見出し画像

昨日、無事に娘の小学校入学式を終えました!

こんにちは!ヒューです。

昨日は娘の入学式。初めて自分の子供が小学校に入学するので、とってもドキドキ・・・💦


初めてのことって緊張して、疲れますね(笑)


朝9:15~受付開始のところを、9時前から門に到着してスタンバイ(笑)

他には誰も来ていないので、「入学式」の立て看板の前で写真を撮りまくりましたよ~!!

雨の降る少し肌寒い中、桜も散った緑の葉のしげる桜並木の通学路は
今年らしい思い出になりました。



さて、小学校の様子はどんな感じかな?と興味津々で娘と教室に入りました。約30人ほどのクラスメイトがいて、男女混合名簿だったことがうれしかったです。

わたしの時代は男の子が先、女の子が後であいうえお順、にいつも疑問を感じていました。

娘の時代になってようやく男女の差に気づく大人が増え、変えてくれたおかげですね。


教科書の配布もありました。

国語・算数・音楽・図工・書写・道徳・生活科の教科をもらい、これに加えて体育もあるようです。


教科書はカラー刷りで写真が一杯!娘は楽しそうに読んでいました。


しかし画一教育・統一授業は昔として同じで、さまざまなタイプの子供たちが一斉に同じ時間に同じことをするのって、難しいよね・・・と思います。


先生の話をおって、発言する子供がいると、話に集中できない子もいるでしょう。

また、すでに塾やおけいこで学んでいる子供には、もう知っていることを繰り返すだけの授業ではつまらなくなってしまいます。


「みんなと同じ」というのは先生にとっても子供たちにとっても難しいです。
そして、みんなと同じことを強いられるストレスや、みんなと同じことすることに全力をかけ、無駄な努力をし続けた自分にとって、自由奔放な子供たちの不憫さを感じずにはいられませんでした・・・!


娘から「学校は楽しそうだけど、家で勉強する」という意思を改めて聞きました。やはり娘にとって、家で勉強するほうが効率的でかつ心理的安全を感じよね、と納得した一日でした。


今日から配布された教科書で勉強をスタートします!わたしも小学校の一年生に戻った気持ちで娘と一緒に勉強に取り組みたいです。


◆LINE公式で、我が家の日頃のホームスクールの様子や学習情報をお知らせします。登録してください。

◆「子供たちと未来のために」「教育格差を減らし、教育機会を増やすため」オンラインサロンを始めました。

◆国会図書館へ寄贈を応援してください

ペーパーバックの15冊以上の販売実績が必要です。この日本で貴重なホームスクールの本をご購入いただき、教育格差、教育機会を変えるためにあなたの力を貸してください。

不登校も怖くない!ホームスクール超実践法: 日本でのホームスクールの実践方法と不登校児の成長への道



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?