マガジンのカバー画像

あくまで雑記

362
気づいたこと、考えたこと、知恵、工夫、分析など気ままに書いていきます。少しでもみなさまのお役に立てますように。
運営しているクリエイター

#仕事

『成功』より『納得』を追う

『成功』より『納得』を追う

たとえばよい曲を書けたら、僕は不安になります。

次もいい曲を書けるだろうか、と。

お金も仕事も人間関係も物欲も、満たされては『もっと、もっと』と思う。

どこがゴールなのか、そもそもなにを求めていたのかさえわからなくなる。

たぶん『成功』を追うと、いずれそうなっていく気がします。

では、『成功』じゃなくて、なにを求めるのか。

人それぞれでしょうが、僕は『納得』かなと思いました。

納得い

もっとみる
「やる気のない日」を攻略する時間割

「やる気のない日」を攻略する時間割

やる気がない日があります。

ちゃんと寝たのに、食べるもの食べたのに、やる気は出てきません。

朝、時間割をつくったので、時間がくればそれをやります。

いまは、

・note 13:30〜14:30

のところで、やる気が起きないなかで、このnoteを書いています。

時間割は『やる気』とか『気持ち』に左右されず、やることと時間を曖昧にせず示してくれるので助かります。

学校のときも、『やる気

もっとみる
教わると忘れる、〇〇すると忘れない

教わると忘れる、〇〇すると忘れない

仕事で野菜をたくさん切っています。

※ちなみに僕はプロの料理人ではありません。

職人さんは、あまりあれこれ教えてくれません。

もちろん聞けば、聞いたなりのことは答えてくれますが、積極的には教えてきません。

職人さんとは昔気質で、頑固で無口だから、かなと思っていました。

半年を過ぎた頃から、いろんなことに自分で気づくようになってきました。

包丁の使いかた、持ちかた、研ぎかた、野菜の角度、

もっとみる
『ひとのため』の方が、より成功する理由

『ひとのため』の方が、より成功する理由

『いつかお金持ちになったら、天丼を腹いっぱい食べるのが夢だった。

が、2杯も食べると腹いっぱいになってしまい、人間の欲なんてこの程度なのだなと思った…』

ある大資産家(名前忘れました…)の本で読んだ言葉です。

読んだとき、すごく納得しました。

自分を喜ばせることは、たかがしれている。

天丼2杯がせいぜい。

仕事でもなんでも、自分のためにがんばるとあっという間に満足してしまうのかもしれま

もっとみる
おとなこそ、時間割をつくろう!

おとなこそ、時間割をつくろう!

いま『時間』ほど、使ったりキープしたりするのがむずかしいものはないかもしれません。

なんといってもスマホがあるからです。

僕もスマホの誘惑に負けっぱなしです。

そこで時間割をつくってみることにしました。

時間割のつくり方まず朝一で今日の『やることリスト』を書いていきます。

たとえば今日だと(音楽関連です)、

・『remember me』のYouTube概要欄を書く

・『ハレルヤ al

もっとみる
結果を出すシンプルな答え

結果を出すシンプルな答え

昨日ふと頭に浮かんできた言葉がありました、

結果が出ないから続かないのではなくて、
続けないから結果が出ないのだ。

仕事や貯金やダイエットや勉強やnoteなど、よし、やろう!と始めても、なかなか思うように結果は出ません。

やってもやっても伸びないと、なかなか続きません。

ただ何かしらの成果が出ていることは、やってやってやってやって、続けられたことではないでしょうか。

つまり『続けられれば

もっとみる
心にも近くと遠くを見せよう

心にも近くと遠くを見せよう

最近ひとのささいなことが気になったり、イライラしたり、腹が立ったりする。

そんなときがあります。

どうしたらいいんだろう?

ずっと考えていました。

そして、気づきました、

いまの自分は大きな目標を見失っている、と。

生活や現実は大変で、ささいなことの積み重ねと言えます。

それはそれで大切なことです。

ただ、そこだけにとらわれてしまうと、だんだん辛くなってきます。

こころの偏りの比

もっとみる

各界のすごい人たちの講演を良いとこ取りで読めるような、すばらしい本です。幸田露伴の『成功の法則』と山中伸弥さんのモットーが同じもので【失敗は自分のせいにする】でした。なぜ失敗を自分のせいにした方がいいのか?噛みしめて、考えて、読みたくなる本です。 #本 #読書 #失敗 #仕事

じつは『期限』ってありがたいものなんだなと気づきました。『期限』は短時間で能力を最大限に発揮させてくれて、「終わり」を与えてくれます。よほど意思がつよく、管理能力が高くないと『無期限』に対応できないですね。だらけグセのある僕には『期限つき』がちょうどいいです。
#時間 #仕事

100点は、あぶない

100点は、あぶない

音楽のことをやるときに、心の中で、80点でいいんだよ、と言い聞かせます。

そしたら、スッと肩のちからが抜けて、普段通りの実力が出やすいです。

やるからにはもちろん100点であり、パーフェクトを目指す気持ちはあります。

ただ音楽というのは、聴いてくださるひとが欠かせません。

つまり聴いていただき、よろこんでもらってナンボ。

自分の100点が必ずしも、聴き手の100点とは限りません。

むし

もっとみる
『大きな理由』を考えてみよう

『大きな理由』を考えてみよう

悩みごとやストレスの大きな原因として、人間関係があります。

公私はもちろん、ネット上にまで人間関係は及びます。

うまくいくにはどうしたら、いいか。

かくいう僕も、人間関係は得意ではありません。

不器用だし、メール下手だし、あまり愛想もありません。

それなりに人間関係の悩みを抱えることがあります。

そんなとき、じつは悩んでる自分では答えを見出せないことが多いです。

なぜか。

自分は、

もっとみる
理解は偶然 誤解は当然

理解は偶然 誤解は当然

最近、職場での人間関係にイライラすることが何度かありました。

その理由を探っていくと、

ひとへの期待

が原因だとわかりました。

普通はこうでしょう?!

とか、

◯◯して当然なのに!

と、相手を自分基準で見てしまい、その期待やズレにイライラし、ストレスを感じてしまうんですね。

これはいけないと思い、相手への期待を断ち切り、積極的に自分が動くとイライラは

もっとみる
好きなことで食べれるようになりたい人へ

好きなことで食べれるようになりたい人へ

音楽で食べれるようになりたい。

そう思ってるひとは多いと思います。

僕もそのひとりです。

ふと、こう思いました

オレは本気でそう思い、そんな行動をしてるだろうか?と。

曲を作る、歌や楽器の練習をする、動画を撮る、noteを書く、アプリでコンテンツを売る、CDを作る、…

自分なりにいろいろなことを試したり、かたちになるよう工夫します。

それはそれでたいせつなことです。

でも、もっと、

もっとみる

今日はあたらしい職場に初出勤です。いくつになっても、初出勤は緊張しますね。ただ職場視点から考えてみると、初出勤のひとに仕事ができるかどうかは望まないんですよね。それより、感じよくあいさつして、しっかり自己紹介することを見られてると思います。そこをしっかりやろう! #仕事 #挨拶