2022年の日記集:免罪符の悪用

【1月12日】

例えば、部活の試合中。 自分がミスをしたとき、誰かがミスをしたとき。

「誰かなんとかしてくれ…」

自分が、なんとかするといった気持ちは欠片もなかったように思う。
早く私をベンチに戻してくれ。上手な人を出してくれ。
私を罵って、叱ってくれ。

「ああ、よかった」

それで事態はどうなろうとも。

...

「ひかるは、がんばってるよ」

レギュラーメンバーからのそんな言葉を、免罪符にしていたように思う。
声出し、朝練、掃除、レギュラーのサポート。 出来ることはやっている。

うまくなれない、上手くやれないのはしょうがない。才能がない。運動神経が良くない。

そうやってポーズばかりをしていたんじゃないか。
試合に出たい、活躍したいだなんて 微塵も思っていなかったんじゃないか。

...

実家で自分の部屋の片づけをしていると、高校のバスケットボール部のプリントが出てきた。試合のスコア記録が残されていて、色々と思い巡らせたのだ。

私が高校2年の夏、先輩にとっては高校3年の夏。
多くの先輩は受験勉強のために、春に引退していた。

「先輩たちと一緒に、会場の上から応援するのはなんだか恥ずかしい」

そんなアホみたいな動機で、ベンチ入りを目標に努力していた自分。
ベンチには入りたいけど、試合には出られるはずはない、足を引っ張ってしまう。 そんな志の自分をとても恥ずかしく思い出した。

...

人任せ(のくせに、そういう風には見せない)の自分で生きてきたから 自分でなんとかする、というのは今でもとても難しい。

でも、思ったよりもなんとかなる(自分の力で何とかするわけではないけれど)し、 思っていたよりも、自分の責任で生きることは楽しくもある。

努力してるから大丈夫、ということはないけれど 自分の心に従って生きていれば大丈夫。そんな気がする。

※この記事は、過去にメンバーシップ内の掲示板に投稿していたものを再編集したものです。

現在も有料のメンバーシップにて毎週1度、エッセイを投稿しています。
お店のこと、私のプライベートのことも。ご興味がございましたら、覗いてみてくださいね。


kenohiという小さな喫茶食堂を運営する中で思うことや考えていることを書きます。もし、万が一、応援したいと思ってもらえましたら、サポートいただけると嬉しいです。