見出し画像

FLEXISPOTの電動昇降スタンディングデスクを導入しましたんですが立つ時間まじで増えた

うおーついにスタンディングデスクがうちにもきました。めっちゃいいやんけ。在宅ワーカーのみんなはさっさと導入したほうがいいです。

こいつです

画像1

かなり頑張ったけどコードはごちゃごちゃです。すまんな。

先にお伝えしておきますが、このデスクはFLEXISPOT社からもらいました。いわゆるギフティング的なやつです。

一応いいかんじでnote書いてねとは言われてますがめちゃくそ正直に書いてやろうと思います。

あともともと電動昇降デスクはちょっとほしかったですね。

前使ってたのがこれで↓

画像2

ニトリの1万2000円くらいのデスクです。柄とかは気に入ってましたが、モニターアームのあたりが荷重で凹んでたりとかして、気になってました。

あと最近会社をやめて家にいる時間が爆増してて、したがってこのデスクにいる時間も増えてました。

座ってる時間がとにかく長いし(まあもともと長かったけど、ランチで出歩いたり、トイレとか飲水くみに歩くのとかもなくなってしまったので深刻ですと申告)、座り姿勢もさほどよくないというか万年猫背なのでこのままだとちょっとだめかもとも思ってました。

めっちゃいいタイミングでした。FLEXISPOTさん、アザス!


ちなみにこの話を頂いたタイミングで同居人に「こんな話来たよ~」と共有したら「昔実家でまさにFLEXISPOTの昇降デスクつかってたわ」といってました。よくしりませんが、安い電動昇降デスク界ではそれなりに認知されているメーカーなんでしょうか。


ちなみにもらったのはこれの天板幅120cm奥行き55cmのモデルです。


組み立て

組み立ては1時間ぐらいでした。

箱がこれ

画像3

でかいほうが天板ですね。


本体の方の箱を開けるとこんなかんじで↓↓

画像4

白いクッション材が入ってますが、発泡スチロールじゃないのは好感です。家の中に飛び散っちゃって掃除大変なので。


でまあなんやかんやあって完成。

画像5


こいつ...うごくぞ...!

音も静かです。なんの不満もない。


男性なら一人で余裕で組み立て可能、女性にはちょっと重いみたいですが、まあ可能というかんじ。

説明書通りやれば誰でも組み立てられます。


あと、今回はもらったやつ使いましたが、脚の横幅を自由に変えられるので、お好みの天板を使うこともできるらしいです。

なんかマホガニーのあっつい一枚板の天板とか買ってきて、ワトコオイルとか塗ってクソデカ大満足自動昇降デスクDIYとかも、夢があっていいですね。

脚だけなら2万ちょっとで買えるんで、むしろそっちのほうがいいかもしれません。


いっこだけ悪いところというか、ゆっとけや!と思ったのは、一部電動ドライバーがいるということですね。

ちなみに僕は電動ドライバーはもってません。

何に使うかというと、下穴が空いてないところが数カ所あり、そこは穴開けられるなにかが必要なんですよね。キリとかでもいいのかもしれんが。

ちなみに該当箇所は

①天板裏の

画像6

↓ここの黒い穴の部分↓↓

画像7

と、

②昇降コントローラーの奥側(画像左側)の穴

画像8

の2箇所です。


僕は結局止めてません。

脚の付け根で止まってるし、他をちゃんと閉めればガタツキとかも全然なかったのでまあええかというかんじ。

仕様は満たしてないけど使用には問題ないです。動けばええやろ!(Done is better than perfect感)

推奨はしないので自己責任でお願いします。


全体としては、組み立てよりむしろ配線がめんどいですね。上げ下げできるようにゆとりのある配線にしないとなので。上げた状態で配線するといい感じになります。



まじで立つ時間増えた件

ということで数日使用した感想になります。

タイトルにもありますがまじで立つ時間増えました。

ぼくがいままでスタンディングデスクの導入をちょっと渋ってたのは、僕、立つの嫌いなんですよね...

学生の頃、飲食で立ち仕事とかやってましたが、1時間立ってるのが無理で、しょっちゅう奥に引っ込んで座ってました。

嫌いというか肉体貧弱すぎて維持できないという感じでしょうか。


なのに今はよく立っています。これはどういうことかというと、座り続けているのが、立つよりキツイということです。

まじで腰とかクるんですよね。そういうときって立つと緩和されるんですよ。くやしいことに。

なので自然と立とうという気持ちになります。しかしながら今までは結局は座らないと仕事ができないので座っていたんですが、いまは出来るんだよなぁ!そう!デスクを上げりゃあいいんだよ!(ウィーン)


答えはいつもシンプルですね。人類はこうして進化を続けているのだということを、電動昇降デスクは僕たちに教えてくれます。


あと使用感とは若干異なりますが、微妙に嬉しかった点としては、脚とかがガッツリ幅のある金属ってことですね。何がいいかというと配線です。

マルチタップ?タコ足?アレのことナウい現代っ子のパリピのみんななんて呼んでます?

とにかくコンセントを複数口に分割するあれのことですが、あれの裏にマグネットシートを貼って脚に貼り付けるというのができるんですよね。金属パーツが多いと。

まえ使ってたニトリデスクは脚が細く、ちょっと金属面積がせまかったので無理でした。天板裏にプラスチックの配線ボックスを両面テープでつけてたんですが、両面テープよりかはマグネットのほうが流石に便利です。何回でもはがせるし。後から微調整も可。上位互換。


あとは、なんとなく机の上からものを減らしたくなり(上げ下げするときに引っかかったりするから)机もきれいになったりします。

とにかく、あるとないではある方が良いですね。いざ家に来てみると、うわーもっと早く欲しかったですわ。

腰に悩んでる人とかは特におすすめです。

意外と立てるというか、立ったほうが楽だなと感じる瞬間があるというのは発見でした。


あとFLEXISPOT社的にはこのへんが推しポイントらしいです。(ノルマ消化)

①同類品の中でも激安!
②小さい部屋でも使用可能!
③安定性と丈夫性が抜群!
④無段階昇降で座ち立り繰り返し、作業効率 UP!

小さい部屋でも使用可能かどうかは正直わからんというかそんなん天板サイズによるやんというかんじですが、まあ普通のデスクが入るところには置けるでしょう。

今のところはガタツキとかは一切なく、それなりに重いので安定感もあるような感じがしますね。


おわりに

んば~っと流れでかきたいこと書いてきました。

配線が大変でしたが使用感には満足しています。


一応最後にもっかい商品ページを貼っておきます。気になる方はぜひ

なお、展開されたURLには末尾にはutm_source=そやとありますが、こちらはFLEXISPOT社がトラフィックトラックのためにつけているんだと思います。とくにここから買われたからと言って僕に成果報酬があるといったことはありません。


ちゅうことで本日は以上になります。

んじゃまた!そやでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?