることができます。
②ブログは長期的に運用できる。
 tweeterは瞬間的な情報共有に有効ですが、ブログは長期的に宣伝・PR
 できる媒体として有効な手段です。
③ブログは、Googl表示で1Pに記載されると閲覧されやすくなり
 企業PRには大変適している。
④ブログは、会社のHPや求人募集ページやYouTubeなどへリンクを張る
 ことができるため、興味のあることからつながる可能性が高い。

4.tweeterとブログが相性がいい理由


ブログがPRしたい人に見られるためには、Googl検索で上位表示
されること。そうすれば多くの人に見られるようになる。

では、Gooleで上位表示させるためにはどうすればいいのでしょうか。
それは、ブログを多くの人に読んでもらうこと。
そのためには、tweeterでより多くの人に拡散し、目につくところに
位置図けること。

そして読んでもらうためには、その分野の興味のある人たちが集まる
プラットホームやtweeterへ投入すること。

そうすれば必然的に購読数も増え、上位表示なるという仕組み

そんなわけで、こんなサービスをココナラで作ってみました。
さあ、ニーズはでるでしょうか。


                         就活秘書室 よし太郎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?