見出し画像

懐古主義の一歩手前の心理

いい曲だ。面白いシンガーを見つけた。

私はこの手のジャンルはまず聞かない。どちらかというとアニソン、V系、ロック、ラウド系、メタル、ハードコア系のタイプを聞くことが多い。
30代になってくると別ジャンルの音楽を聴こうとする心理は20代のときと比べると圧倒的に無くなっていくのを最近自覚することが多い。


結論を言うと「めんどくさい」になってくる。


音楽に限らず何事においてもそうだ。
恋愛すら興味や開拓する気持ちにもならなくなってきている


ではどうしてその心理が生まれてくるのか?


「めんどくさい」心理当たり前にあったことだが、その気持ちもありつつ「でも、何とかしないと」「でも、やらないと」「でも。。。」みたいな「でも行進」的な気持ちも交えて行動してきたが、そんな「めんどくさいよね~。でもさぁ~」みたいなYesBut法に近いようなやり方では次第に上記のような状態になる。


新しいものに興味がわく情熱のデフォルト値が、若い時と比べると低くなっていくものだ。それは年を経ていけば経ていくほどに。


新しいもの好きだったり刺激を持ったりすることがなく放置すれば末路としてはこう言いだすようになる。


「昔のほうが良かった」と


怠慢とは言い難いが結局は主体性の無さの自分自身の言い訳を他人のせいにしているような言葉に聞こえてくる。他力本願で他責思考になりつつ
懐古主義に浸りながら生きる人生になった人間に誰が寄り添うか??


30代になり時々そういった心理が出てくるようになる。

そんな自分を受け入れていくのが楽なのだろう。


そんな自分を受け入れたところで誰が俺に興味わく?
俺が魅力のある男に映るのかい?


それは幼き頃に嫌っていた大人たちと同じ人種になってしまいそうだから、そうならないように避けて生きたいところ。




ではどうすればそうならないよう生きていくにはどうすれば?

好奇心と疑問を持ち続ければ良いだけ

そして持つようにするには…





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?