見出し画像

壁内結露を防ぐ


「壁内結露は怖い」ということをご存知でしょうか


《結露》は日常生活でもよく見ることが出来る現象で

夏に冷たい飲み物を出すと、コップの周りにつくのがそれです。

つまり、冷たい物に暖かい空気が触れ、

その空気に含まれた水蒸気が水滴となって表れる現象です。


コレを住宅に置き換えると

寒い冬、暖房で家の中をあたためる事によって

室内の暖かい空気が壁(断熱材)の内部に侵入し、

水蒸気を含むことができる限界の温度を下回った場所で

壁の内部に結露が発生します。


よく、窓ガラスの表面に結露が発生しているのは

多くの人がみたことがあると思います。

これは表面結露といい、拭けば何とかなるものです(面倒ですが)

この結露が壁の内部で起こるという事です。


壁の内部に結露が発生すると

断熱材が濡れて、それに接する木も勿論濡れて

躯体がどんどん腐食し家の寿命を短くしてしまいます。

また、発生したカビの胞子が家の中まで入る事によって

アレルギーを起こすこともあります。




外断熱にする、防湿シートを貼る、等

防止方法はいくつかあります。

ただ注意していただきたいのは

家の断熱性、気密性を低くする事で防止するのは

勿論意味がないです。笑


家を建てようとするとき

その会社が、どんな方法で壁内結露を防止しているのか、

業者任せにするのではなく、自分でも知識を持っておくことで

安心して暮らせる家がつくれるのです。




-------------------------------------------------------------------

「冬は暖かく、夏は涼しい家」 高気密、高断熱を広めるための活動行っています。

Twitter やってます。
→@Architect_Ms

フォロー返します!フォローお願いします!












岐阜の工務店、(株)エムズアソシエイツで、高気密・高断熱の家つくりを広めるための活動をしています。 私たちが作れる家の数は限られているので、一人でも多くの方が快適な家で幸せな生活を送ることが出来るよう、有益な情報を発信していきます。