おっさんは情報発信をやめんな

これは昼休みに書いた落書きです

パソコン通信の時に尊敬していた人たちは、今はどこかに行ってしまった。本質的オタクだから2ちゃんねるみたいなところの匿名の海にいるのかもしれない。

Flashのクリエイターの人たちも見なくなったな。僕の視界だとサブリンさんが場所を変えて活躍してるのいいなと思ってみてるし、深津さんはバリバリの僕とも近しい場所で仕事してる感が見えている。

WebSigで繋がっていたWeb制作系の人たちも安住してしまってる。なによりWebSigモデレータメンバーがほぼ隠居状態みたいになってるしw 身の丈に合う範囲にいるのはいいんだけど、うちの会社のメンバーとか知らないからせっかく今をときめくクラシコムの青木さんのプレゼン資料とか良いコンテンツを生み出してきたのに話するのが大変w 

おっさんになってくると、世の中達観してくるし、何より自分の目線が上がってるから単純なスキル問題とかはどうでもよくなってくるというか、20代はまだ何者でもないし、自信はあるんだけど、あんまりない人が多くて、そういう人の自己顕示欲とかに興味をもたなくなっていくからか、おっさんが発言しなくなってくし、老害うぜーとか思われるのも嫌だから、最初からインターネット老人会とかエクスキューズを投げて、自分の立場を守ってしまったりする。

ただ、思うのは、昔はよかったとかは確かにダサいし、昔とった杵柄を自慢するのも進化がない感しかなく、でも、今なんか絶対に目の前に問題あるだろとは思うわけで、そういうのをnoteに書くとか、clubhouseやるとか、若い人も触る媒体で発信しましょうやーという気はする。

あ、えらくなりすぎて発言できなくなったり、目線あわなくなってしまって伝える相手がクローズドみたいな人もいるので、一概にdisではないですよ、でも、なんかあるだろ、的な。多分、なにげに叩かれ慣れてないってのもあって、影響範囲考えてfacebookの友達とか、なんならただの飲み会で十分みたいなこともあるんだろうけど、おっさんがネットから見えなくなると、マジ生きてるのか死んでるのかわからなくなるので、業界?の構図みたいのが見えなくなるって意味で、ほんとよくないよ、と思ったりはする。

まあ、こういう発言も老害っぽいのかもしれないな。昔のネットはリアル社会に対するオルタナティブな存在でしかなかったけど、今はなんなら逆転してますしね。たまに情報発信があからさますぎて会社の若手に、まじでネットリテラシーねえなとdisられたりするwww

でもコカ・コーラも宣伝し続けるんだよ。忘れられないことって大切だと思いますけどね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?